- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ドアスタビライザー取付
#ドアスタビライザー取付のハッシュタグ
#ドアスタビライザー取付 の記事
- 
						
							AISIN ドアスタビライザーコーナリングが安定した気がする。少なくとも付ける前よりかは乗りやすい。ロールは相変わらずやけど笑 2025年10月29日 [パーツレビュー] もょもと唯@ホロ箱推しさん 
- 
						
							TRDタイプ ドアスタビライザー剛性が上がるとか噂のドアスタビライザー。剛性が上がるかどうかはまだ判定出来てないですがドアの閉まる音が明らかに違います。そのおかげでいつもの調子で軽くドアを閉めると半ドアになります。7/11追記、めっ 2025年7月11日 [パーツレビュー] ひで坊/3204さん 
- 
						
							ドアスタビライザーアイシン製 ドアスタビライザーの取り付けをしました。車体剛性がかなり良くなると言う書込みが多くあり、カーブ時のハンドル操作性も良くなる見たいなので付けました。実際に60プリウスには、アイシン製ドアスタ 2025年5月26日 [整備手帳] ヨッシー 8さん 
- 
						
							不明(AliExpress) ドアスタビライザー ホンダ用みなさんのレビュー見てやりたくなってたところアリエクで5,000円内で買えるとなって試してみました。取付後の効果については・・・私には残念ながらほぼわかりませんでした。剛性出たと言えばそうだし、取付前 2025年3月30日 [パーツレビュー] Jinkichiさん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付助手席フロントの車体側から取付。トルクスレンチ40番でボルト2本取り外します。 2025年3月30日 [整備手帳] Jinkichiさん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付けRAIZEから移植 2025年3月24日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付ドアスタビライザーを取付けます。 2025年3月24日 [整備手帳] ひで坊/3204さん 
- 
						
							TRD ドアスタビライザーISに付けていたドアスタビライザーを移植しました。写真は、ボディー側です。運転席ドアのみ交換ができませんでした。ネジが異様に硬くねじ頭が舐めてしまった。工場での取り付けトルクは規定されている思うのだが 2025年3月2日 [パーツレビュー] まいちゃんのパパさん 
- 
						
							ドアスタビライザー取り付けドアとボディ側はドアストライカー部分でしか留まっておらず、すき間が存在します。そのすき間をドアスタビライザーで埋め、ドアとボディを常に接地させることでボディ剛性を上げます。そしてボディ剛性を上げること 2025年2月16日 [整備手帳] FUSさん 
- 
						
							TRD ドアスタビライザー巷で噂のTRDドアスタビライザーを装着しました。皆様の投稿を拝見させて頂き、付けてみようと思うも、なかなか踏ん切りがつかず、1年以上が経過していました。別途投稿します、トルクレンチをAmazonで購入 2025年2月16日 [パーツレビュー] tamasssさん 
- 
						
							TRDドアスタビライザー取付ボディ側は純正のストライカーと置換する。そして特殊な座金の甲斐もあって結構固くしまっているので今回はショックドライバーで緩め始め。車体の鉄板が薄いのでかなり不安でしたが回数を重ねるごとに要領を得ながら 2024年11月13日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付既設のドアストライカーを取り外します。かなりきつく締められているのでインパクトドライバーを使用して緩めました。 2024年10月5日 [整備手帳] vmg_stiさん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付アリエクだと、スバル対応のものがあるとの事で購入ドア4枚セットで、6800円でした取付ボルトは、みんカラ読ませて貰って・ボディ側用は、クスコの86用のボルト※4本入りなので、2パック購入・ドア側は、外 2024年6月21日 [整備手帳] よしおん_さん 
- 
						
							ドアスタビライザー取り付けヒキさんの記事に触発されて、ホンダ用のドアスタビライザー(中華製)をアリエクで購入しました。(ヒキさん、貴重な情報ありがとうございます🙇🏻♂️) 2024年5月1日 [整備手帳] 青色大好きさん 
- 
						
							TRD ドアスタビライザードアスタビライザーの投稿です🫡本来、ホンダ車用はありませんが、DIYで加工して取り付けて見ました👀飽くまで自身の感触ですが、フロントドアと、Bピラーの密着が良く、剛性を感じます→交差点、コーナー等 2024年2月10日 [パーツレビュー] ko2537さん 
- 
						
							ドアスタビライザー取付皆さんも実践済みの方や知っている方も多いと思います、AISINのドアスタビライザーを取り付けて違いを実感したくて購入しました。 2023年11月26日 [整備手帳] TSUKUNE525さん 
- 
						
							リア ドアスタビライザー取り付け!d(^-^)ネットショッピングを徘徊してましたら大陸製ノーブランド、いわゆるバッタもんのこれが結構人気で売れてるみたいなので、試しにσ(^_^)マイカムのリアドアに導入してみる事にします!(笑)d(^-^) 2023年9月11日 [整備手帳] ニコニコカムリンさん 
- 
						
							TRD ドアスタビライザーMS3004-000012023.07.20ディーラーにて取付まあ、これだけ付けてもそんなに変わりはしないだろうと思っていたのですが、あれっ?ってな感じで、一般道の中速域でフワッとしたハンドリング感が 2023年9月1日 [パーツレビュー] WitchOfStanrayさん 
- 
						
							TRD ドアスタビライザー&ブレースセット納車前に購入していたものですが、適応する工具が無かったので保留にしていました。トルクレンチを購入し、フロントのみ取付けました。暑すぎてリアは後日にしました。 2023年8月9日 [パーツレビュー] まいちゃんのパパさん 
- 
						
							自作 エンジードアポインター巷で話題のドアスタビライザー☝️それなら試してみようとTRDなどの製品を検討していたところYouTuberのエンジーさん特製のものが3,000円とお手頃だったことから購入👛かなり変わるという話だった 2023年7月17日 [パーツレビュー] かずぱん<浜松>さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)91.8万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.2万円(税込) 
- 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)139.9万円(税込) 
- 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)407.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=f3f068bd4556)








 
 
 
 
 


