- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #ブーストコントローラー
 
#ブーストコントローラーのハッシュタグ
#ブーストコントローラー の記事
- 
						
							
カズサメさんワークスに「BLITZ」ブーストコントローラーを付ける。その②
カズサメさんワークスに「BLITZ」ブーストコントローラーを付ける。その①の続きです。先に準備したソレノイドユニットをゴリマさんワークスと同様に汎用金属ステーで「吊るし」ます。これはトラストと同じくソ
2023年4月13日 [整備手帳] かなとかごさん
 - 
						
							
インプレッサのブースト圧が0.6までしか上がらない現象の検証 テストドライブ
承前。約一日弱の間、バッテリーの両端子を外していた。コンピュータのリセットを試みたのだ。バッテリーを接続し、夜間に130キロほどテストドライブ。近くにニュルがあればいいのだが、そうもいかないので、ブー
2023年4月13日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん
 - 
						
							
BLITZ SBC TYPE S PLUS
チョー久しぶりにブーストコントローラーを購入。本当はお友達と同じトラスト製にしたかったのですが、ちょっとお値段が…😑Amazonで安く出てたのでBLITZ製のこちらを購入しました♪設定は4パターン作
2023年4月12日 [パーツレビュー] カズサメさん
 - 
						
							
カズサメさんワークスに「BLITZ」ブーストコントローラーを付ける。その①
先のアクチュエーターチューン「プロジェクトワッシャー」により一定以上のパワーアップを果たしたカズサメさんワークスですが、サーキット走行で更なるタイムアップを目指し次は電子デバイスを追加します。
2023年4月12日 [整備手帳] かなとかごさん
 - 
						
							
インプレッサのブースト圧が0.6までしか上がらない現象の検証
近頃続いているブースト圧が0.6までしか上がらない現象について少しだけ述べよう。ちなみに、インプレッサはこの倍くらいはオーバーシュートでなくても普通に圧がかかる。当時としてはエポックメイキングだったと
2023年4月11日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん
 - 
						
							
ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その③
ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その②の続きです。一通り配管周りや動作チェックを済ませて、2時過ぎには取り付けを終え、ローモードでテスト走行して貰ったらコピーしたデータでのセット値
2023年2月15日 [整備手帳] かなとかごさん
 - 
						
							
ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その②
ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その①の続きです。まずはソレノイド側の内径6mmホースをアクチュエーター側の4mmパイプに差し込みます。
2023年2月14日 [整備手帳] かなとかごさん
 - 
						
							
ブーストコントローラーの色々〜!
こんばんは!ゴリマです!今回は、ブーストコントローラー関係の話しです!1月のオフ会時にみん友さんから、トラストのブーストコントローラーが余っているという話しがあり、譲って貰うことになりました。取り付け
2023年2月13日 [ブログ] ゴリマさん - 
						
							
ゴリマ号ブーストコントローラ取り付け(同じ奴3台目)その①
2023年2月11日(土)今日って祭日だったんですね?またいつもの場所で弄りオフですがその日は1日中「ゴリマさんワークス」専任です。
2023年2月13日 [整備手帳] かなとかごさん
 - 
						
							
TRUST GReddy PRofec
トラストのブーストコントローラーのプロフェックになります。みん友さんから中古品を譲って頂き、取り付けをしてもらいました。以前R33のブーストアップをした時にも使用していました。画面は大きく、見やすく、
2023年2月12日 [パーツレビュー] ゴリマさん
 - 
						
							
HKS EVC7
HKS ブーストコントローラー EVC7(Electronic Valve Controller)2021/6取付 4,357km同時施工:t-racing/百式タービンキット、裏サクションキット、ブ
2023年1月12日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん
 - 
						
							
HKS FCD STDタイプ
HKSのフューエルカットキャンセラーブーストコントローラーでブーストアップすると、ECUのフューエルカットが入るので、それをカットするユニット汎用タイプなので、ブーストカットのタイミングを小さなボリュ
2023年1月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
 - 
						
							
HKS【ECV5】不調
ブースト制御のために導入したいわるゆるブーストコントローラー不具合もなく使っていたのですがロータリーエンコーダーの動作不良が発生するようになりました
2022年12月20日 [整備手帳] 火野どーらさん
 - 
						
							
TRUST GReddy PRofec
ブースト圧を微妙に調整したいので購入しました。設定項目も多数あるので自分の好きな味付けができます。表示もデジタルで非常に見やすいです。
2022年12月19日 [パーツレビュー] たけみね (Lakritz)さん
 - 
						
							
BLITZ SBC TypeS
約8ヶ月前に中古で購入したけど素人には取説が理解出来なくて取り付けが分からず放置していたブーストコントローラーをようやく取り付けました。とはいえ取り付け例もあまり無く、見切り発車だったので、取り付けに
2022年12月9日 [パーツレビュー] KentaRoさん
 - 
						
							
ブーストコントローラー交換
納車から装着されているブーストコントローラー(以下vvc)はARK Design製vvcどんなに設定を弄ってもブースト圧をコントロールできず、最大ブースト圧1.34を叩き出すトンデモないシロモノだった
2022年11月6日 [整備手帳] 冷音/Reinさん
 - 
						
							
最近のターボ車はカプラーオンの“お手軽ブーストアップ”が可能なんです!スバル レヴォーグ(VN5)を次世代型ブーストコントローラー“HKS パワーエディター”でパワーもトルクもサクッとアップ!!
渋めだけれど要所要所に配した機能パーツの巧みなチョイスに感心しきりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VN5レヴォーグの作業をコクピット55のレポートでご紹介
2022年10月19日 [ブログ] cockpitさん
 - 
						
							
Studie STP3
Studie Tuned Program3 を付けてみました。⭐️アプリがバージョンアップしたので写真差替えました。こちら装着するとMAXパワー約+40〜50?ps、MAXトルク約+8〜10?kgmア
2022年10月12日 [パーツレビュー] hideoga911さん
 - 
						
							
TAKE OFF 一気くんしあわせ3点セット
これ一つでブーストカット、スピードカット、ブースト圧の設定が可能。ボタンのON/OFFでブースト圧ノーマル0.7→1.15に設定。軽とは思えない加速に!
2022年10月11日 [パーツレビュー] 1180ニスモSさん
 - 
						
							
ブーストアップ
ローレルは90マーク2より軽く﹙車重ではなく感覚的に﹚、今まで出来なかった事が出来るようになった代わりに失ったものもあった。それがパワー。フルブースト0.4って・・・。とにかく遅い!サーキットを走った
2022年10月5日 [整備手帳] コージ84さん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
544
 - 
1012
 - 
440
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
 - 
DSオートモビル DS4 AppleCarPlay/FOCALサウンド/シ ...(愛知県)
405.8万円(税込)
 - 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
 - 
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/03
 



![[トヨタ シエンタ]増し締めと空気圧チェック](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/421/456/8421456/p1s.jpg?ct=cff126ac2b1a)






