- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ベルギービールB
まとめ記事

-
ベルギー友好 150周年記念 ビール!もとい発泡酒扱い 【CHOUFFE Soleil 150 518円】 ※リンクは小西酒造の特設 此方は LA CHOUFFE と逆に コリアンダー使われとらん? 開栓時はやっぱり洋梨系 泡立ち良好だが保ち弱い 如何にも小麦らしい色合 ファーストインプレッションは成程 風味足りないベルジャンホワイトォ 更にライ麦で口当たりは軽い もののボディはソレなり感じる♪ …しかし日独伊三国同盟後も 国交断絶してなかったんだねぇ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
…とも限らないけど 【KASTEEL DONKER 510円(外税)】 やまやじゃなく単品でこのお値段? 開栓時然程目立つ香り無く 泡立ち&保ち共に弱い 注げば流石の高度数 ベルジャンらしいダーク! ファーストインプレッションから もっヘビースィート&ボディ!! されどこの濃醇さは素晴らしい♪ 輸入元の「ブリューン」名 もしかしてラベルミス?! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
2032年!まで保つ らしいけどもうイイや 【GEUZE BOON 525円(増税前)】 醸造年が 2009-2010? だから 6~7年モノ シャンパンコルクは ソコソコな勢いで抜ける 開栓時から話に聞く通り 炭酸煙の割に泡立ち 普通で切れるの早っ ファーストインプレッションは 大した事無い思わせときながら 時間差でキタッドレッドノートサワー!!! コレでもこの手の慣れてる 心算だったのにこの衝撃ぃ ただ馴染めばソレなりに 甘味感じられるかなぁ 原料が麦芽/小麦/ホップ/糖類/酵母 なのに発泡酒扱いなのも摩訶不思議 「ビール」はまだまだ奥が深いわ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ま~デリリュウムってデキ イイから酩酊しなさそうだけど 【DELIRIUM nocturnum 543円(外税)】 開栓時豪い炭酸煙の割に 泡立ち普通&保たず 注げば果実香増し如何にも ベルジャンダークな色合 インプレッションは絶妙な ビター&フルーティと ボディバランスッ 飲み易さ気醸し出しながら ゆったり味わあせる濃醇さ♪ そしてしっかり回るのも早っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
因みにココのピンクキラーは 輸入ビールチェックし出した頃から 知ってたけど 250ml 瓶だし以下略 【IPA GREEN KILLER】 しかし 330ml で IPA なら飲む他有るまい 開栓時結構な炭酸煙と清涼香 その割に泡立ち普通保ちイイ アメリカンホップ含有ながら シトラスアロマは控え目? ファーストインパクトは期待以上な スーパーホッピービター!! 中盤もシッカリとした苦味持続♪ 終盤馴染むと漸く柑橘な甘さ感じる 一応米国系にしとくも 何方か言えば英国より?な 旨いインディアペールエールだっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
由来は略奪者によりつるし首に なったビール職人…ってそんなの 意匠化するベルギー人も怖いわっ 【du Bois des Pendus La Triple 10°】 名前通り ABV:10% なビール すらやまやで 3本 1,080円也 開栓時豪い炭酸煙&やや面妖 オルヴァルグラスで 盛り上がる程の泡 但し保ちは弱い 注げば清涼系なイイ香りに ファーストインプレッションは この色合にしちゃ珍しい フルーティスィートッ 間違いなく飲み易いものの ソコは度数なシッカリボディ♪ やはりイラストだけで 判断しちゃダメだぁね にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
St. Paul DOUBLE と度数同じ(6.9%) だし見た目もかなり近そうかな 【ST.SEBASTIAAN DARK】 開栓時此方は炭酸煙ソコソコ 注ぎ音ならば陶器の独壇場! 泡立ち凄いものの保ち弱め 香りは黒糖から清涼に変化 色合赤みがかった漆黒 初っ端の口当たりは やっぱり濃醇な果実感っ 敢えて差異を見出すなら ベルジャンイーストな ラフランスチック? 総じて出来はセバスチャンが上 な気もするケド器の分高いぃぃ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
