- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オーバーヒート
#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
BNR32 圧力ホース類一色交換+ラジエーター交換
Rの水温油温の上昇が著しくホース類も高温高圧に耐えきれなくなりました( ;∀;)ひび割れで水が漏れたりエア吸ったりなのでタービン側-インテーク側に至るホースを交換します
2024年10月29日 [整備手帳] 32らてさん -
NAロードスター故障しました😭
本日NAロードスター納車しましてウキウキで名古屋から京都まで下道で帰ってたんですよ。古い車という事もあり不具合等は覚悟してたんですが京都について早速事件が…路肩でアイドリング中に右のヘッドライト付近か
2024年10月25日 [ブログ] あきらンゴさん -
初オーバーヒート! エア抜き編
エア抜き作業中。前回クーラント補充からの続きです。サービスマニュアル先生がエア抜き作業せよとのことなので、エア抜きします。真空引きしたからエアは噛みよう無い気がしますが、書いてあるのでやっておきます。
2024年10月14日 [整備手帳] jun__junさん -
冷却水エア抜き
アストロのエア抜き用工具10/5_306,575キロ
2024年10月7日 [整備手帳] こぼ。さん -
サーモスタットとフィルター交換
ここのネジを2つ取るだけでサーモスタットこんにちは!
2024年10月2日 [整備手帳] こぼ。さん -
ラジエーターファンモーター交換
ファンモーターの新旧比較
2024年9月29日 [整備手帳] さおっちさん -
ラジエターホースからの冷却水漏れ [アルファ159]
走行中に水温の警告が出て水温計も振り切れていたので停めてエンジンルームを確認しました。エア抜きネジの頭が飛んでいて熱水のミストがシューシューと噴出していました。
2024年9月28日 [整備手帳] abtmさん -
電動ファン化のインプレッション
アラードに数々の熱対策をして、昨日、テスト走行をしました。やった熱対策は次の通り。①純正ラジエーターをコア増しオーバーホール②押側の電動ファンをSPALの2000cfmハイパフォーマンスタイプに交換③
2024年9月23日 [ブログ] allard-j2xさん -
ついに電動ファンモーター逝く
連日暑い日が続いていますのでエンジン冷えないのは仕方ないかなと?いや何か変だなぁ〜と思いながら過ごしていたら昨日ついに電動ファンモーターが逝ってしまいました。通常102℃位でファンが回り出すはずなのに
2024年9月21日 [整備手帳] 政ですさん -
ひょっとして・・・最悪はガスケット抜けた!?
実をいうと・・・。うちの白井さん、晩秋からオーバークールと、オーバーヒートすれすれの状態が共存するような、へんな状態だったんですね。ヒーターつけても最悪出勤完了までまともに温風がでないし、そんなのにも
2024年9月18日 [ブログ] スペC汁さん -
ECOTRIC Aluminum Alloy Vented Hood Louver Kit
7月のオーバーヒート以降、どーも、以前と違う感じ。100℃超えて2時間くらい走った後、停車するとボンネットの中でボコボコとリザーバータンクにクーラントが戻ってる音がする🥵クーラント交換以外に暑さ対策
2024年9月18日 [パーツレビュー] exp_883さん -
SPAL 電動ファン
電動ファンで有名なSPAL社。日本に正規輸入されているのは、なぜかスペックが低い電動ファンです。例えば16インチファンで1100cfmぐらいです。なぜ、低スペックモデルしか輸入されていないのか分かりま
2024年9月16日 [パーツレビュー] allard-j2xさん -
オーバーヒート修理+α 前編(14万3264km時)
7月下旬の深夜、この時期にしては珍しく涼しい夜にも関わらず、電動ファンが止まらずオカシイと思っていたら、水温計の針がグングン上昇!!これはマズイ!! てなわけでヒーター全開にして走って風を入れるも、状
2024年9月14日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
エッセがオーバーヒートな夏休み
まず、エアコンが効かなくなり…マグネットクラッチリレーかコンプレッサーが壊れたかと思いましたがそうでもなく。エアコン壊れたら直す金ないぞ…と汗っていたら、次の日にオーバーヒート気味に💦水温計の赤ラン
2024年8月31日 [ブログ] T&M81さん -
NAロードスターなMGミジェットのオルタネーターが故障
NAロードスターなMGミジェットのオルタネーターが故障→バッテリー電圧低下→冷却ファン風量低下→オーバーヒート→バッテリーが空になってエンジン停止 という連鎖現象が発生したと思われる。 土曜日にYah
2024年8月30日 [ブログ] れおぞうさん -
オーバーヒート原因はラジエータキャップ。
作業機PTO時はフルスロットルで超低速定速運転…水温計ヤバい。冷却水が沸騰した…オーバーヒート気味さてトラブルシュートしましょ
2024年8月29日 [整備手帳] TERU!さん -
アラード!DIYで冷却系統強化!
アラードの冷却系統は一昔前のシステム。🥵メカニカルファンでシュラウドもなし。ラジエーターの前にプッシュ式の電動ファンを装着し、なんとかヒートを防いでいる現状です。真夏でもヒートする事ないし、もしかし
2024年8月28日 [ブログ] allard-j2xさん -
新しいオモチャ!
初期からみん友のimoちゃんが、工房として使ってた実家を明け渡す事になった。ため込んでいた船外機などの処分でトーハツ2馬力MFS2(3BV)が有ったので、処分に協力。圧縮不良でジャンクで買っていた物を
2024年8月26日 [ブログ] syunn1さん -
ラジエーターファン交換
ラジエーターのファンが壊れ、この暑いなか暖房全開で何とか帰宅。
2024年8月25日 [整備手帳] 鹿児島のTS4さん -
オーバーヒート
エアコンが突然効かなくなり、最初は全くオーバーヒートと気づきませんでした。翌日、主治医の所に持って行ってフードを開けたら、リザーブタンク周辺にクーラントが飛び散ってました。。水温計もまともに見れていな
2024年8月15日 [整備手帳] JB_007さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
464
-
424
-
409
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25