- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 997GT3RSと過ごした日々
まとめ記事

997GT3RSと過ごした日々

よっし~♪さん
2015/03/18
3,840

過去に書き散らかしたGT3RSブログをまとめてみました。僕のカーライフの中で、ある意味一番ぶっ飛んだ3年弱を笑って戴ければ幸いです。
-
エピローグ。 ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 現金18000円。そのまま財布へ。 ホイールセット。委託販売で売却。27諭吉くらい。 アッパーマウント。廃棄。 スタビライザー。付けたまま。 純正サスオーバーホール代。128000円 んー、純正サスを100諭吉くらいかけてオーバーホールした様な感じかな?? 終わり……と思いきや、皆さん、お忘れではないですか?? そのショップは、オーバーホールして正常に機能しているサスを、「ガタが出ている」と言っていました。 そもそも始まりは、そのショップが、僕のRSのサスを触って、「ガタが出ている」「GT3系の足回りは、皆25000~30000km程度で同じような症状が発生する」と言って、ダメ出しをした事ですよね? という事は…… 最初の時に言って ...出典:よっし~♪さん
-
今日のOKちゃんは、窓グッチーを追いかけて、箱根まで行ったみたいだよw 会えなかったらしいけど…(;´∀`) 大ネタは終わったものの、まだRSネタは残っています。 嬉しいんだか、哀しいんだか…(;´∀`) ポルシェの持病ってのは、結構いっぱいある気がしますが、僕がずっと付き合った持病といえば、クランクシールからのオイル漏れです。 986ボクスターでも、RSでも、まったく同じところからオイルにじみ→漏れを経験し、986で1回、RSで2回のシール交換を行っています。 PCでも、ポルシェ系のショップでも、この持病は認識されているらしく、一様に「あー、そこですか(;´∀`)」的な反応をしてくれます。 まぁ、オイル漏れと言っても、ダバダバ漏れるほどになるのには相当かかるらしいので、普通にオイル交換していれば、問題ないらしいのですが……気になる(;´∀`) で、実はコレ、PCで保証修理してくれるんですね。 にじむ程度だと微妙ですが、一滴でもしずくになれば、やってくれました。 986とRSの1回目は、認定中古車保証で無料修理でした。 RSの2回目は、さすがに保証が切れていたので、CR ...出典:よっし~♪さん
-
例の如く、エキシージの納車…どころか生産さえも不明。 ガンちゃんの修理も、まだあがって来ません。 日々引きこもる僕。 結局、ブログのネタは、RS話に戻って行くのです…(;´∀`) ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) ポルシェには、PCCBというオプションがあります。 PCCBとは、ポルシェ カーボン コンポジット ブレーキシステムの頭文字を取ったモノで、要は『スゴイブレーキ』ですw 最近は、フェラーリ、ランボなどといったスーパーカーにも増えて来たカーボンブレーキですが、まだまだ高価なパーツで、PCCBのオプション値段は150諭吉もしますw 大抵の国産軽新車乗り出し価格より高い!∑(゚Д゚)ガーン PCCBは、ポルシェの買い取り/中古販売価格に影響を与える、数少ないオプションです。大抵のオプシ ...出典:よっし~♪さん
-
今日のラビ☆娘。 RSネタもいよいよ底をつき始め、エピローグが近くなりました。 やべぇ!ガンちゃん復活より、エキシージが来るより、RSネタが無くなる方が早い! ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 今まで僕のブログを追っかけてくれていた皆さんにはお判りかと思いますが、色々あり過ぎて、僕はRSを維持する事に疲れ始めました。 あ、途中から読まれている方は、是非是非最初から読んで下さいマセマセ。 ブログカテゴリーの「GT3RS」から、一連のアップを読む事が出来ます^^ 確かに、RSは乗って楽しい、見てカッコイイ、僕にとって文句の付けようが無い車です。 でも、正直、維持にはお金がかかります。いえ、(僕には)かかりすぎます。 そして、例の無駄とも思えるお金の投入、関わった人からの心ない言葉、サーキッ ...出典:よっし~♪さん
-