そんなもん気にして ビール飲めるかっ 【TRIPEL Bio】 やまやで 2本864円 開栓時結構な炭酸煙で 泡立ちイイが保ち弱い 見た目は淡い黄金 ファーストフレーバーは グルテンフリーのなせる業か スーパードリンカビリティライトォ とても ABV:8% あるとは思えん… 逆に言やクセもほぼ無いから コレ好きな人は居そうかねぇ Blanche 後回しは失敗?! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
コレ不味いわ!! 【BLANCHE Bio】 開栓時嗅ぐ間を与えず 泡せり上がるも保ち弱っ ソレとナニこの凄まじい澱 旨いビールは見た目もイイ! その点この発泡酒扱いは失格だ 初っ端の口当たりから 妙ちきりんな風味の まま薄くて酸っぱ… 澱=酵母なら発酵し切る まで置いとくべきなんだろか しかし賞味期限は 2018/6/30 だから然程長期モノでも無いし にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
コレは普通に旨いゴールデンエールッ 【du Bois des Pendus La Corne Blonde】 開栓時豪い炭酸煙と酵母系? 泡立ちイイかと油断したら 弱くこのグラスじゃ縁ギリ 注げばしっかり洋梨風 色合も実に淡黄金! ファーストインプレッションから ビター&ボディバランス!! 小麦含有故に馴染むと やや軽く感じるかなぁ ただ 2本 864円のブリュノオ醸造所と 比較対象にならん位此方オススメ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
しかし OHP は BLONDE BIEREN 記載されてるのでブロンドエール 【DE BIE VÉLO】 開栓時炭酸煙と共に イイ香りって思える位 八角苦手じゃ無いらしい 泡立ち良好だが保ちは弱い 解説通り金よりゃ琥珀 ファーストインパクトは アロマティック&スパイシー!! そしてベルジャンイーストな コク有る飲み応えアリッ 自転車競技チームの 公式ビールだからか 健康的?でも旨い♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
2014年発売だから 【DELIRIUM Argentum】 因みに賞味期限は 2018年 開栓時豪い炭酸煙で 泡立ちソコソコ保ち弱い ドライホッピングな割に やっぱりラフランスチック? ファーストインプレッションは アロマ通りなフルーティスィートッ IPA としちゃ角取れ過ぎ?感は 有るもののソコはデリリュウム! 飲み易さ気で旨いビールだっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
やっぱりサワーエールって 酸っぱいだけじゃないんよ 【Silly SOUR ALE】 尤も醸造所的にセゾン扱いだが サワー/セゾン比率は 83%/17% 開栓時の様子から泡立ち難いの 判ってても普通画像位になるわな 香りもそう極端じゃなし ファーストフレーバーは ベリー系を思わす様な サワー&フルーティ♪ ソレでいてビール扱いっ 麦芽/酵母/ホップだけで コレを造れる摩訶不思議 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
しかしコレベルギーの醸造所! 【DEAD MAN'S HAND 690円(外税)】 他のラベルもトランプがモチーフ だけど何故か「A」→「1」だぁね 開栓時カカオなアロマと炭酸煙 油断せず注げばサージングッ 但し保ちはかなり弱いかな 画像より茶掛かるも漆黒! ファーストフレーバーは 強烈なチョコフレーバー!! そしてベルジャンエール らしいラフランスチックなコク 有りつつ意外と飲み易さ気~♪ …ABV:10% だから超危険っ にほんブログ村 にほんブログ村 イオンで人だかりに釣られ 恐らくは愛知県限定な? 【大きな味噌ヒレカツ太巻 698円(外税)】 ネタっぽい割に旨かった! 因みにイオンの恵方巻は サビ抜きだから海鮮系無理ぃ にほんブログ村出典:レアンさん
-
賞味期限掠れて 読めませんがな… 【BIEKEN 583円】 ソレと折角冷蔵コンテナ 輸入なのに常温陳列じゃ 意味ねぇぞイオンリカー!!! そんな訳でチャッチャと飲むっ 開栓時豪い炭酸煙と確かに蜂蜜 泡立ち良好だが保ちは弱め 注げば酵母と混淆な感じ ゴールデンエール系なれど濃い靄り ファーストフレーバーから もっハニースィーティィィ ただハイボディならでは ゆったり飲まされる~♪ 嫌な遣れっぽさ無く一応安堵? にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
