- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スリット
#スリットのハッシュタグ
#スリット の記事
-
DIXCEL FS type
アイドラーズ12時間耐久レースに向けて、DIXCEL FS type 6スリットローターを導入!8月開催のアイドラーズ12時間耐久レースに向け、これまで使用していた純正のドリルドローターから、DIXC
2025年7月13日 [パーツレビュー] lmscさん -
DIXCEL スリットディスクローター
昨年末前にヤフオクで凸ポチッと落札880用が出品み◯カラ内で流用桶って見たかどーだか憶えて無いwインスタのフォロワーんとこでサクサク🈂️業サーキットなんてイきませんがww見た目良ければ全てヨシwww
2025年5月14日 [パーツレビュー] Good bad middle-agedさん -
SPASHAN スプレーヤースプレーボトル お洒落スプレー
スパシャンスプレーヤースプレーボトルお洒落スプレー500mlコーティング剤を混ぜて使用するために購入😆先端のノズルを回すことで、噴射の調整が可能。直噴/霧/ストップ透明のボトルで中身が見やすい。メモ
2025年4月26日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
Winmax ディスクローターWST type
ブレーキパッドを交換する際に、ブレーキローターも新品にしました。スリット無しもありましたが、迷わずスリット入りのWST typeにしました。ダストが良く出る様になりました!笑
2025年2月9日 [パーツレビュー] オートクリルさん -
スタッドレス
年末年始休暇に入りました。愚息は元旦だけ休み。年末年始休暇で旅行に行くニュースを見るたびに『 クソッ!』 とボヤいています。って事で、スタッドレス交換です。普段の休みでは体力が消耗し過ぎて、体力が戻ら
2024年12月29日 [ブログ] ☆☆ひげ☆☆さん -
DIXCEL DAVローター SD type
フロントに合わせてリアも入れました!スリットがかっこいい!
2024年10月13日 [パーツレビュー] わんたそさん -
DIXCEL DAVローター SD type
スリットがかっこいいからという理由で入れました!見た目もカッコイイし、制動力が純正とは段違い!ガッってとまります!ダストがスゴイ気がするのはスリットの宿命??笑
2024年10月13日 [パーツレビュー] わんたそさん -
S・F・P No.40 VOING スリットディンプルローター
本来のプロジェクトではこのタイプではありませんでしたが、ネットショッピング中にこの画像を見てしまい思わずポチッてしまいました(^_^;)シルバーカラーと焼付仕様です。取付は近日中にやろうかと思いますが
2024年8月17日 [ブログ] nakamura3号さん -
Winmax WST スリットタイプ
Winmaxのキャリパーキット購入に当たりリアローターも交換したいと・・・。
2024年6月15日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
DIXCEL ディスクローターFCタイプ
カーブスリットの入ったブレーキローターで、かっこいいと思ってます。装着後、走行5千キロくらいになりますが、パッドが当たらない部分は、シルバーに塗装されていて、錆びてこないのでキレイに見えます。ブレーキ
2024年6月14日 [パーツレビュー] mkt33さん -
DIXCEL FS type
部番:361 7023車検時に組み付け。スリット入りで熱処理加工のFSタイプにしてみました。交換時走行距離:48515㎞
2024年5月25日 [パーツレビュー] vmg_stiさん -
S・F・P No.40 VOING スリットディンプルローター交換
カーブスリットとディンプルのバランスで選んだローター。焼付加工も実施。後でプラズマ加工にしとけば良かったと後悔。
2024年4月29日 [整備手帳] nakamura3号さん -
DIXCEL FS type
見た目が良い!強そう(笑)表面被膜の色がブロンズでかっこいい!ブレーキ踏んだらすぐ剥がれるんだけど(笑)ローターの違いがわかるほどのブレーキは公道では踏めんので、どうなのかは正直わからん。スリットの向
2024年4月23日 [パーツレビュー] MUSASAViさん -
BMW(純正) ブレーキ システム
購入時に装着されていたブレーキシステムで、形状から推測して、E90系335i キャリパーを流用か⁈ローターは、スリット&ディンプルがgood!
2024年4月16日 [パーツレビュー] Piaさん -
タイヤ状況の定期チェックと『適正空気圧』の復習📝❗
ふと見たら、リアタイヤのド真ん中センターのスリットが消えて、ツルン状態😵❗これは正常??それともセンター摩耗…??まぁ考えてみれば、MICHELIN PRIMACY4に4本履き替えたのは、2019年
2024年2月25日 [整備手帳] S204ユウさん -
スズキ(純正) 加工カウリングサイドパネル
ジムニーのサイドパネルはご覧の通りにスリットを入れたかった設計者の意図が伺えます…シエラはノンパワーNAなのでそれほど熱には厳しくはないと思われますが、熱気抜きに穴開け🤣もう少し加工してから取り付け
2024年2月9日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
DIXCEL DAVローター SD type
ローターってブレーキねブレーキ^ ^エルグランド にも入れて2t超えが、がっつり止まる安心感を味わってしまったので、RAV4にも入れなきゃダメよね。
2024年2月8日 [パーツレビュー] 改protocolさん -
マルハモータース PFMローター
マルハのSTDローターをベースに、熱処理とスリット加工を施した高性能ローターです。熱処理による耐久性と高温時の安定性に優れ、スリット加工による制動性能の向上も見込まれる様です。また、回転方向は逆回転で
2024年1月21日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
ブレーキパッド・リアローター
プリウス30からの移植ですフロントはパッドのみ共通ですローターは何故か品番違いましたついでにパッドグリスとスライドピンにラバーグリスを
2023年10月16日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
DIXCEL DAVローター SD type
純正ブレーキローターは一度研磨しましたが35000km走行してまた摩耗してきてしまいました。かっこいい6本スリット入りです。AZ-1は前後とも同じローターなので2セット購入です。
2023年9月20日 [パーツレビュー] か--きさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
439
-
417
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィアウトバック 本州仕入 アイサイトX 11.6型ナビ(北海道)
372.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19