昨日はワールのトリミングの日。 トリミングと言っても、お尻周りとちょっとはねた毛を揃えてもらうくらいだけど。 クリスマス仕様のバンダナをつけてもらってゴキゲン?w さてさて、一昨日のアップタイトルがセンセーショナル?だったせいで、いつもと違う皆様の訪問をたくさん戴きました。ご訪問戴きありがとうございます^^ んが!内容が薄かったためか、反響は薄かったです(;´∀`) やはり、ブログは内容が大切だな!と痛感致しました。 良い内容のアップを、コツコツと。 そこで、自分でも忘れるくらい間をあけてしまったRSネタ。 えーっと、前回のアップを忘れた、読んでないと言う方は、こちらをどうぞ。僕も忘れてましたから、自分で読み返しましたw ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) AstonMartin なんて素敵 ...出典:よっし~♪さん
-
昨日のトリミングでお疲れのワール。 今日は一日寝っぱなしだと思います。 ネタを浪費するようにうpしまくるのは、僕の悪い癖かもしれません(;´∀`) ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 1600諭吉! それが、そのV12ヴァンテージに付けられていたプライスタグでした。 今回は、いきなり値段から行っちゃいましたよw 皆さんお忘れかもしれませんが、僕が2年近く前、走行9000kmの中古でRSを手に入れたのも1600諭吉でした。 なんたる偶然!(?) これこそ運命の出会い! RSからV12にバトンは受け渡されるのだ! 奥さんが仕事に行っていて、僕とワールの他に誰もいない家で、一人盛り上がってしまいました(;´∀`) いやいや、ここで突っ走っては、今までの人生から反省ってものを学んでないぞ! 落 ...出典:よっし~♪さん
-
ワールの写真は寝てる姿ばかり。 歳を重ねて、いつも寝ているようになった。 時折、このままワールが起きなかったらと考えると、足下の地面が無くなったような想いに駆られる。 仕方のない事だけど、いつかはその時は来る。そして、その時は遙か先じゃない。 少しでも長く、そばにいられたらと、そばにいてくれたらと、そう願う。 ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) それで本当にイイのか!? 晴れ渡った蒼穹の下を走るRSをドライブしながら、僕は僕自身に問いかけます。 それで本当にイイのか!? 2年近く一緒に走った相棒を手放す。 それで本当にイイのか!? まだ2年も走っていない相棒を手放す。 それで本当にイイのか!? あの時も…あの時も…あの時も……共に傷付いたRSを手放す。 それで本当にイイのか! ...出典:よっし~♪さん
-
子熊の頃のワール。 この後、少しずつわんこに進化したヨ。 まだ顔が黒いので、表情がイマイチ判りにくかったデス。 ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) V12ヴァンテージにメロメロになって、RSを駆って青山へ急ぐ、ろくでなしの僕♪ 着いた☆ ここが高級外車ばっか売ってるお店N。 本来、僕みたいなのが足を踏み入れる場所じゃない気もしますが、V12ヴァンテージにしか眼が逝ってない僕には、か・ん・け・い・な・い♪ ちはー三河屋でーすすみません、よっし~と申しますが! 「よっし~様。今日はわざわざありがとうございます」 店員さんは、ジーパンにユニクロフリースの僕を、丁寧に迎えてくれました。 でも、僕は店員さんの挨拶など殆ど聞いておらず、ただひたすら眼をキラッキラッさせながら、ショールームに置かれた一台 ...出典:よっし~♪さん
-
子熊から、プードルに進化したワール。 我が家に来て僅か2日で、寄生虫のため体調を崩し、入院した動物病院で、点滴のために剃られたのでした(;´∀`) いきなり(´・ω・`)ショボーンなワールです。 今日は午後から、母の法事で出なければならないので、なんとしても午前中にうpさせます! 明日も留守番でお寺へ。 明後日は義母の法事で別なお寺へ。 お寺3連発!☆ ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) こないだテストに出るって言ったとこ。ちゃんと復習したか~?今日、あそこ出るぞ~。今日のアップに出るぞ~。 「おいくらが宜しいですか?」って、高い方がイイに決まってるじゃないです( ゚д゚ )クワッ!! 2000諭吉とか言ってもイイの?OKしてくれるの?? さんぜ……言いかけて言葉を飲み込みます(増えてる ...出典:よっし~♪さん
