- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #軽量フライホイール
#軽量フライホイールのハッシュタグ
#軽量フライホイール の記事
-
OGURA CLUTCH ARUGOS lightクラッチキット
初!強化クラッチ!!レブテックコンピュータチューンして以来、純正クラッチが悲鳴をあげているような気がして早く変えなきゃなーと思い、ようやく変えました。ショップの方と色々相談して操作性、耐久性、軽量フラ
2024年7月15日 [パーツレビュー] SHOW10さん
-
【修理&チューン】クラッチOHと言うか交換?及びフライホイール、クラッチライン交換
「クラッチペダルが戻ってこない件」https://minkara.carview.co.jp/userid/378585/blog/47775584/の修理としてクラッチをOH?交換?しました。なんと
2024年6月30日 [整備手帳] ぴょん・きちさん
-
AutoExe スポーツフライホイール
2024/6/29新規装着商品情報https://www.autoexe.co.jp/?page_id=4918導入の予定はなかったのですが、「クラッチペダルが戻ってこない件」https://mink
2024年6月30日 [パーツレビュー] ぴょん・きちさん
-
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
オープンデフから純OPヘリカルLSDへの交換作業において、ミッション分解及び脱着するついでにクラッチ交換をするついでにやっちまえという延長に延長を重ねた半ばやっつけで装着してみた軽量クロモリ製フライホ
2024年6月14日 [パーツレビュー] スミさん
-
STI フライホイール
品番ST123104S000 6MT車用クラッチをO/Hするときに絶対入れると決めていたパーツです。純正約8.6kgに対して7.2kgのチョイ軽仕様。社外のよくある5kg台の超軽量ほど扱いにくくならず
2024年6月10日 [パーツレビュー] 黒鉄さん
-
Threehundred OS技研 軽量フライホイール
基本的にツインプレートクラッチとセットです。レスポンスアップなどは直ぐになれてしまいますがその他の恩恵は多々あると思います。エンジンを止めた瞬間に軽量フライホイールの存在がよくわかります。例えるなら普
2024年6月7日 [パーツレビュー] tada3さん
-
MBS / モノコックボディーサービス 純正加工軽量フライホイール
【総評】前々から軽量フライホイールを入れてみたいと思っていてオークションで出品されたので落札購入に至りました。【満足してる点】軽量化した事によってレスポンスが良くなりました!特に1速、2速の出だしが良
2024年6月3日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん
-
まもなく始動
メンバー載せてオイルまで終わったので、あとちょっとでエンジンかけられます♪と。遅くまでありがとうございます!
2024年5月27日 [ブログ] THUG LIFEさん
-
軽量フライホイールへ交換作業!
先ずは作業しやすいように左右のシート跳ね上げ。
2024年5月27日 [整備手帳] ㈱ヤスさん
-
CUSCO カッパーシングルセット
戸田レーシングの軽量フライホイール&シングルメタルクラッチキットからCUSCOの軽量フライホイール&カッパーシングルクラッチキットに交換。予想はしていたものの、戸田はペダルが重くて半クラもツラかった・
2024年5月8日 [パーツレビュー] しょ~ビックさん
-
クラッチ交換 ※1回目
初めてのクラッチ交換交換するクラッチは、EXEDYのシングル、ウルトラファイバータイプ【同時作業】水温センサー交換サーモスタット交換クラッチオペレーティングシリンダーOH ※1回目
2024年4月28日 [整備手帳] さこさんさん
-
OS技研 純正カバー用軽量フライホイール
【再レビュー】(2024/04/22)サーキット走行レビュー(美浜)・速くなったかは?(測定してない為)加速感は、調子が良い感じ、ほんの少し速くなってると思う。・ヒール&トー時の、回転上昇待ちが少ない
2024年4月22日 [パーツレビュー] 信州なかじさん
-
SIDEWAY 軽量フライホイール
【導入後追記2023/08】◦始動時にシャラン音しないので、運転に慣れると、軽量フライホイール装着してるのが判りにくい(SMT車だと尚更)次回ミッションを降ろす場合はクラッチディスク&カバー → 純正
2024年4月16日 [パーツレビュー] komawariさん
-
CUSCO 超軽量クロモリフライホイール
クラッチ交換の際にフライホイールも交換レガシィのD型まではデュアルマスフライホイールが付いてるので、絶対交換を勧めます。純正が12.8Kgに対して4.86Kgなので、クソほどレスポンス良くなります。強
2024年4月5日 [パーツレビュー] re_さん
-
KTS / カインドテクノストラクチャー 超軽量鍛造クロモリフライホイール
レリーズベアリング破損により、クラッチオーバーホールのついでに交換。モンスターやクスコなどの堅いところが4.7kgにセッティングしてるのが納得。普通の人は街乗りも多いはずなので、このくらいでいいですね
2024年4月1日 [パーツレビュー] よしのリンゴさん
-
クラッチのオーバーホール
1月30日夜、遊びに行く途中で凄い異音…その後クラッチペダルにジャダーが出て、一応走れるけどたまにギア入らないし焦げ臭い😅遊びは行きたかったのでなんとか走って目的地へ(笑)エンジン始動時にベアリング
2024年3月24日 [整備手帳] よしのリンゴさん
-
THREEHUNDRED ツインプレートクラッチ(OS技研)
前につけていたオグラのタイプも乗りやすく良かったのですが、クラッチのミートがかなりペダルで言うとかなり手前で、言い換えればすぐ切れるんですが、僕の癖でクラッチペダルに無意識に足を置く様で。。。つまりは
2024年3月16日 [パーツレビュー] P-MINDさん
-
KC TECHNICA クロモリフライホイール
クラッチトラブルのついでに交換しました。純正5.3kg→3.0kgになりました。発進時のみトルクが無くなったのを感じますが、走り出してからは特にトルク不足も感じませんでした。また、レスポンスが良くなる
2024年3月9日 [パーツレビュー] Kitaさん
-
政さん宅へ突撃!政カーの車検戻し助手
お疲れ様です。TKMです!本日は、政さん宅へ突撃!(アポ取ってます)政さんカー(GE8)の車検戻し作業の助手をさせて貰いました。字面だけ見るとやった感がありますが、自分は遊んでただけです。笑11:00
2024年2月26日 [ブログ] たくみ(TKM)さん
-
KTS / カインドテクノストラクチャー 超軽量鍛造クロモリフライホイール
グランツーリスモだと一番初めの方で変える部品ですが、歴代車両で軽量フライホイールの経験がなかったので、今回初めて導入しました9.5→4.8kg(-4.7kg)気持ちよさ全振りの車両なんで正解!本当はク
2024年2月20日 [パーツレビュー] ガオーさんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/04
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03




![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 峠ステッカー つまごいパノラマライン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/e8/011083b146410bb9184c5efe854869_s.jpg)





![[在庫品限り40%OFF]MINI ミニ ARROW DESIGN F60クロスオーバー用 スモークカラーLEDテールライト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/745/503/48745503/p1s.jpg?ct=c24a79558a03)