まとめ記事(コンテンツ)

2019/06/28

EcuFlash 定義ファイル作成 1

カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > チューニング

1
EcuFlashでCX4AのECUを読み書きする為の最初の難関は定義ファイルが必要になるということだと思います。日本以外でも販売はしていた車種ですが残念なことにJDMのxmlはプリインストールされていないうえ、どこかにアップロードがされているというのも現状確認はしていないです。なのでEcuFlashを使うにはJDMのxmlを持っている人から貰うか、自分で作るかの二択になります。
2
私自身最初は情報もソフト自体も英語だらけのEcuFlashを扱うことに不安がありましたし、前述のように失敗もしました。でも現在は意外と作るだけならどうにかなるものだという気持ちもあります。なのでそれを知ってもらう為に自分なりの言葉で定義ファイルの簡単な作成方法を綴ろうと思います。そのうえですべて書き終わったら私が作成したファイルをアップロードする予定です。
3
当然有識者から見たら不完全なものになるかと思いますが、そういったダメ出しがあれば勉強をさせて貰おうと思います(見てる人がいればですが…)。また私の情報がきっかけで新しい知見や新規参入者が増えてニッチなEcuFlash界隈が少しでも盛り上がればうれしいです。なにより絶版車となって久しいCX4Aの、私を含めたオーナーに新しい話のタネが増えたらカーライフが楽しくなっていいかなという狙いもあります。
4
2から実際の作業の内容を書きます…

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース