- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ショックアブソーバー
#ショックアブソーバーのハッシュタグ
#ショックアブソーバー の記事
-
ヘタった足回りのコンディションをショックアブソーバー交換で蘇らせるときには、純正よりちょっといいモノを選ぶのもアリですね。アッパーマウント、ダストブーツも交換して“SACHS(ザックス)”を装着!
おクルマの点検はある程度走行距離を重ねたら、ショックアブソーバーのオイル漏れやダストブーツ、バンプラバーの損傷などの確認も大事だと思う。こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さ
昨日 [ブログ] cockpitさん -
乗り心地改善 3 失敗編
前期NAビルシュタイン、乗り心地良い良いんだけど、路面によってはコトコト異音が出るので、クスコのツーリングAを購入スプリングは、そのまま前期sパケ用です。
2025年9月1日 [整備手帳] ヤザちゃんさん -
ショックアブソーバー交換
購入したのは4x4エンジニアリングさんのビッグカントリーです。私は今回自分で交換し、整備士の知り合いにトルクの確認をしてもらいました。自信がない方や整備資格の有資格者が知り合いにいないという方はお金を
2025年9月1日 [整備手帳] hihutoさん -
フロント足回りの交換 01
まずはウマ掛けて離陸させ、現状確認します。全て自前の部品に交換するつもりだったので、前オーナーさんからは特に使用部品を聞いていませんでした。ショックとスプリングは純正でした。ブレーキパッドはピンク色で
2025年8月30日 [整備手帳] ガレージWISHさん -
ホンダ純正 ショックアブソーバー
11万キロ走行で、オイル漏れ等はありませんでしたがリフレッシュ目的で交換しましたFR4後期型から15,000キロで取り外したものだそうです交換後は狙い通り乗り心地がシャキッとしました交換時走行距離 1
2025年8月28日 [パーツレビュー] NAMさん -
高速走行時にドライバーに不安を与えるような挙動を押さえ込んで、突き上げ感がなくしなやかな乗り味を実現する、“オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を装着しました!!
オーリンズDFV車高調も同様にしなやかな乗り味が魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのショックアブソーバー交換をコクピット福島のレポートで
2025年8月28日 [ブログ] cockpitさん -
足回りブシュ交換
フロントショックマウントブシュ破断購入時から付いていたSuperGAZに付属のウレタンブシュは粉々に砕け散っていた...
2025年8月27日 [整備手帳] ゴルゴBさん -
サスペンション交換等その1
※みんカラ再登録前の作業につき作業中の詳細の画像はありませんシエラをローダウンする為、足回りの部品を交換しました。主なメニューとしては・コイル交換・ショック交換・ラテラルロッド交換・リアバンプ交換・レ
2025年8月25日 [整備手帳] えぬあるさん -
サスペンション交換等その2
【R側】右矢印裏側にあるABS配管ステーの固定ボルト真ん中矢印のブレーキホース固定クリップ?左矢印のブレーキホース固定ボルトの3箇所を外します
2025年8月25日 [整備手帳] えぬあるさん -
走行距離が9万kmを超えたら、ショックアブソーバーのヘタリが気になってきました。そこで新品に交換ですが、優れた性能と品質で知られる“ビルシュタイン B4”をチョイスして、本来の乗り味を復活させました。
走行距離が伸びてフワフワゆらゆらを感じたら早めの足回りリフレッシュがおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フィアット500の足回り作業をコクピット
2025年8月24日 [ブログ] cockpitさん -
JAOS BATTLEZ×DP typeVFA
プロコンプのショックがオイル漏れのためジャオスさんに買い換えです。・減衰力調整:14段ダイヤル調整式
2025年8月21日 [パーツレビュー] ひろ3119さん -
じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!
純正ショックとイコールじゃなくて、クルマに合わせた絶妙なチューニングが施されているのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アルファードの足回り
2025年8月21日 [ブログ] cockpitさん -
よりしっかりした乗り味を実現するために、純正形状ショックアブソーバーから“テイン エンデュラプロプラス”に交換しました。純正よりも太いシェルケースや16段減衰力調整など、乗り味改善に期待大です。
劣化したショックとの交換によるリフレッシュのためだけでなくこういった目的にもいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムの足回り
2025年8月20日 [ブログ] cockpitさん -
BILSTEIN ビルシュタインB6(ショックアブソーバー)
★★★★★★ 個人的には★6つ❗2023年2月1日※予防整備⑬ショック・アブソーバー交換※あくまでもファミリーカーですから、純正形状しか選択肢にないです。(そりゃお金があればオーリンズとか入れたいです
2025年8月20日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 6
今回はショックアブソーバーの話。元々着いていたコニーのショックは何の問題もないのだが、お気に入りのショックに交換した。初代A110にはいつもフランスSoben racing 社のGr4ショックを付けて
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
ショック交換
まだ抜けた感じはないけど7万キロ超えたところでショック交換。あえて純正品でディーラー施工にしました。段差を超えた時ダンダンダンからダンと一発で収まる乗り心地になった。2025/8/18交換後1000キ
2025年8月18日 [整備手帳] よし&@さん -
目指す乗り味追求の要は、ビルシュタインのノウハウがぎっしり詰まったオーダータイプの“エナペタル Zスペシャル”。クルマのポテンシャルをさらに引き出せる魅力的な純正形状ショックアブソーバーです。
残暑というにはまだまだ早すぎるかもですがここ2、3日はまた暑いようなのでしっかりと水分補給したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ MR2 SW20の足
2025年8月17日 [ブログ] cockpitさん -
最新の“テイン エンデュラプロプラス”は調整ダイヤルキャップが新しくなりましたね。こういったきめ細かいアップデートがとってもありがたい。さすが人気の純正形状ショックアブソーバーです。
ミニバンにはハイドロ・バンプ・ストッパー採用のエンデュラプロプラスはぴったりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ オデッセイの足回りパーツ交換をコ
2025年8月17日 [ブログ] cockpitさん -
ショックアブソーバーとコイルスプリング交換
足回りがガタガタだったので、車検を機に新調。期せずして少し車高は上がったと思います^_^
2025年8月15日 [整備手帳] yukiyukiさん -
KYB / カヤバ KSF1191 (補修用ショックアブソーバー)
ディーラー半年点検で…とうとう言われてしまいました…😭「ショックアブソーバーのオイル漏れです👨🔧このままだと車検通らないので…交換されますか?価格は純正品で片側約15000円です。」😳意外と
2025年8月15日 [パーツレビュー] twidakenoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
AMG Mクラス AMG21インチAW D記録簿11枚 パノラマルーフ(東京都)
318.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
589.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/03