- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オーバーヘッドコンソール
#オーバーヘッドコンソールのハッシュタグ
#オーバーヘッドコンソール の記事
-
オーバーヘッドコンソール装着(^^)①
ヤフオクで仕入れたオーバーヘッドコンソール
2017年1月29日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
オーバーヘッドコンソール装着(^^)②
型紙は0.5ミリ厚のボール紙を使いました
2017年1月29日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
去る2016年12月21日、メーカーからLEDダウンライト付きオーバーヘッドコンソールの前期型GJアテンザ対応純正配線キットの発送が始まりました。早速発注して、マイディーラー第一号で取り付けていただき
2017年1月11日 [パーツレビュー] まさかのされいもさん -
オーバーヘッドコンソール
買ってしまった・・・サイズ確認することもなく・・・うちのスターワゴン、トッポから部品を流用する比率が段々高くなってきました。(苦笑
2017年1月11日 [ブログ] 禁煙隊さん -
I will be monomania
とうの昔に天井内張り&オーバーヘッドコンソールも仕上がってて、何だか装着するのが面倒でGW中にでもと思いリビングに置いてたら、奥方に昨晩キレられた・・・キレられて早速アクションするのもなんだしなぁ~~
2017年1月10日 [ブログ] 禁煙隊さん -
自作 オーバーヘッドコンソール
アストロは元々ルーフがフラットなので、凹凸の多いフレンディには長すぎるので、2/3程にカットして、小物入れだった所にLEDランプをセット。先端のモニターの回路を全て除去し、市販の温度計をインストールし
2016年12月29日 [パーツレビュー] 紀華丸さん -
DJデミオ オーバーヘッドコンソール 加工、取り付け(*・ω・)ノ
以前からこのタイプのダウンライトつきオーバーヘッドコンソールはDIYで取り付けていたのですが、オフセット加工してもどうしても光源が気になるので、他の方がやっていたこの奥まったタイプを取り付けてみること
2016年12月27日 [整備手帳] こいわさん -
三菱背開き5、トッポ
続いては三菱が市場を奮わせたトッポだ。誰も認めないが、この車なかりせばワゴンRを筆頭とした軽ハイトワゴンの爆発的普及は無かった。何しろ当のスズキでさえ一度このトッポに眩んで滑っているのだから。なんで三
2016年12月3日 [ブログ] 対厳山さん -
LEDシャワーライト設置
フットランプに続き、今度はオーバーヘッドコンソールにシャワーライトを設置します。まずは、オーバーヘッドコンソールの4つのネジを外します。
2016年11月19日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
オーバーヘッドコンソールをダウンLEDライト付きに交換
アテンザの後期型に設定となっているオプションのオーバーヘッドコンソールのLEDダウンライトを、中期型に取り付くことなので取り寄せて自分で交換
2016年10月29日 [整備手帳] バル@GJさん -
自作 ワンオフ オーバーヘッドコンソール(スイッチパネル)
スイッチ・配線周りを一新にあたり自作しました。
2016年10月28日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
オーバーヘッドコンソール スミッティービルト風(+_+)
これ本物…
2016年10月22日 [整備手帳] g-Yanさん -
オーバーヘッドコンソール 液晶修理
正式名称:マルチファンクションオーバーヘッドコンソール外気温と進行方向の方角が表示されるパネルが付いている部品この液晶が全く映らなくなりました。。。これをショップに相談するとタコマの持病らしい( ;´
2016年9月25日 [整備手帳] pesutaさん -
ダイハツ(純正) オーバーヘッドコンソール(LEDイルミネーション付)
【総評】ルームミラー(インナーリアビューミラー)付近のフロントルームランプは既設のままで天井中央部のルームランプが取り外しの対象となります。【満足している点】LEDブルーイルミネーションがほんのり光る
2016年9月19日 [パーツレビュー] MONOCHROMEさん -
【開けたら】 オーバーヘッドコンソール スポンジ張替え 【パリパリ】
ふと見たら眼鏡入れの内側のスポンジ部分が、経年劣化で消し炭のようになってました。ほぼすべて剥がし終わっていてこれだけしか残ってなかったですが、触ると粉になって崩れていきます。
2016年9月10日 [整備手帳] パッション電気さん -
スズキ(純正) センターコンソール
【総評】欲しかったので買って見ました。スペーシアのオーバーヘッドコンソールです。これを上手に取り付けたら、ティッシュボックスの置き場に困りません。【満足している点】使い勝手が良い。【不満な点】今のとこ
2016年8月9日 [パーツレビュー] 種芋さん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール
【総評】GJ6A69970A77ルームランプのユニットです。フロント、リア共通となっています。【満足している点】特になし【不満な点】バルブ球が直接見えるため、点灯時の視線の向きによっては眩しい。
2016年8月7日 [パーツレビュー] いんちょ~さん -
これでサングラスホルダー標準装備w
パーツレビューでもUPした、CX-3のオーバーヘッドコンソールです。ヤフオクで入手した為、取り付け時に必要な型紙やらタッピングビスはついていません><ただ、状態がとても良く、不良個所はなかったのでラッ
2016年7月28日 [整備手帳] natukun5さん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール
【総評】CX-3には標準装備なのにデミオには最初オプションですらなかった眼鏡ケース付きオーバーヘッドコンソールです。但し出所はヤフオクってところがポイント^^CX-3から取り外した物だそうです^^【満
2016年7月28日 [パーツレビュー] natukun5さん -
オーバーヘッドコンソールのLED化
オーバーヘッドコンソールのLED化を行いました!が、一か所大失敗してしまい・・・やっぱり不器用な私と大反省。皆様は同じ失敗をなさりませぬようお祈り申し上げます(笑)~それでは早速スタート!
2016年7月25日 [整備手帳] PrinceCharmantさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04