- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電動パワステ
#電動パワステのハッシュタグ
#電動パワステ の記事
-
スイフト修理完了
ステアリングから音がでて、修理にでていたスイフトですが、修理完了で連絡をもらい、家内にNWGNで送ってもらいスイフトに乗って帰ってきました。整備士さんと話を聞いた所、ステアリングラックのブッシュではな
2025年6月28日 [ブログ] RA2ひらさん -
油圧PS→PS油圧部品カット(パワ捨て)→EPS化
EPS=電動パワステ今回は油圧アシストから→モーターアシストへ変更になります。正確には少し前に油圧ポンプや配管などは撤去済みの為、パワ捨て→EPSですね。パワ捨ては此方https://minkara.
2025年6月19日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
重捨て(パワステ徹去
半年ぐらい寝かしてしまいましたがパワステフルード漏れ修理、もといPS機能を撤去します。ちなみにここの漏れを治す場合、場所的に結構手間なのでリビルドを用意して組み替えが1番です。
2025年6月11日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
インテグラル神戸 電動パワーアシストステアリングコラム
電動ベースと純正を用意して2個1にする予定でしたが、このタイミングで程度の良い中古を手に入れた為此方を取り付けm(_ _)m出来上がってるので特に新しい事をする必要はありません。車体からは電源、アース
2025年6月8日 [パーツレビュー] 黒淡@NB2さん -
油圧パワステから電動パワステへ。
コレが電動パワステです。下のシャフトと交換します。
2025年5月14日 [整備手帳] ピーター!!さん -
JA22電動パワステの配線をJA11へポン付けで流用できるようにしてみよう
必要なハーネスだけ清掃してカット
2025年3月29日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
不具合解消、ステアリングギアBOX交換
NDロードスターの電動パワステが怪しい動きをする件、ステアリングギアBOX交換にて症状は無くなりました。兼ねてより電動パワステのトルクセンサーを疑っていますが、私の個体については同不具合が2回目、今回
2025年3月3日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
ハブベアリング&電動パワステギアBOX交換
写真無いですが、前後ハブベアリング交換、および電動パワステギアBOX交換しました。そしてちょうど直後にキリ番GET。
2025年3月1日 [整備手帳] ゆぃの助NDさん -
ジムニーにMR-Sの電動油圧パワステを装着
先週から作業してるのですがJA11の純正油圧パワステを 電動油圧ポンプ駆動に切り替えをやってみました11純正の油圧ポンプはクランクプーリーからベルト駆動でエアコンのコンプレッサーと一緒にまわしています
2024年9月28日 [ブログ] シャアジムさん -
日産(純正) コラムカバーの質感合わせ(純正カバー/ダッツンコンペ)
今回、電動パワステ化を施す予定なのでステアリング周りを綺麗にします。全てパーツは今まで使っていた物ですが、細部の仕上げと隙間等の精度をアップさせるのと純正のプラスチック感を現代風にアレンジしようと思い
2024年9月17日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ステアリング異音対策💪
いつからかは覚えてないんですが、ステアリングを回すと何か変な音が出ていて段々音が大きくなってきたよーな感じで😓音は2種。①アイドリング時に左右に回すと「カコンカコン」②低速で曲がる時や段差を乗り越え
2024年8月17日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
電動パワステを冷却せよ
エキマニの下の奥の方にある電動パワステユニット、特にトルクセンサーの温度を下げたい。ヘッダープロテクターてやつを試してみると、ちょっとプロテクトする場所が違ってました。結構上の方のホースとかそーいう部
2024年8月5日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
デフロスターのダクト合わせ。
仕上げておいたダクト類を合わせていきます。
2024年8月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
週末の予定
この前、牧場ハチロクの調整の為にちょっと乗ったんですが、なんとなくパワステ効いてない?。多分、回転信号を取得する機器が増えたんで対策しないと電動パワステに必要な分が足りなくなったと思われます。電圧だっ
2024年7月31日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
パワステ修理したらの見積り
電話で聞いただけなので、細かいとこまでは聞いてないですが、こんな感じ。電動パワステのトルクセンサーのみは品番設定無し、なので結構ユニットになってしまう。部品は約11万円、交換時再生不能な子部品はここに
2024年7月14日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
電動パワステ化(現代版)④
先日穴拡大の際に破壊したディマースイッチ交換。ぱるこっぺさんから提供頂いた物を加工していきます。まずは裏側の基盤を外します。
2024年6月24日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
電動パワステ化(現代版)③
先日加工してもらったシャフトを組み込みました。サイズピッタリ(当たり前)
2024年6月17日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
電動パワステ化(現代版)②
前回全然気付いてなかった問題点発覚。手前側の固定部分は問題無かったが奥側の固定部分の傾きが逆・・・
2024年6月12日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
電動パワステ化(現代版)①
単体で検証すると進まないので、L880Kのステアリングシャフトも買ってみた。1000円w比較してみると下側のジョイントを上手く組み合わせたら案外行けそうな予感?
2024年6月5日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
電動パワステ化(現代版)①
ミラはもともと電動パワステでしたが、ECUのコンデンサがパンクすることで有名・・その事からパワステレスラックを使用し、長年レスでやっていましたが・・・この度現代版のシャフト間に入るタイプの電動パワステ
2024年6月5日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
440
-
442
-
399
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
169.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06