コレ(ベルジャン)スタウトォ 【BERTINCHAMPS BRUNE】 瓶の様子から濃いの判ったけど 開栓時は炭酸煙とやや膠 サージングバブルで保ちは弱い 注げば焙煎と清涼系 画像じゃ漆黒の割に透過 ファーストフレーバーから ローストモルトスィーティィィ 苦味はじんわり後引く感じ 焦げっぽさ無い分飲み易さ気 2本 864円なら十二分 デキのイイビールだっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
但しゴールデンに非ず 【BERTINCHAMPS BLONDE】 やまやで 2本 864円 開栓時炭酸煙と酵母系? 泡立ちイイがキレ早め 注げば割合清涼風 結構な澱舞い捲り ファーストインプレッションは意外にも スペシャルエールチックなスィーティ♪ 苦さは後味的にじんわり効き やや予想したオフフレーバーも 特に感じずハイボディな飲み応えっ ベルタンシャンさん中々 イイじゃあ有りませんかぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
度数的にストロング とも言い難し(ABV:8%) 【BERTINCHAMPS TRIPLE】 開栓時洋梨系な甘い香り 泡立ちソコソコ保ち弱め 注げば増々イイアロマ 所謂酵母な澱と違うっぽい靄り ファーストインプレッションは スペシャルエールチックをも 超えたっボディ&スィーティィィ 亜硫酸塩使用の割に軽くは なってないけどある意味 香り通りのかなり甘め 国産大手ピルスナー苦手な人 オススメ♪但し飲み過ぎ注意っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
単にもう一方のバックヴィンテージが 濃そうなんで明日へ回したとも言う 【MANEBLUSSER】 「月を消す者」の意だそうな 開栓時炭酸煙と共にほんのり コリアンダー&オレンジピール 泡立ち十分イイが保ちは弱い 注げばシッカリアロママシ 色合如何にもな淡黄金 ファーストフレーバーは ドリンカビリティなれど スパイシー&フルーティ♪ コレが 199円で買えるならお得!! …但し送料無料が三万以上なんて無理っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
も少し買っとくんだったかなぁ 【BARBE NOIRE】 噴き出し警告も納得 な開栓時の炭酸煙 泡立ち普通保ち弱い 注げば濃厚な葡萄系 色合伊達じゃない漆黒 初っ端の口当たりから焙煎と 果実な甘味の見事な融合!!! バックヴィンテージならでは? フルボディでもアルコール 感じさせず飲み易さ気♪ しかし ABV:9% だし要注意っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
恐らく 2015年版かな 【ENGHIEN Noël】 開栓速攻発泡!! で香り楽しむ間も無く 注ぐ程なれど保ち弱いぃ アロマは何となくサワー系 TRIPEL BLOND なり?なゴールド レーズン嫌い故当然ホワイトレーズン なんて食べた事無いから判らんけど 確かにマスカットチックサワー♪ 苦味ほぼ皆無で飲み易さ気でも ソコはスペシャルな ABV:9%! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
直訳じゃそんな感じ 【Barbe Noël】 開栓時炭酸煙と甘い香り 泡立ち良好だが保ち弱い 注げば増々ラフランスチック 色合綺麗な淡黄金! 此方は王冠意匠アリ ファーストインプレッションは OHP と違えハニースィーティ♪ ホップなビター何処行った状態っ ただ充分熟成され飲み易く なるのは正しい瓶内発酵だわ まぁ説明通りのも飲みたくなるケド にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
とっとと週末に飲むっ 【BRUSSELEIR ZWËT IPA 666円(外税)】 ZWËT はフランダース地方の方言で黒 開栓時のシッカリした炭酸煙 から予想通りバイントグラス で問題無い泡立ち&保ち 注げばロースト&ザーツ系? 色合ガッチリ漆黒! ファーストインプレッションは スーパーホッピー&ローストビター!! 馴染めば甘味感じられるも ソコは一応インディアだけ 有る余韻で引き締まる♪ ブラックIPA としちゃ恐らく お初なアメリカンホップ 未使用なのも吃驚 【賞味期限らしい印字】 こんなんじゃ判らんわ… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
