- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スタビ
#スタビのハッシュタグ
#スタビ の記事
-
フェーズ スタビライザー
今まで使用していた物のブラック版。引き締まって見えますが埃などが目立ちます...
2025年5月7日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
リアから異音
最近、走行中にリアから段差を越えると、「コトコト」異音が。最初は車中泊用の鍋が何かと当たる音と。で、その鍋が入っている大きなバッグを前方に移動。まだする(ハズレ)次にHyogのベッドキットの分割ベッド
2025年4月6日 [ブログ] Inugami Racingさん -
フロントスタビブッシュ交換
フロント足回りからコトコト音が鳴っていたので、タイヤ交換ついでにブッシュ交換。ブッシュとスタビ接触部にシリコングリス(白)を塗布して取り付け。
2025年3月30日 [整備手帳] Akio-86さん -
ユーアイビークル 4WD用 リア追加スタビライザー
友人の4輪2輪個人ショップの方にお任せして取り付けていただきました追加スタビに興味を持ったのは、この商業車バンの乗り心地の悪さが何かしら変化するのか、を確認したかったからです。さて、いきなり結論ですが
2025年3月9日 [パーツレビュー] Inugami Racingさん -
ゴトゴトガタガタの原因
どうも!まちゃでした。です。これなんだか分りますかね?結論から言うと異音の原因はコイツだった訳ですが・・・ロッキー/ライズではかなり早期に発症するとか何とか。うちは7年目にして異音の酷さMAXでしたの
2025年3月1日 [ブログ] まちゃでした。さん -
スタビライザーブッシュ対策品に無償交換(異音対策)
2024年10月頃からフロント側より「ボコボコ」「ゴトゴト」などの異音が発生するようになりました内装の擦れなどの音では無い模様季節の変わり目なので、タイヤ空気圧を調整した時期と重なっていたため、その影
2025年2月21日 [整備手帳] ND5kenさん -
三恵工業 555(スリーファイブ) スタビリンク
クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。スタビリンク交換しました。3回目です。最初はAVOでした。これが調整できるタイプで一番良かったかも⁈次がクスコ強化スタビリンク。厚みがあるせい
2024年10月28日 [パーツレビュー] オータムンムさん -
リヤ側スタビブッシュ交換検討
ここのブッシュ替えてないな。点検してみます。
2024年10月21日 [整備手帳] M Yoh.さん -
AVO turboworld リア調節タイプ強化スタビリンク
■2024年8月取外しついにポリウレタンブシュが摩耗して無くなってました(涙)少し前から低速走行で、段差などでカタカタ異音がありました。最近、この異音が大きくなました。これが原因とは思いませんでした。
2024年8月19日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
CUSCO 調整式スタビリンク
いつからだっただろう、異音がすごくて…タイヤワールド館ベスト帯広のかっちゃんに相談したらスタビリンクじゃないか?とのご指摘を受け、購入して取り付けたところ異音収まりました🙇取り外して測ったら今まで社
2024年7月2日 [パーツレビュー] ゆーーすけ♪さん -
フロントスタビ装着
GW頃に購入していたミニスペアーズのフロントスタビをやっと装着した。サブフレームに固定し、ショックの下側のボルトに共締めするタイプで、KADのスタビなどと同じタイプだ。フロントスタビは装着すると曲がら
2024年6月16日 [ブログ] kark0913さん -
スタビブッシュ
先週のロアボールジョイントに続いて、スタビブッシュ交換。こちらはフロント。
2024年6月1日 [整備手帳] レフトハンさん -
エンジン載って気づいたこと🤔
スタビリンクが斜めってますね🤔
2024年5月30日 [整備手帳] ??みやび??さん -
リア スタビブッシュ交換
リアのAアームとスタビの接続部分のブッシュが割れてたので交換。当然長年のサビとシャーシブラックのせいでナットが回らないので切断します。
2024年5月18日 [整備手帳] にゃるーさん -
スバル(純正) ブッシュ
スバル純正 スタビブッシュフロント用品番20464FG020リヤ用品番20414AG070そんなに高くなかったのでお疲れであろうブッシュを新品交換。
2024年4月23日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
異音しまくり
朝の通勤20分程なんだけど、発進で「バキッ」、左折右折で「バキッ」、戻して「バキッ」、チョッとした轍で「バキッ」、最後にバックで「バキッ」。可也オーバーに書いたけど、それほど大袈裟でもないんだな!?(
2024年4月6日 [ブログ] 禁煙隊さん -
フェーズ スタビライザー
あえてフォークガードの上から付けるタイプを選択。ガチガチにならなくて良いと思います。ここは好みの分かれる所。ストリートではある程度逃げがあった方が好みなので現在はこれかなぁ
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
後部足回りからの異音
走行中、少しの段差でも後輪のあたりから「ゴゴゴ」という振動がくるようになりました。荷台の荷物が動いているのかと思い、すべて下ろして試しても変わりません。で、タイヤを外して覗いてみると…前後ともスタビエ
2024年3月19日 [整備手帳] まーさん♪325さん -
CUSCO 強化スタビライザー
■現在は、GH8用が入手できたので、このGRB用は取り外しました。2016年12月取付けヤフオク中古購入4500円+送料2000円品名 クスコスタビライザーGRB用品番 692 311 A23レビュー
2024年2月22日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
リアスタビリンク自作
アッパーマウントのピロを交換しても消えない足回りからの異音。。次の容疑者はスタビリンク。R32と同様に汎用のロットエンドを組み合わせて自作。
2024年2月11日 [整備手帳] YPEI.ltdさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07