- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レーンアシスト
#レーンアシストのハッシュタグ
#レーンアシスト の記事
-
OpenPilot故障 その3
自動運転ツールC2クローンが故障(3回目)です。今回は電源が入らなくなりました、前回2023/12の修理から1年6カ月の寿命でした。前々回は 1年10カ月で故障でした。https://minkara.
2025年5月29日 [ブログ] tn@さん -
openpilot(ドラゴンパイロット編)
オープンソースの自動運転アプリopenpilotが載ったcomma.aiのクローンが安価にaliexpressで売られているのを知り買ってしまいました。市販のスマホを制御用コンピュータとして自動運転す
2025年4月12日 [整備手帳] tn@さん -
openpilot(C2クローンの修理復活)
2年前、買って2か月(2022/1)で故障して放置していた Mr.One C2 クローンを、Aliexpressで買った部品で復活させてみました過去記事 openpilot 故障 と インストールht
2024年3月21日 [整備手帳] tn@さん -
openpilot 故障 と インストール
2か月でドラゴンパイロットが故障しました。11月に付けて1月まで、たった2か月は中華とはいえ短すぎます~。症状は「NO PANDA」です。CAN接続するPANDAとDP間でusb通信連携が取れず、起動
2024年2月22日 [整備手帳] tn@さん -
openpilot(サニーパイロット編)
【2022/6/27 追記】カーブによる自動減速制御を追記しました。【2022/5/28 投稿】自動運転支援システム comma.ai の中華クローンに「サニーパイロット」をインストールして動かしてみ
2024年2月22日 [整備手帳] tn@さん -
ドラゴンパイロット故障 その2
スマホと格闘していました。運転アシスト C2 clone 2代目が壊れたためです。2代目は2022年2月から使い始めなので、1年10カ月ぶり2回目です。https://minkara.carview.
2023年12月2日 [ブログ] tn@さん -
高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため?
こんなニュースを目にしました。高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」これは・・・・ADAS 誤作動しません?走った方のご意見ききたいですね、いらっしゃいますか?
2023年9月20日 [ブログ] tn@さん -
レーンアシストの誤認識
私はopenpilot(sunnypilot)のレーン認識にホボ全幅の信頼を置いているのですが今日は特殊な条件ではありますが、レーン認識が正しくできないケースがありました。当たり前なのですが過信は禁物
2023年6月17日 [ブログ] tn@さん -
ロシアのハッカー?たち
最近ネットで興味深い改造を2点みかけました。このサイトのロシア人達、スゴイですね。トライしてみたいですが、ちょっと私のスキルだと無理っぽい。① vw レーンアシストカメラの タイムアウト延長A5カメラ
2022年10月27日 [ブログ] tn@さん -
真夏の車内温度 実験
夏の真っ盛り暑いですね~車に乗り込んだ時の暑さは危険を感じるほどです。最近は車内にドライブレコーダや運転支援装置、タブレット、ハイテク機器が増えていて、暑さで壊れないのか心配ですよね。興味があるので実
2022年8月11日 [整備手帳] tn@さん -
フロントカメラ取り付け(動作確認編)
MY2015CLについていないフロントレーンアシストカメラを動かしてみました。カメラはドラレコ風にガラス貼り付けたので仮設となります。改造となりますので参考にされる方は自己責任でお願いします。
2022年7月18日 [整備手帳] tn@さん -
車検なので戻し
7年目の車検整備をディーラでお願いするために、影響しそうなところを戻しました。・テールランプ関係のコーディング変更の戻し。・フロントガラスに張り付いている DragonPilotと後付レーンアシストカ
2022年6月2日 [整備手帳] tn@さん -
高速利用(クルーズコントロール・レーンアシスト)
先日、関越自動車道で高速を利用。この車のクルーズコントロール・レーンアシストを初めて体験しました。クルーズコントロールは、前車の位置を感知してスピードをコントローするため、速度を設定して前の車が近くな
2021年12月27日 [ブログ] Kazusaさん -
KUFATEC 46265 Codierdongle Lane Assist Last Memory
Golf8のLaneAssist機能のON/OFFを次回エンジン始動時まで覚えとくようにするコーディングドングル。ノーマルだとエンジン始動の度にONされてしまうのでほんと便利☆https://www.
2021年12月18日 [パーツレビュー] きむきむ☆彡@充電中(87%)さん -
KUFATEC 46265 Lane Assist Last Memory.
KUFATECの通販で購入。使い方のマニュアルが無いので同じことしたい人たちのためのマニュアル。1.ボンネットを開ける実際にはボンネットのロックを外すだけでOK。2.イグニッションをONにする。ブレー
2021年9月4日 [整備手帳] きむきむ☆彡@充電中(87%)さん -
フロントカメラ取り付け(TJA編)
■前期7(2015年登録)のフロントカメラ(5Q)を 7.5世代(3Q)に交換してみました。まずは動作確認で「仮設」です(まだやってるか笑)7世代の5Qカメラは レーンアシスト機能がありますが、3Qカ
2021年8月29日 [整備手帳] tn@さん -
フロントカメラ取り付け(ガラス貼付編)
前回レーンアシストカメラを7.5世代型に交換しましたが、フロントガラスに両面テープで貼ったままでしたのでこの連休で取付しました。
2021年8月29日 [整備手帳] tn@さん -
A4/S4(B9) VCDSコーディング⑥ レーンアシスト無操作警告の遅延
S4 Avantにはアクティブレーンアシストが搭載されており、フロントカメラによって車線を認識し、車線逸脱しないようにステアリング自動修正する機能があります。しかし、ステアリング操作が一定時間ない場合
2021年8月15日 [整備手帳] ちゃぼてんさん -
攻めるレーンキープアシスト
2018MYのレーンキープアシストは65km/hから作動します、またACCオンだと低速域からアシストしてくれます。対面通行の時もアシストしてはくれるのですが、私の個体的な問題なのか、かなり中央よりを走
2021年5月31日 [ブログ] 白虎.さん -
フロントカメラ取り付け(調整編)
先月取り付けたレーンアシストカメラ、ずっと正常に使えていたのですが、先日突然エラーを吐いて起動しなくなりました。カメラを再調整してみました。エラーコードDynamic calibration Limi
2021年3月28日 [整備手帳] tn@さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
463
-
1005
-
371
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08