- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- Perfume マカロニ ロケ地巡り
まとめ記事

Perfume マカロニ ロケ地巡り

同行二人さん
2015/05/11
7,930

3年越しのPerfume の「マカロニ」のPVのロケ地(代官山,代々木,四ツ木)巡りの様子をまとめてみました。
代官山(徒歩編・ドライブ編)と代々木編はブログとフォトギャラリー,四ツ木編はフォトギャラリーのみとなっています。
-
マカロニ
-
見上げた空は高くて だんだん手が冷たいの キミの温度はどれくらい 手をつないで歩くの 名前を呼び合うときに 少しだけ照れるくらい そんな空気もいいよね やわらかいよね これくらいのかんじで いつまでもいたいよね どれくらいの時間を 寄り添って過ごせるの? これくらいのかんじで たぶんちょうどいいよね わからないことだらけ でも安心できるの あきれた顔がみたくて 時々じゃまもするけれど 大切なのはマカロニ ぐつぐつ溶けるスープ 手と手をつなぐときにも そっと深呼吸をする そんな空気もいいよね やわらかいよね これくらいのかんじで いつまでもいたいよね どれくらいの時間を 寄り添って過ごせるの? これくらいのかんじで たぶんちょうどいいよね わからないことだらけ でも安心できるの 最後のときが いつかくるならば それまでずっと キミを守りたい出典:同行二人さん
-
[Perfume] マカロニ PVロケ地巡り (代官山 徒歩編)
-
台風の雨雲を背負うように道玄坂まで移動してきました。讃岐を出発する時は豪雨の中で,東へ向かうと雨が一旦は雨が止むも休憩のたびに雨雲が追いついてくるかのようでした。 昨夜遅くに道玄坂に到着した際はどしゃ降りでしたが,今日の東京は曇りときどき晴れの天気となり,所用の合間の時間を使って「マカロニ」ロケ地巡り(代官山編)をすることができました(笑) 代官山,大人な雰囲気の落ち着いた街ですね。 工事中で雰囲気が変わっていたりすこし落ち着かなかったのがやや残念でしたが,こんな日常の風景に輝きや思い入れを持たせてくれるってスゴイな,と思えた一時でした。 宿をとった道玄坂では,金王八幡宮920年祭の最中でした。 そうそう,このリズムと御輿が関東のノリです。若い女性がたくさんいるところが渋谷的ですね。出典:同行二人さん
-
以下を参考にさせていただきました。 - マカロニ ロケ地マップ(Google) http://maps.google.co.jp/maps/ms?gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=115838160162011010693.00044472ba01d892ef5e7 - Perfume「個人的【マカロニ】聖地巡礼の旅 ~ 代官山編 ~」 http://perfurhythm.blog36.fc2.com/blog-entry-261.html - 「マカロニ」PVのロケ地を歩いてみた http://www.youtube.com/watch?v=Y0ar6r445ak 代官山駅周辺は改修工事が行われており,PV中とは雰囲気や風景が変わってしまってました。 この鉄柵は参考先がなかったら気づけなかったでしょう。ここだけ白いボードで覆われていなかったので,もしかしたら・・・ この鉄柵に頭を乗せられるのっちはやっぱり背が高いと思いました。出典:同行二人さん
-
[Perfume] マカロニ PVロケ地巡り (代官山 ドライブ編)
-
所用を早く終わらせることができた&天気がよいこともあり,道玄坂から横浜へ移動の際に「マカロニ」ロケ地に同行号で立ち寄ってみました。 まず昨日は歩いた最寄りの代官山を流していきます。車だとあっという間(数分)&風情が感じられないですね・・・ 多くのファンの方々がここを訪れたでしょうが,2日連続&愛車とともに記念写真を撮られた方は少ないに違いありません(というか,他にいるのでしょうか? 笑)。 このあと,渋谷と代々木のロケ地も巡って所要2時間ほどでした。出典:同行二人さん
-
「徒歩編」の翌日,車での移動の手始めに代官山のロケ地をぐるっと流してみました。 車だと数分しかかからず,感動が削がれます(苦笑)出典:同行二人さん
-
[関東遠征] マカロニ ロケ地巡り 代々木編
-
代官山を経ち渋谷を経由して代々木へ。 代々木公園とその周辺は今回はじめてゆっくり歩いてみましたが,すごく良いところでした(フォトギャラリー 1,2,3)。 木陰は厳しい残暑も気にならず,水辺には心癒されてきました。 何よりそこにいる人たちがリラックスしていたり笑顔なのがいいですね。 参考にさせていただいた動画はこちら このあと横浜へ移動しました。途中,トレッサ横浜に立ち寄り昼食&ウィンドウショッピング。ショッピングモールにカーディーラーやピットが併設されていたらいいのに,と思っていたのですがまさにそういうモールがあったんですね。 明日のオフ会前に洗車と車内清掃をしておきたかったのですが・・・出典:同行二人さん
-
代官山を後にして渋谷を抜け,代々木公園に向かいます。 代々木のロケ地散策にはこちらが参考になります http://perfurhythm.blog36.fc2.com/blog-entry-260.html http://www.youtube.com/watch?v=Y0ar6r445ak出典:同行二人さん
-
国立競技場とつながる歩道橋の代々木公園側の広い遊び場。出典:同行二人さん
-
池のほとりではしゃぐ息子(嘘)出典:同行二人さん
-
[Perfume] マカロニ PVロケ地巡り (四ツ木編)
-
3年前の夏以来,ようやくPV後半のロケ地である四ツ木に立ち寄ることができました。 小雨&日暮れ前の条件に加えて,スマホのバッテリー残量が乏しい中でなんとかおおよそのシーンを踏破できました。 マカロニ PV http://youtu.be/QViv7nni7OA 代官山 徒歩編 http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/blog/23860316/ 代官山 with 同行号編 http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/blog/23869260/ 代々木編 http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/blog/23873756/ まずは四ツ木駅(京成電鉄)を出て,高架沿いに西に向かいます。出典:同行二人さん
-
1/3の続きです。 逃げたカモメ?を目で追うのっち。 目印とされていた落書きは消されていました。出典:同行二人さん
-
2/3の続きです。 3人が輪になって下る斜面は木根川橋の四ツ木駅側で,PVの背景に見える橋はおそらく京成押上線の架橋です。 PVと同じ位置からの写真が撮れていなかったので,似たアングルで東四つ木避難橋側から木根川橋を撮った写真を載せてみました^^;出典:同行二人さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/02
-
2025/04/19
-
2025/04/19
タグ
関連コンテンツ( 遠征 の関連コンテンツ )