- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 自作ラーメン201312-201401 【Wスープ】
まとめ記事
自作ラーメン201312-201401 【Wスープ】
麺屋 魔裟維さん
2017/05/11
631
スープ作りから始める自作ラーメンの模様をまとめました! 第二弾は2013年12月と1月に作った【Wスープ】を・・・
-
年越しラーメン2013始動(*^^)v
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
明日の大晦日を目前にした今朝・・・魔裟維家恒例、もう3年連続となる私自作による【年越しラーメン】が始動しました(^O^) まあ今日のところは下準備と買い出しなのですが・・・ クリスマスの鶏まるごとローストの残りガラと冷凍庫保存の鶏ガラを加えて鍋で煮ていきます(^_-) 先ずは灰汁を丁寧に取り除くだけ・・・ 灰汁が出なくなってきたら、今度は鶏油をスプーンで丁寧に油がほとんど見えなくなるまですくい取ると鍋の中はキレイに・・・この鶏油が最後の味の決め手の1つなのです(*^_^*) ここで水を投入して洗浄・・・血合い等をキレイに取り除いて先ずは鶏ガラの下処理終了です!(^^)! 続いてげんこつと豚ガラを軽く煮て洗浄・・・これは臭みを無くし、軽く洗うだけの簡単処理です! やり過ぎるとエキスまで出てしますので念のため・・・ これでスープベースの下処理は終了・・・これから具材を中心とした買い出しですが家の周囲は大渋滞&大混雑なのでチャリで出動です(^_^.)出典:麺屋 魔裟維さん
-
ドキュメント【年越しラーメン2013】(爆)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
今年2013年のラストブログは、『麵屋 魔裟維』のHNにふさわしく、昨日から取り掛かった【年越しラーメン2013】のドキュメント(^O^) 昨日は鶏ガラ&豚骨の下地処理・・・つまりスープ作りの一歩手前までをお送りしました。 朝起きてブログの後、早速取り掛かりました・・・ 先ずは下地処理したげんこつを金槌で叩き割り、鶏ガラ&野菜を加え、圧力鍋調理へ(^O^) 続いてチャーシュー・・・フライパンで焦げ目をつけたら鍋へ、必殺ダブル圧力鍋調理(*^^)v スープ作りの合間を利用してエアバイと洗車・・・かなり忙しい(^_^.) スープはいい感じでしたがチャーシューがやや固かったのでスープ鍋に投入・・・灰汁取りを丁寧にやるといい感じになって来ました(*^_^*) チャーシューが柔らかくなったところでフライパンに醤油・酒・味醂・三温糖のタレに絡め、こいつは完成、ビニール袋にタレと一緒に入れて漬け込みです! スープはいよいよ潰しに入り、更に水を加えて煮込んで行きます・・・ちなみに伊勢丹の包み紙は着ていません~(爆) 約4時間半煮て濾しに・・・黄金色のスー ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
自作究極のラーメンの完成か?
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
元旦は慌ただしく無事各種行事を済ませ、迎えた昨日・・・流石に家族全員お疲れモードで朝は非常にのんびりとした開始でした。 遅い朝食はやはり正月気分でとコイツです・・・ 元旦の白味噌とは異なり【すまし雑煮】・・・私の実家でも三が日は白→すまし→白の順番でした(^O^) こってり甘い白味噌は異なり、しっかり鰹・昆布の効いたすましも美味いですなあ(*^_^*) 腹ごしらえが終わり、新年からバーゲンやってる木更津のアウトレットへ向けて出発・・・高速入口からのいきなり大渋滞でたった3kmで50分(>_<) 急遽方針変更で姉の墓参りすることにしたのです(^_^.) 大渋滞で自宅の近辺に戻ったのは既に13時半・・・ジョナサンで腹ごしらえ(;一_一) 4年前に交通事故で亡くなった姉に新年の挨拶です(*^_^*) 墓参りから帰宅するともう18時・・・カミさんも疲れているので年越しラーメンの残りスープで私が迎春ラーメンを作ることにしました(^O^) 実は朝にスープに火を入れて味見・・・鰹だしと多めの塩で味付けしながら煮込んで行くとなんとあの美味い店のスープそっく ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/07/03
-
2024/12/13
-
2020/04/12
タグ
関連コンテンツ( まとめ の関連コンテンツ )