- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ショックアブソーバー交換
#ショックアブソーバー交換のハッシュタグ
#ショックアブソーバー交換 の記事
-
リアショックアブソーバー交換
年初車検前の下廻りチェックでリアショックからのオイル滲み見つけ。。。車検はオイル滲みをウエスで拭いてパス出来たが、今まで4台乗ったアクティの中で一番足の抜け具合酷くて車検後直ぐ交換出来る様に新品ショッ
2025年7月6日 [整備手帳] フェノミナンさん -
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL
アクティHH3/4系は4台乗りましたが、4台の中で1番足の抜け醜く車検前チェックでオイル滲みしていたし乗心地も悪かったので交換する為1台分セットで購入しました。フロントはまだ組んでませんが、リアは忙し
2025年7月6日 [パーツレビュー] フェノミナンさん -
2WD 純正ショックアブソーバー交換準備
備忘録新車で購入してから7年が過ぎました。総走行距離も10万キロに達しそうです。ショックアブソーバーを交換するにあたり、上部ナットの使い回しができません。また、2WDと4WDの締付けトルク値も異なるこ
2025年6月28日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
ショックアブソーバー交換(フロントのみ)
前回に引き続き今度はフロントのショック交換。車検時にオイル漏れとアッパーマウントのヒビ割れを指摘されたので、11月に購入してあったものを作業した。モノはリアと同様ビルシュタイン、本当はB6でよかったん
2025年6月22日 [整備手帳] V-166Bさん -
走行18万kmを目前に何度目かの足回りリフレッシュ。減衰力調整付き純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro PLUS”で、快適な乗り味が復活です。
“EnduraPro PLUS”のおかわりで、まだまだ快適に走れそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フリードスパイクの足回り作業についてコクピット嵯
2025年6月2日 [ブログ] cockpitさん -
リヤショックアブソーバーの交換
初めてリヤショックアブソーバーを交換するため取り外します。車体をジャッキアップしてから、写真中央の下側のボルトを17mmのロングメガネレンチで外しました。ここは何も支障なく外せます。( ^∀^)
2025年5月24日 [整備手帳] suzume3さん -
納車と共に...ジムニーJB74シエラ ビルシュタイン コンフォートスペック
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。納車してそのままご来店ですね。
2025年5月7日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
ショックアブソーバー等交換
走行8.3万キロを超えたシエンタのショックアブソーバー(周辺のブッシュ類含め)を交換しました。車種は異なりますがこれで3台目です。
2025年5月2日 [整備手帳] petit restorerさん -
純正ビルシュタイン&アイバッハサスに交換
オーバーホールに出して帰って来たショックを取り付けます。外装が少々サビてたので、お色直しで塗装。
2025年4月29日 [整備手帳] doridori101さん -
ダイハツ(純正) リアショックアブソーバー
フロントアッパーマウントを交換して良かったのでリアも交換を検討。ブッシュ付きの高年式低走行の4WD用があったので落札しました。
2025年4月23日 [パーツレビュー] セリュウガさん -
フロントショックアブソーバー 交換145350km
フロント左(運転席側)のショックアブソーバー が油漏れ。アラゴスタの車高調なので、オーバーホール出来るのかな。なのでヤフオクで中古サスペンションセットを注文。
2025年4月18日 [整備手帳] nobunixさん -
ショックアブソーバー交換②リア
フロントに続きリアも交換、カヤバ製の純正補修用です楽天市場で左右セットで1万円弱でした
2025年4月13日 [整備手帳] たけのこ2828さん -
ショックアブソーバー交換 ①フロント
アクティトラック HA7 2007年式のメンテナンス、ショックアブソーバーの交換をしました。中古で購入して4年が経ち走行距離は4万キロ弱と少ないものの交換の記録はないので18年目で初交換だと思われます
2025年4月13日 [整備手帳] たけのこ2828さん -
左後からコトコト異音!(画像はありません)
50初期型プリウスです。走行時、偶にコトコトと異音がしていました。日毎に音がするようになったので、内貼りを剥がし音が出そうな所を養生しましたが改善されません。
2025年4月12日 [整備手帳] naotake4さん -
備忘録 カヤバショックに交換
とっくに上げていることと思い、忘れていました。柔らかすぎるサスペンションで、でこぼこで底突きの様な感じになるため、もう少しシャキッとした物にしたく、整備工場にて交換して貰いました。
2025年3月22日 [整備手帳] onogsxrrさん -
リアサスペンション交換
現在13万キロ超。30万キロを目指して足回りをメンテ。サス周りをDIYするのは初の試み。ドキドキです。車高調は興味なかったので王道アブソーバー、KYBのNewSR Specialを選択。今回は時間の都
2025年3月17日 [整備手帳] だいぱぱさん -
リアショックアブソーバー交換(リベンジ)
※初めに※今回のリアショックアブソーバーの交換ですが、過去一焦りました。想定以上に固着しており、もしかしたら交換出来ないかも…。という事態になりかねないものでした。自分でやってみる!という方は、止めま
2025年3月10日 [整備手帳] NABE@ぱぱさん -
足回りリフレッシュ
リアサスのリンクブッシュのリフレッシュの為換えちゃう
2025年2月24日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん -
サスペンションリフレッシュ...BMW F30 320d KONIアクティブ
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、サスペンションの交換ですね。既に100.000K手前まで距離が伸びて来ています。
2025年2月23日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
カングー足回りリフレッシュ計画
走行距離11万キロの我が家のカングー。そろそろ、ショックアブソーバーとアッパーマウントをリフレッシュする時期です。KCKインテンスブルーでもビルシュタインB4に交換して、「もっとはやくやればよかった」
2025年1月28日 [ブログ] marvoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
520
-
466
-
465
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 純正10.5型ナビ 全周囲カメラ BSM ETC(大阪府)
336.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/08
-
2025/07/07
-
2025/07/07
-
2025/07/07
-
2025/07/07