- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #40B19R
#40B19Rのハッシュタグ
#40B19R の記事
-
バッテリー交換「記録用」
5年程前につけたカオスバッテリー賞味期限切れのようです( ̄▽ ̄;)
2025年4月16日 [整備手帳] yamaさん -
上がったバッテリーの検査データ72時間後
充電開始後72時間後(4回リスタート)にメルテック・ML100でCCAをチェック。120→235で105上がっている。40B19Rは270~340です。
2025年2月7日 [整備手帳] パワーキャッツさん -
上がったバッテリーの検査データ
上がったバッテリーをメルテック製バッテリーのCCA検査で計測する。一般の40B19RであればCCAは340である。電圧も12V~13V
2025年2月5日 [整備手帳] パワーキャッツさん -
FB / 古河電池 Altica STANDARD 40B19R
大晦日にバッテリー上がりをやらかしました(>_<)一時はどうなる事かと肝を冷やしましたが。。幸いにも、その日のうちに交換する事が出来たのは僥倖でした(^^;緊急だったのもあり選択の余地もなくて、強制的
2025年1月8日 [パーツレビュー] まぁSeaさん -
AUTOBACS EVERSTRON 40B19R
バッテリが弱ってきたので交換。通勤車で毎日走るので安いバッテリで十分です。FBが欲しかったけど、オートバックスで一番安かったのがコレだったので購入。オートバックスのプライベートブランドみたいです。
2024年12月13日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
G&Yu Battery / NAKANO 40B19R
軽トラのスクラム用に購入しました。特にこだわりは無くコスパで選びました。車種のカテゴリーを間違えてましたので再アップしました。いいね!を頂いた方、申し訳御座いません。
2024年11月9日 [パーツレビュー] トライアルC25さん -
バッテリー交換 「PRO-ACT」 40B19R
まだ行けるだろうとだましだまし使っていたバッテリー。この寒さに急速に劣化。バッテリーを交換しました。
2024年1月13日 [整備手帳] 25GT-FOUR a go goさん -
BOSCH PSバッテリー
40B19R安かったです。
2023年8月2日 [パーツレビュー] HR31さん -
バッテリー交換
パナソニック製SBさん 4年間お勤め お疲れさまでした。スタンダードなタイプですがしっかり働いてくれました(笑)古河製アルティカさん お勤めよろしくお願いします。ちなみにバッテリーあがって即作業になっ
2023年5月28日 [整備手帳] HIROカプさん -
GS YUASA GranCruise High Class GHC-40B19R
交換前は同サイズのピットワークで、なんだかんだ5年、7万キロは持ったのですが、ついに充電してもダメなため購入まぁそれなりに持ってくれればいいかなって感じです。安売りしてたし?
2023年1月23日 [パーツレビュー] 天パわしんさん -
バッテリー上り 続き
始動不能となってしまったバッテリー。メーカーで調査した結果・・・「完全放電」な状態。で、充電されて返って来た。
2022年12月11日 [整備手帳] 25GT-FOUR a go goさん -
バッテリー上り
朝、スカイラインはを出そうとキーをひねると・・・「うおんうおんうおん」と苦しいクランキング。エンジン始動不能。バッテリーがあがってしまった。
2022年12月3日 [整備手帳] 25GT-FOUR a go goさん -
室内用1DINオーディオのバッテリーを充電(2022/09/19)
ビートで11年間使用したバッテリー(HITACHI Vspec 40B19R)は、その後、室内用ポータブル1DINオーディオの電源として余生を送っています。ポータブルと呼んではいますが、非常に重くて、
2022年9月19日 [ブログ] takobeaさん -
POWER7リチウムイオンバッテリーへの交換
現状のS660の保管方法。バッテリー充電器のNOCO G1100 を常時接続して充電しっぱなしです。
2022年5月27日 [整備手帳] 虎バン主義さん -
POWER7 リチウムイオンバッテリー40B19R
S660もほぼ動態保存状態ですので、リチウムイオンバッテリーのこちらに交換します。本来ならメガライフバッテリーにしたいところですが、予算配分を別な方に振り分けたいので、泣く泣くリチウムイオンバッテリー
2022年5月26日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
CAINZ HOME 地球一周バッテリー 40B19R
新車でついてきたバッテリーを自分の不注意で1回、オーディオの不良で2回バッテリーを上げてしまいましたので、マジヤバイと思い新品に交換しました。以後、気をつけます。2599キロ
2022年4月17日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん -
バッテリー交換 20,050km
納車後から3年半経過したバッテリーを新品に交換しました。最初の1年間だけ割と乗りましたが、最近はほぼガレージで放置車両…バッテリーの端子外したりしても上がってた事も数回。ウチの86号は夏場にサーキット
2022年3月18日 [整備手帳] hachigoさん -
GS YUASA ECO.R
GSユアサ エコアール 充電制御車対応40B19R 重量約8.2kg(カタログ表示8.4kg)86純正バッテリーより微妙にサイズ大でも重さはそんなに変わらず。ウチのは基本的にエアコンオーディオ付
2022年3月18日 [パーツレビュー] hachigoさん -
ビート、予備のバッテリーに交換
2019年4月7日に購入し、短期間ですが、ビートに使用したことのある予備のバッテリー(HITACHI Vspec 40B19R)は、室内用1DINオーディオの電源として、活用していました。ビートに載せ
2021年12月1日 [整備手帳] takobeaさん -
CAINZ HOME 地球一周バッテリー 40B19R
余りにも盆栽の期間が長く、充電器で補充電と再生を繰り返しても、サルフェーションによりバッテリーが1年しか持たないので、今回から割り切って導入しました。LEDにより、省電力化を図ってますが如何せん、暗電
2021年9月20日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
530
-
460
-
436
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
三菱 チャレンジャー パワーウインド CDチェンジャー(広島県)
300.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18