成程 PRODUCT OF BELGIUM の アレやコレはココで造られたらしい 【ReinaeRt GRand CRu 590円(外税)】 勿論そんな露知らずラベル及び特級に 魅かれ購入したら長誠屋さんが以下略 開栓時豪い炭酸煙と干葡萄系 泡立ちソコソコだけどほぼ保たず 色合如何にもダークベルジャン 初っ端の口当たりから濃醇な果実!! そして ABV:9.5% に違わずな フルボディでゆったり飲まされる♪ 雑味皆無なのも 流石最新設備の 醸造所ならでは?! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
アーヴェルボーデ修道院の伝統 有るビールをヒューグ醸造所が 最新の技術で復活させたとの事 【AVERBODE ABDIJ/ABBAYE】 開栓時結構な炭酸煙と洋梨系 その印象通りこのグラスじゃ 無くとも泡立ち良好&保たず 画像よりゃ淡く靄る黄金 ファーストインプレッションは ドリンカビリティながらも モルト&スィーティィィ 燕麦や小麦含有な分飲み易さ気なだけで ABV:7.5% は十二分スペシャリティビアだっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
本気と書いてマジと 読ませる凄いビール もとい発泡酒扱いだっ 【BARISTA CHOCOLATE QUAD】 日本じゃ発売時期から してこの日狙いだしなぁ そして時期外し数合わせに買う性… 開栓時豪い炭酸煙と共に 紛う方なきチョコレートッ その印象通り泡立ち イイが引きも早いぃぃ 画像よりゃやや茶&透過 ファーストインパクトは アロマ通りとしか思えない スィーティチョコレートティストォ この醸造技術は強烈過ぎ!!! 取り合えず口当たり軽めで 飲み易さ気なもののソコは ABV:11% な喉越し有々♪ 冬季限定なんて勿体無いわぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ソレ故セッション IPA にしとくもコレ十二分な インディアペールエール!! 【Belgian Coast IPA】 グリーンフラッシュさんと サンフーヤン醸造所のコラボッ 酵母溶かしたから開栓即泡瓶縁ギリ そのイキオイ?でバブル ソコソコもノーキープ コレまた 7種のホップ! で半分以上アメリカ産 な割に清涼香有々♪ そのイメージをも超越 するファーストインパクトは ドレッドノートフレッシュビター!!! いやぁ度数(5.5%)見ただけで ガッカリ?した分この衝撃的な 苦旨はホント素晴らし過ぎるぅぅ 元のは 7.5% だったらしいけど 今のがより感動大きいわぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
そんな評判のをまだ 飲んで無かった不覚 【Saison Dupont】 開栓時溢れる炭酸煙! 但し中身まで吹き零れず 泡立ち良好も引くのは早い 香りは酵母&ヤケに酸っぱそぉ 色合綺麗な靄る黄金っ ファーストフレーバーは ラフランスチックスィーティ♪ サワーは飽く迄アクセント でソレがまた心地イイィィ まっも少しホッピーな方が 好みだけど受けるのも納得 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
OHP(関連情報URL)によれば 「Incredible, Powerful & Amazing」 なんだそうな 【HOP verdomme IPA】 開栓時膜で塞がれ?然程香らず ペールじゃ珍しくサージングでキープ 注げばソコはやっぱりハラタウフレッシュ! ファーストフレーバーはアロマ以上な ドレッドノートディープホッピービター!! 酵母のコクが如何にもベルギー らしさ有々なラフランスチック~♪ …コレベルジャンIPA でイイんじゃ?思うケド ソコは醸造所の主張通りっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
尤も小麦は使われてなさそうだけど お馴染みコリアンダー&オレンジピール の他にも副原料使われてるから発泡酒扱い 【STEEN BRUGGE Tripel】 開栓時豪い炭酸煙と流石に ベルジャンホワイトじゃ アリエナイ果実香! 泡立ちデュベルグラスすら いけそうな勢いも保ちは普通 色合画像よりゃ大分淡め そのイメージと裏腹に ファーストフレーバーは ディープフルーティィィ!! トリペル言い難い ABV:8.7% ながらゆったり飲まされ感有々♪ コレはシッカリ濃旨なアヴィビールッ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/07/03
-
2016/06/30
-
2016/07/04
タグ
関連コンテンツ( ベルジャンホワイト の関連コンテンツ )
兵庫なのに大阪 / レアン コレも普通に / レアン コロナドさんのベルジャンホワイト?! / レアン オート麦入りベルジャンホワイト?! / レアン