- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボルト折れ
#ボルト折れのハッシュタグ
#ボルト折れ の記事
-
AUTOEXEクイックシフター取付~トラブル三兄弟現る!の巻~
センターコンソールの外し方については、みかん三朗さんの記事を参考にさせて頂きました(o*。_。)oペコッ写真の撮り方や解説が解りやすくて、非常に助かりました。ありがとうございます。
2023年10月3日 [整備手帳] やっこ氏さん -
フロントバンパーを外す時にやっちまったこと
エンジンマウント交換時にフロントバンパー(フロントフェイス部分一式)を外すのですが上側4本のM6ボルトを外す作業で1本が折れてしまいました。最初は渋いながらも緩んでいくので他の3本は取り外すことができ
2023年9月15日 [整備手帳] maccom31さん -
プチレストアパート11
前回いいねくれた皆様ありがとうございます。ほんの少しだけ涼しくなりましたね。変わらないと言えば変わらないけど、仕事で行く松本では昼間なのに半袖で寒かった時もありました。滝のような汗をかかなくても作業出
2023年9月10日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
青32クラッチ交換の巻 その2
ミッションは無事降りたけど、フロントパイプのスタッドボルト・ナットは消耗品だよね~(;^_^A案の定一本折れ、一本はナットが腐食しすぎて取れず、ナットブレーカーで切断。勿論スタッドボルトもねじ山破損。
2023年7月11日 [ブログ] ないとZ32さん -
折れたボルトの処理
相変わらず地味ネタです。5月中旬からCRC漬けしていた?(忘れたフリしてた?)折れてたM6の助手席固定ボルトを出来れば抜きたいと思います。
2023年7月5日 [整備手帳] Silvertipさん -
42年前のハスラー50 レストア物語 その④ 折れたマフラーフランジのボルトを何とかするの巻
札幌ファクトリーにXR100Ⅿでやって来た。会社の昼休みを利用してハスラー50の登録をするのだ。奥の建物に札幌市の市税事務所があります。そんな訳でナンバーをもらって自賠責にも入りました。そして仕事が終
2023年6月29日 [ブログ] エイジングさん -
WAKO'S RP-M / ラスペネ mini
サイコーの商品です。高いですが労力を考えると充分にお釣りが来ます。新車ならまだしも、時間が経ったボルトを緩ませるにはコレが1番でした。新車登録から5年経過したボルトでも一発で外れます。コレを前車(18
2023年6月14日 [パーツレビュー] のりを24さん -
ウォーターパイプ脱着 ネジ穴修正
114,500kmGWからの集中作業ブローバイのデリバリーパイプ外そうと、共締めのウォーターパイプ取付けボルト外そうとしたら折れた…と言う訳で、ウォーターパイプ取付けボルトの折れ撤去ネジ穴修正ウォータ
2023年6月11日 [整備手帳] indyGDBさん -
サーモスタット&ホース類 交換
固着しまくりです。しかも、カバーを止めているボルト折れた。こんな所のボルト折れると思ってなかった。想定外。
2023年5月2日 [整備手帳] そらまめぞうさん -
冷却液漏れ対応失敗
ラジエター周りにクーラント液が漏れた形跡があったので、アッパーホースとサーモスタットのガスケット交換しようとDラーから購入
2023年2月5日 [整備手帳] にこらす1030さん -
エアコンユニット撤去 & 後処理
インマニ下の燃料ホースの交換の際に、エアコンコンプレッサーのステーを固定しているボルトが3本中2本折損しました。折損して残された寸切りボルトを撤去すべく、又より軽量化すべくエアコンユニットを全撤去しま
2023年1月7日 [整備手帳] フォレてつさん -
リザーブタンク クーラント漏れ修理
エア抜きボルトの十字の真ん中から泡がぷくぷく出ていました。まだ、漏れは少ないが乾いた後があり直さないと。接着剤でボルトの穴を塞ごうと回したら頭だけ取れて中に残ってしまいました。固着してしまっている様で
2022年10月11日 [整備手帳] アンパーさん -
GOODRIDGE ステンレスメッシュブレーキホース/BUILD A LINE
そろそろブレーキホース替えておこうと思い、どうせならステンメッシュが入れたくて購入しました。ホース自体の交換は問題なかったのですが、最後エア抜きでフロント左のキャリパーのブリーザーボルト回す時、硬かっ
2022年9月26日 [パーツレビュー] ヒロx1さん -
藤原産業 六角軸折れ込みボルト抜き(ボルト6mm〜8mm)
またしても、やらかしました(^_^;)そしてまたしてもマフラーボルト!前回マフラーボルトを2本なめてえらい目にあったばかりなのに…今度はマフラーの別のボルトを1本を折ってしまいました…(TдT)(2本
2022年7月30日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
フィアット500エンブレム交換
レンタカーのフィアット500フロントエンブレムからFIATの文字が無くなっていて、気にはなって居たけど放置してあったのですが、流石にカッコ悪いので、交換しようと作業開始!まぁ、10分も有れば終わるはず
2022年7月23日 [ブログ] t.m.wさん -
スプールバルブ交換
今回はスプールバルブ交換をしました。交換した経緯なんですが、元々バルブ付近でオイル漏れがある事、VTECが入らない?音が変わらない。パワーに変動がないことからバルブに目をつけました。折角なので錆が酷い
2022年5月14日 [整備手帳] デッシーさん -
スプールバルブ交換
今回はスプールバルブ交換をしました。交換した経緯なんですが、元々バルブ付近でオイル漏れがある事、VTECが入らない?音が変わらない。パワーに変動がないことからバルブに目をつけました。折角なので錆が酷い
2022年5月14日 [整備手帳] デッシーさん -
エンジンカバー(ジェネレーター)のボルトネジ救出
前回オイル窓の清掃の際、開けたジェネレーターカバーの11本のネジの内1本をねじ切ってしまい、今回はその折れて残ったネジの取り外しを行うまず、頭が潰れたり、なめたり、ねじ切れたりしたネジボルトは、救出で
2022年3月26日 [ブログ] DragonWingsさん -
機種変直後にバッキバキ⚡️
3月20.22日と連休となりましたが…20日の日は何故か朝からNHK連ドラのカムカムエブリバディが気になってずっとドラマレビューを見てました😅けっこう昭和ネタが話題になってたりしたようですし…83年
2022年3月22日 [ブログ] みにいかさん -
スズキDT8 801S 昭和60年モデルを早速バラしてみる!? エンジン本体の固着破断ボルト類の撤去編
やる事、やりたい事沢山あるけどここ最近の天候は爆風予報ばかりでゴムボート日和がございません。まぁ少し無理すれば出せない事も無いけど、朝が寒いので嫌(笑)。と、言う訳で今週末は大人しく今進めております頂
2022年2月26日 [ブログ] imoちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
433
-
414
-
374
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09