-
子熊からプードルへ、そしてようやく黒ポメに進化?変身?したワール。 まぁ、要は、刈られた脚の毛がようやく生えそろった頃な訳です。 しかし、この頃の顔と、今の顔全然違う…色もだけど、顔つきもw ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 7,500,000円……750諭吉……750万円……!? 頭に登った血が、盛大に流れ下る音が聞こえたような気がしました。 何で? 何で?? 何で??? サスはオーバーホールしたPASMに戻したばかりだ。 クラッチも、社外の新品に換えたばかりだ。 ブレーキも、社外鋳鉄ブレーキだけど、換えたばかりだ。 エンジンのウォーターラインが吹き飛んだのも、対策品にして直したばかりだ。 あれもこれも手を入れた。 ダメ出しというダメ出しは、出し尽くした……ハズだ。(以上6行コピペでした ...出典:よっし~♪さん
-
今日は、お寺の留守番のお仕事に来ています。 のんびりな一日かと思いきや、朝イチから、駐車場と墓地への通路の掃き掃除と拭き掃除。 こ、腰が…(;´Д`) ワールは、奥さんと家でお留守番なので、僕一人です。 タブレットで作成してるので、いつもとちょっと違うかもしれませんが、お許し下さい。 ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 判りました!現実を見据えましょう! 何件のお店に電話したか判らなくなった頃、僕は降参しました。 これ以上電話し続けても、状況は変わらないでしょう。 無駄にあがくより先に、状況をしっかりと見据えて、効果的な対処法を考えましょう。 珍しく、真っ当な判断を僕がしましたw まず、何故査定価格がそんなにも低いのか?それを考えましょう。 そして、昨日のアップのコメントに、ネタバレを書い ...出典:よっし~♪さん
-
昨日はアップ出来ませんでした( TДT)ゴメンヨー ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) 判ったよ!解った!僕のRSの市場価格は750諭吉なのね!理解したさ! まぁ、どうせ、750諭吉で買って、売る時は「距離じゃないんです。どれだけしっかり整備されてるかなんです。これは、そんな一台なんです」って言って、1000諭吉↑で売るんでしょ?車屋さんはwww はぁ(´‐ω‐)=з 750諭吉じゃ、V12ヴァンテージは買えないよねーw もう、V12ヴァンテージを買おうなんて、欠片も思わなくなりました。 只の憧れに戻りましたw さて、じゃぁ、750諭吉で何を買おう? どうも、頭の中がすっかり買い換えモードに入ってしまった様でした。 まぁ、今までの、特に後半部分のRSカーライフの残念さが、僕を新しい車に ...出典:よっし~♪さん
-
昨日は更新出来ませんでした。|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。 つーか、もう毎日更新が習い性になってしまい、更新しないと、自分が無くなりそうな強迫観念に駆られています(;´∀`) やう゛ぁい…。 ※お断り※ 997GT3RS前期は、2009/12/01から2012/03/31まで所有していた車で、一連のブログは当時付けていた走行記録と、アルツ入ってる僕のアヤシイ記憶を頼りに、あくまで僕の主観で書いています。 以上、ご了解下さい。 尚、今現在は、当時の様なお金の使い方は出来ませんので、こちらもご了解下さい(爆) こうして新型のロータスエキシージS(V6)と、運命の出会いを果たした訳ですが、似たようなことを、RSの時にも言ってた様な気もします(;´∀`) そこから現在に至る経過は、以前にアップした通りです。 未読の方は、以下どうぞ^^ エキシージを待ちながら エキシージを待ちながらその2 さて、エキシージに乗り換える!っと、決心がついたものの、先立つものはどうするのか? そうです、RSを手放さなければなりません。 エキシージの仮契約をした、ウィザムカーズで ...出典:よっし~♪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2021/04/11
-
2025/08/19
タグ
関連コンテンツ( GT3 の関連コンテンツ )