- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レガシィ
#レガシィのハッシュタグ
#レガシィ の何シテル?
-
ロスレガさん
2025年8月26日[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
-
sunday driverさん
2025年8月2日[整備] #レガシィ レガシィバッテリー交換 - 2025 - https://minkara.carview.co.jp/userid/129471/car/267962/8318486/note.aspx
-
ロスレガさん
2025年7月31日[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
-
sunday driverさん
2025年7月19日[整備] #レガシィ 6ヶ月点検(210ヶ月) https://minkara.carview.co.jp/userid/129471/car/267962/8302726/note.aspx
#レガシィ の記事
-
RFRB化の巻。
外装完成。>夢半ばですが…。第一希望として、GT-Bリミテッドバンパー装着を目論んでおりましたが、現実は儚い。程度が悪い割には10万円近くしたり、フォグセレクトスイッチが欠品していたりと、金額が折り合
2025年9月21日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
新型アウトバック…北米のお話(^-^;
今年3月で国内販売を終了したレガシィアウトバックですが…北米(スバル・オブ・アメリカ)では新型の7代目が発表されてます。ただし、名称は「スバル アウトバック」。レガシィの名はない(-_-;)2025年
2025年9月21日 [ブログ] Mr.スバルさん -
BLITZ RACING RADIATOR Type ZS
純正ラジエーターのカシメから漏れたので交換。ヤフオクで新品即納がありました。AT用とありましたが、MTでも問題なくつきました。厚みもあるし、走る時はかなり冷えます。とは言っても、街乗りの温度は外気15
2025年9月20日 [パーツレビュー] re_さん -
スバル(純正) ハブベアリング
右前が死んだので交換まさかの燃費が10%向上しました笑笑品番ハブASSY:28373AG001ハブナット: 902170044
2025年9月20日 [パーツレビュー] re_さん -
C-WEST C-WEST フロントハーフスポイラー
スペBバンパー用純オプハーフエアロ着いてるので普通つきません、加工してポンって奴ですね高速コーナーでのフロントのグリップ明らかに上がります
2025年9月20日 [パーツレビュー] re_さん -
VOLTEX GTウィング Type 2
幅1600mm高さ225mmr34スカイライン用幅がアウトなので翼端板からコネクションロッド伸ばして脱法しようです。水平で取り付けしてますが、かなり変わります。高速域のブレーキング時にリアが暴れなくな
2025年9月20日 [パーツレビュー] re_さん -
Dラー車検(初度登録から2回目)整備
🐳ちゃん(初度登録2018.9)の通算2回目{私の元へ来てから初めての)車検を通しました。スバル認定中古車🚙にて1年前に購入してから早くも1年が過ぎました。新車で買ったGDBインプ🚙の時以来15
2025年9月20日 [整備手帳] kathan2215さん -
ボンネットの劣化防止対策の巻。
車を長持ちさせる。>少しの努力。熱で焼けてしまうボンネット。レガシィはエンジンルームに、びっちりとエンジンや補器類が詰め込まれているのか、エンジンルーム内は凄い廃熱。この排熱がボンネットインシュレータ
2025年9月19日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
STI パフォーマンスマフラー
懐かしの不等長サウンドに感動しましたが、思っていたよりもちょっと音が大きめでした😅とりあえず満足してますが、経年劣化で今以上に音が大きくなったら純正に戻すかも?🥲ツインマフラーということで取付時の
2025年9月18日 [パーツレビュー] ふぉれすときゃんぷさん -
先日納車しました😭
さっそく擦りました
2025年9月18日 [フォトアルバム] 田所コウジーコーナーさん -
ヘッドライト研磨とセラミックコーティング
今回は800から始めて1200〜1500〜2000〜3000コンパウンド細目〜極細最後にピカールもう汗だくよあなた(;´∀`)この時期これは1200番手終了後くらい
2025年9月16日 [整備手帳] tazzy!さん -
[DIY]純正インタークーラー低圧損加工(IC加工編)
いわゆるあれです・・・プチ加工(笑)1.パイプ準備5mm径のアルミパイプを65mmの長さに切ります。パイプカッターを使うと簡単です。両端をプライヤーで潰しておきます。ホームセンターなどで,1m弱のもの
2025年9月15日 [整備手帳] チェロ.さん -
RAYS VOLK RACING ZE40
ZE40です。サイズは9J 40です。
2025年9月14日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
KANEKO WORKS デブメンバーリジットカラー
リアデフマウントのブッシュに亀裂が入ったので交換コーナリング時の一体感が出て、クイックな動きになりました
2025年9月14日 [パーツレビュー] re_さん -
スバル(純正) カーゴソケット
品番 H6718AG000 税込2,950円標準装備されてないのがおかしい部品ですまだ安い部類ですし取り付けにさほどの手間もかからないんで少しでも欲しいと思われてる方は迷わず付けることをお薦めします
2025年9月13日 [パーツレビュー] bravojohnnyさん -
他では体験できない魅力のカタマリ
とにかく今のクルマに無い魅力のカタマリ。どこのメーカーも同じようなデザインや性能ばかりの現在のクルマとはまったく違う。クセは強いがそれを補って余りある魅力は代え難い。
2025年9月13日 [ブログ] みなみあおいさん -
人間ドックからのバッテリー交換
本日恒例の人間ドックって事で朝から病院であれこれ検査。今回は普段のメニュープラスしてオプション検査もやってみた。初見としては大丈夫なのかな、、、午後から出社するのは面倒なんで半休にして車のメンテナンス
2025年9月12日 [ブログ] だい@BR9さん -
Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C8
画像は古いやつですが結局カオスからカオスにしました。オプティマのイエロートップやレッドにする程の事でも無いのかなと。カオスは保証付いてるし粗街乗りしかしない使い回しだからね。
2025年9月12日 [パーツレビュー] だい@BR9さん -
バッテリー交換 メモリーバックアップ
新しくバッテリーとメモリーバックアップ用ツールを用意する。自分が使ってるのはエーモンのITEM No.1686 メモリーバックアップ使う際には単三電池6本が必要となる。
2025年9月12日 [整備手帳] だい@BR9さん -
Laiqianle 200w プラスチック溶接機 ホッチキス溶接機 バンパー補修用 6種800本の溶接釘付き LED照明付き 3秒高速加熱 多目的、耐久性、使いやすさ、高出力プラスチック溶接 溶接修理機
以前にSPECBバンパーに交換した際、割れていたSTIフロントアンダースポイラーをプラリペアで修理しましたが、また割れたので本格的な修理のため購入しました。要は割れたプラスチックを熱で溶接する工具で、
2025年9月12日 [パーツレビュー] hondaradaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/24
-
2025/09/24
-
2025/09/24
-
2025/09/24
-
2025/09/24