- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #斜里岳
#斜里岳のハッシュタグ
#斜里岳 の記事
-
病院から戻って即、北浜へと向かう(前)
土日でオーディオラックやらカラーボックスの中身の本を片づけて気が大きくなったのと、やけに天気が良かったのでカメラを積んで網走方面にドライブします。外気温が9℃と高く、上着を初冬用に切り替えてました。女
2025年3月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北の旅 3
俺の旅も3日目に入った。知床方面に向かった。山が見えてきた?登山口の表示があったので行ってみた。今日は夕方から雨、明日も怪しい今日、この山に登ろう〜コンビニでオニギリとお茶を買った。未舗装路が長い〜出
2024年7月24日 [ブログ] バーバンさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~8日目【前編】
北海道周遊シリーズも気がつけば前回の投稿から1週間くらい空いてしまいましたが旅としてはようやく半ばに差し掛かったところ…まだ帰るまで1週間以上残ってます(爆旅自体は先月のネタですが…膨大な写真を整理す
2024年5月20日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
3月最終日、平和橋へ(後)
先程見送ったオオワシが遠方の氷上に着地しながらオジロワシを威嚇していました。一番驚いているのはカラスに見えなくもないけれど、コレで狩られるカラスは(今のところ)見ていないので、恐らく他のワシが持ってい
2024年4月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
久しぶりな、青空を飛ぶオオワシ
平和橋の傍にオオワシ・オジロワシが集まって魚を食べていると、鳴き声なのか匂いなのか嗅ぎつけて周囲からオオワシが飛んで来ました。高度が思ったより高く遠いので、ピントも甘め。1羽だけでなく先行してもう1羽
2024年4月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
流氷終盤の網走へ
3/24(日)、今年の海ワシ撮りもシーズンオフが近いので、網走へとドライブです。気温が上がっていたので「流氷も南風に押されて消えていそう」と思っていたけれど、鱒浦付近の海岸は流氷で一杯でした。ビューポ
2024年4月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ひとりdeぐるり北海道 6日目【道東】清里町(きよさと温泉 ホテル緑清荘)
温泉好きなら誰もが行きたいと思う、カムイワッカ湯ノ滝のぼり。ワタクシ… その存在を全く知りませんでした。まんけんさん、情報ありがとうございました。【利用可能期間】2023年7月1日(土)~10月1日(
2024年1月2日 [ブログ] _nina_さん -
平和橋、工事中
オーヴェールの丘にて、看板前からだと斜里岳が大きく写らないので坂を上ってみたところ。風が吹いていないから普通に歩いておりますが、やはり寒いものは寒いwお腹の空くのが早くなります。向こうの畑ではトラクタ
2023年12月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
網走湖、結氷
特に予定も無い日曜日、陽も高くなってから網走方面へとドライブ。-20℃近くまで冷えたかわり快晴なのです。風もあまり吹いていないので、車外に出やすいw今年は根雪になるのが遅かったけれど、網走湖は完全に凍
2023年12月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
美幌峠
2023年4月28日、屈斜路湖を見渡す絶景ポイント。
2023年11月27日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
降雪直前の湯沸湖を偵察なドライブ
11月上旬なので、オオワシの気の早いのは網走湖に来ている筈…と呼人に行ってみましたが見当たりません。やはり湖が結氷するまでは、その辺の河川に分散して見つけ難いみたいです。でも、呼人の公園に隣接してサケ
2023年11月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ひとめぐり号で北海道を行く(その3:釧路から知床まで)
9月30日(乗り鉄2日目)も、朝から晴天☀です。2日目、ひとめぐり号は釧路駅から釧網本線で釧路湿原を通って知床斜里駅まで移動、その後、我々は列車を降り知床五胡を観光する予定です。何れの画像もクリックで
2023年10月25日 [ブログ] TMKさん -
キタキツネとオオワシ、あと夕焼け
平和橋から動きの鈍い(と言うか座りっぱなしな)オオワシを撮ってはE-M1 Mk.3のAF微調整をしていたら、アオサギが飛来。アオサギが巣をかけた木は(糞に含まれるリンで)枯れてしまうので、コイツを捕食
2023年3月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
3月初めの湯沸湖
天都山の南を迂回して、湯沸湖へと移動中。最も標高の高い場所からオホーツク海と知床連山を撮影。畑には融雪剤が撒かれていましたが、これが無かったら真っ白な写真になっていた筈。本日は斜里岳の見える北浜白鳥公
2023年3月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
1月の知床ドライブ(後)
正午に道の駅ウトロ・シリエトクに到達すると、3連休というのに駐車場はガラガラ(10台も停まっていない。)正月が終わり流氷シーズンにも早いので、観光客が来ていない?周辺の食堂も大半が閉まっていたので、お
2023年1月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
初冬の涛沸湖へ
土曜日はずっと小雨で家に籠っていたけれど、日曜日はそこそこいい天気になったので、美幌町(の本屋)経由で涛沸湖へ行ってみます。オジロワシを見かける時期になったので、オオワシも渡って来ているのを期待。北浜
2022年11月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
秋分の日ツーリング(後)
釧北峠を越えると神の子池があるので、ちょっと寄り道。フラットダートを2,3km走るのはいいとして、所々道幅が狭い(路肩は弱い)ので、対向車には要注意なのです。あと、朝夕はヒグマの活動時間なんですが、観
2022年9月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
お盆明けのオンネトー経由中標津回りツーリング
網走市の天都山が花壇を整備して今年もいい眺めになったと聞いたので、早起きしてオンネトー経由でツーリングするか?と思っていたのだが寝坊した。まぁゆっくり回るか…とオンネトーに着いたのが10:30。オンネ
2022年8月23日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
秋深まる北海道へ⑮ 北海道道587号~道道102号~ハイランド小清水725 (2021 .10)
ブログでは紅葉の北海道を振り返っていますが、今の北海道は一部で大雪。冬は駆け足ですね。約30年くらい前の2月に北海道に行きましたが、小樽の交差点で滑って転倒したのを覚えています(笑)ということで北海道
2021年11月26日 [ブログ] led530さん -
秋深まる北海道へ⑭ 斜里岳 JR釧網本線 (2021 .10)
手持ちの「ツーリングマップル・九州」は・・・2010年版(^^; まぁ、細かいところはスマホに頼るとして、大まかな部分なら2010年版でも大丈夫でしょう。もう行く気になってる(笑)ということで北海道で
2021年11月23日 [ブログ] led530さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
483
-
389
-
363
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08