- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #定番トラブル
#定番トラブルのハッシュタグ
#定番トラブル の記事
-
BOSCH フューエルフィルター
品番:F3020燃料ポンプの突然死に伴い、燃料フィルターも同時交換するために購入。
2024年11月14日 [パーツレビュー] beeny's GARAGEさん -
タントカスタム助手席窓が上がらない🥲
突然、妻の車、タントカスタムの助手席の窓が上がらなくなりました。台風も来るので、とりあえず急いで閉めたい🥲運転席のスイッチでは上下どちらも効かず、助手席スイッチでは下のみ効きます。(一番下なので下が
2024年8月16日 [ブログ] こまっち:さん -
突然…
約1ヶ月前に高速で突然息継ぎが発生。アクセルを戻し、踏み直すと何事も無く加速する…別日バイパスで、症状が出た為アクセル踏み続けていると失火したように吹け上がらず、失速。そのままエンストし停車。再始動は
2024年4月26日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
ダイハツ(純正) ウォッシャータンクキャップ
こちらもダイハツあるあるのウォッシャータンクキャップの割れですね😅ウォッシャー液入れようとしたら…金額は330円なり👛💸熱でプラスチックが固くなって割れるのか、今まで旧車も乗ってきたけど初めての
2023年9月25日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
ダイハツ(純正) LOCK ASSY cassette
昨日交換したアッパーボックスのロック部分です。アッパーボックス事交換しないとダメだと思ったらここだけで売ってるんです!ここの破損もダイハツあるあるらしいです。ダイハツで品番言って頼んだら取り寄せても送
2023年9月18日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
ダイハツ(純正) アウタードアハンドル
買った時から有りませんでした…😓所々これから直して行くのですがまずは乗り降りするのに大事なドアノブを…ネットで調べたら結構ここの破損はあるあるらしいです😅ばしょは運転席側リアになります。後々わかっ
2023年9月18日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
今回はFDの持病の修理ですw(日付は過去のもので)
FDの持病とも言える、TWSユニット交換についてをアップしていきたいと思います(^^)まあこれは、他のFD乗りも散々上げてる持病中の持病なんですがww
2023年1月14日 [整備手帳] 凜駆爽七式さん -
エスロク車検完了&少々思うところ
おとといディーラーに車検に出した我がエスロク、特に問題もなく無事に帰ってきました。隣は見ず知らずの後期エスロク。ディーラーとは言え、同じタイミングで2台並ぶのはレアな一コマです。車検証とシール(検査標
2022年2月19日 [ブログ] 【ほり】さん -
運転席PWスイッチ交換。
運転席PWスイッチの交換です。運転席の窓を閉める時に、何度か閉まらなくなることがありました。問答無用で窓全開になったり、窓を閉める操作をしているのに窓が開いたり、閉めるスイッチを何度もガチガチやってよ
2021年9月4日 [整備手帳] クハ189-501さん -
エボ8 ISCサーボモーター交換!
K様のエボ8です。とんでも中古車の状態で買ってしまってから1年が経過しましたが、今のところ大きなトラブルは起きておりません。がしかし、やはり経年劣化の波は押し寄せてきます。ササっとスロットルボディー手
2021年8月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
安定の長期休みトラブルww
最近定番化しつつある長期休み中の車トラブルですw長期休みになると車が壊れる症候群とでも名付けましょうかT▽T(長いし絶望感しかない…)夜、お出かけから帰宅後(近所への買い物です。)車のエンジンを切って
2021年8月17日 [ブログ] 凜駆爽七式さん -
移動中にバキッ
会社で仕事中、ちょっと工場間を自分の車で移動しようとしたんですよそしたら。発進して工場入り口前で切り返そうとしたらシフトレバーがおかしいリバースに入らないんですけど?え、なんで?なんかボタンが少し飛び
2021年7月3日 [ブログ] ク平連さん -
その次って…。😅
スカイラインくん、この前手持ちのイグニッションコイルに交換したんだけど…。やっぱりダメダメでした。😅で…。今日、後輩くんの日産でパーツを調べてもらったら…。驚愕の…。17万円越え。😱タイヤもマフラ
2021年4月18日 [ブログ] 178POWERさん -
VWアウディグループの鬼門が炸裂!
O様のA4です。予想的中で腰下では無くやはりヘッド側の問題での圧縮低下でした。国産車ではあまりこの手のトラブルが少ないのですが、VWアウディグループでは定番のインテークバルブのカーボンスラッジ堆積によ
2021年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
CT9A 19万㌔で3度目のハイドロリックポンプ交換!
3回目のハイドロリックポンプ交換です。この部品は何度交換しても故障してしまう、ランエボユーザーの中では定番の故障個所です。三菱がサプライヤーを変えてくれればもう少し壊れにくいハイドロリックポンプにもな
2020年10月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
アッキーエボ 本日のセッティング開始ですがガガガ~
今日中に有る程度終わらせたく、朝からセッティングを開始しました!だがしかし、、、悪魔のランプ点灯( ̄▽ ̄;)見なかった事にしてこの後、ブースト圧を上げていきます!Dai
2020年9月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボⅧ 定番ISCサーボ交換!
メラピンZ32に乗るユウジ君のお兄様のエボ8です。兄曰く、エンジンが掛からないと言う事で自動車保険の特約によるロードアシスタンス対応で積載車にて引取りに伺いました。するとエンジンは掛かるのですが、ファ
2020年9月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ラジエター交換
JZX100系の定番トラブルであり、この年代のトヨタ車に共通する症状でもあるようですが、純正ラジエターのアッパータンク(樹脂製でラジエターキャップが付いている上側の部分)が経年劣化により茶色っぽく変色
2020年8月2日 [整備手帳] クハ189-501さん -
エボ7 ACD/AYCポンプの寿命を延ばす!
O様のGT-Aです。セダンはGT-AでもACD+AYCの統合制御になっています。ハイドロリックポンプの故障の原因は電気的な場合もあるのですが、構造上の問題でオイルポンプの固着も多く見受けられます。その
2020年1月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
御新規エボⅦ エンジン制御系不調修理!
皆様こんにちは!今朝は御新規さんのエボ7の色々な不調を正常に戻す作業です。まずはアイドリングしないと言う事で、エア吸いやエアフロ、O2など色々診断機で見てみると定番トラブルのISCサーボが動いていない
2019年12月21日 [ブログ] Dai@cruiseさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
402
-
383
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05