- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アレンザ
#アレンザのハッシュタグ
#アレンザ の記事
-
街中や高速道路などオンロードで活躍するSUVには、静かで乗り心地のいいプレミアムコンフォートタイヤがぴったり。そろそろ交換時期だったので、“ALENZA LX100”を装着しました。
SUVでよりスポーティな走りを楽しみたいなら“ALENZA 001”もいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツ GLCクーペのタイヤ交換
2025年7月20日 [ブログ] cockpitさん -
“RAYS VOLK RACING TE37 ultra LARGE P.C.D.”と“ALENZA 001”を組み合わせて装着。ローダウンとスポーティなエアロも相まって、カッコよく仕上がりました!!
赤いボディカラーがとてもかっこいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザープラドのタイヤ・ホイール交換を中心にコクピット豊洲のレポートでご紹介
2025年7月9日 [ブログ] cockpitさん -
夏タイヤ換装
ようやく夏タイヤへ交換です。(*^_^*)でも今朝は最低気温-2℃!(*_*)からの日中21℃!(゜o゜;
2025年5月2日 [整備手帳] 山のペンギンさん -
静かで乗り心地がよく、ふらつきを抑えてくれるSUV専用コンフォートタイヤ“ALENZA LX100”に交換。ホイールを外したらハブがけっこう錆びていたので、“ハブ防錆”も施工しました。
履き替えに合わせてハブ防錆しておくのはおすすめの作業だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディQ5のタイヤ交換をスタイルコクピットズームのレポートでご
2025年4月25日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE ALENZA 001
純正 BRIDGESTONE ALENZA 001F 245 40R 21R 275 35R 21ランフラットは未舗装路では安心感絶大ですが、重くて追従性が犠牲になり、乗り味も固め。SACにしても、そ
2025年4月23日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
VRX3から夏仕様に変更
冬も終わり夏仕様へVRX3の乗り心地が好きなんだけどな💦
2025年4月21日 [ブログ] アウトバックおじさんさん -
タイヤ交換 2025/04/18
ディラーでアレンザLX100に新調しました。ハブ防錆はやって無いようで、清掃をお願いしました。タイヤ保管料が値上がってました。
2025年4月19日 [整備手帳] Kazuyatさん -
タイヤ交換(冬→夏)
保管サービスで交換しました汚れが結構あったのでツヤ出しスプレーでシュとしておきました
2025年3月30日 [整備手帳] ロンメルさん -
タイヤ交換(冬→夏)
保管サービスで交換してもらい、保管時の汚れが結構あったのでシュとスプレーしてツヤ出ししておきました。
2025年3月30日 [整備手帳] ロンメルさん -
BRIDGESTONE ALENZA 001 235/50R20
今回取り付けたタイヤはブリヂストンアレンザ001。高性能SUV用の運動性能重視したプレミアムタイヤらしいです。サイズは235/50R20、おそらく、マツダCX-60に付いていたタイヤだと思います。レク
2025年3月29日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
☆BRIDGESTONE☆ ALENZA H/L33 225/50R18
24年19週製造225/50R18 ブリヂストン アレンザALENZA H/L33 4本セット2025.3.2567640km〜☆2024.11.4☆★2025.3.25★〜取り付け〜Loop工賃 2
2025年3月27日 [パーツレビュー] そちゃさん -
フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着タイヤ(ファルケンZE001)が同じでない件
フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着のファルケンのZIEXオールシーズンタイヤがサイズはどれも同じで225/55R18なのに、微妙にマイナーチェンジしていることが判明しました。ZE001
2024年12月7日 [整備手帳] なべふくさん -
29,519km タイヤ交換(アレンザ 新調)
夏タイヤをブリヂストンのアレンザへ新調して履き替えです。毎年花粉の飛散開始に合わせて履き替えしていますが、今年は少し早めとなりました。備忘録:スタッドレス3シーズン目の走行距離は1652km。累計で5
2024年11月30日 [整備手帳] なべふくさん -
BRIDGESTONE ALENZA LX100 215/55R18
中古購入時のタイヤが、こちら。21年06週製造なので3年経過、残り溝7mm、での評価です。タイヤパターンはレグノGR-XⅡに似ており、その培われた技術が投入されているそうで、静粛性、上質な乗り心地とい
2024年11月20日 [パーツレビュー] gakuさん -
純正タイヤの寿命(FALKEN ZIEX ZE001 A/S)フォレスタースポーツ
フォレスタースポーツ(SK5)の純正装着のオールシーズンタイヤ、FALKEN ZIEX ZE001 A/S、約2.2万キロ走行後です。目視で点検してみたらまぁ片減りしてますね。
2024年10月18日 [整備手帳] なべふくさん -
ボリュームのあるボディに負けない存在感で、上質感あふれるエクステリアをさらに美しく。ダイヤモンドシルバーの“BBS RE-V7”を、“ALENZA LX100”と組み合わせて装着しました!!
とても凜々しくて上品な仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アルファードのタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹
2024年10月2日 [ブログ] cockpitさん -
異次元の大口径感で圧倒的な美しさを表現するため芸術品のような“BBS RE-X”を装着。プレミアムクロスオーバーの乗り味を堪能するにはタイヤにもこだわって“ALENZA 001”を組み合わせました!!
LBXに6MTが設定されたのにはかなり驚いた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、最新クロスオーバーモデル“レクサス LBX”のタイヤ・ホイール交換についてスタイ
2024年9月21日 [ブログ] cockpitさん -
235/55R19だとパッと見ならスポーツカー用かと思っちゃいますが、SUVの純正サイズです。REGNO譲りの静かさで、快適性にこだわった“ALENZA LX100”を装着しました。
SUVにはSUV用タイヤがおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタRAV4のタイヤ交換をコクピット魚津のレポートでご紹介します。RAV4の19
2024年9月19日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE ALENZA LX100 225/55R19
静粛性向上を売り文句にしているタイヤですが、あまり期待はしていませんでした。ハリアーはもともとそれなりに静かな車だし、『タイヤ替えたくらいじゃ静かにならんだろ』と。実際替えてビックリしました!全然違い
2024年9月18日 [パーツレビュー] さばがしらさん -
BRIDGESTONE ALENZA LX100
トヨタ ヤリスクロスのカスタムのカスタマイズです。BBS RE-Xには、ALENZA LX100を組み合わせました。静粛性を追求したコンフォートタイヤ。また、SUV専用設計により、ふらつきも低減します
2024年8月21日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
403
-
734
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18