- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #G-MAX
#G-MAXのハッシュタグ
#G-MAX の記事
-
SA浜松 / SAH ZONE SA浜松 オリジナル パッド
先日、スーパーオートバックス浜松に遊びに行きデモカーに乗らせてもらった勢いで購入😂g-maxっていうのは初めて聞きましたが、YouTubeでよく見ていた鈴木さんに勧められて…といういきさつです😅笑
2023年3月3日 [パーツレビュー] motoyan 33sさん -
G-MAXタイヤSSコンパウンド
先日購入して本庄フリー15分×2本と日光走行会10分×4本走りました。先ずは現状の減りの状態から左側フロントとリア右側フロントとリアそもそもの設定がSとSSのコンパウンドで、今回僕が使ったのは柔らかい
2021年5月5日 [ブログ] たけしーさん -
12月31日
大晦日。皆さまには・・・今年もお世話になりありがとうございました。来年もお世話になりたいと思いますので・・・ なにとぞ・・・ よろしくお願いします。そんなこんなで 今日は大晦日・・・昔はレコード大賞の
2019年12月31日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
PGO Alloro125 キャンプ使用
IRISのトップケースを装着。テントや寝袋など約15キロ積めます。昨年は8回ほどキャンプツーリング。
2019年2月11日 [フォトアルバム] ケンアロさん -
初オイル交換で熱ダレ予防
Myバイクのオイル交換をDIYでやります!なめこでりぽんです(*´꒳`*)バイクやるのは久しぶりです♪この時点で、すでにクルマ2台のオイル交換をすませもぅね、汗ダク!w水分補給は忘れずにですね💦
2018年7月21日 [整備手帳] なめこでりぽんさん -
NISMO ツインプレート
ブーストUPにともない、駆動系強化を敢行!!!うわ~ん、半クラが異常に難しくなったよ orz
2017年8月12日 [パーツレビュー] 紅いきつねさん -
NISMO クラッチディスク
ツインプレートクラッチなのでディスクを2枚交換しました。開けてみてビックリのカバー&センタープレートが段付き状態で摩耗してました。メタルディスクなので相手も摩耗させちゃいます。摩耗した物を使い続けると
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
5万キロ以上走ったNISMO G-MAX SpecⅡの内部(2015/04)
クラッチのフィーリングが悪化してきたのでディスクの摩耗も有るのかなーと思いまして交換しました。その際に内部のパーツを撮影してみました。その結果ですが、まずはセンタープレート。摩耗してますがさらに段付き
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
今度のクラッチはこれ
中古のこいつを入れました。nismo G-max SpecⅡ品番:3002B-RS596Spec II / for Top speed Driving / Pressure =1150kgfいままで使
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
NISMO G-MAX SpecⅡ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/↓↓2015/04/18 追記_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2015/04/17ディ
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
NISMO G-MAX SpecⅠ
クレーム交換で入れてもらったクラッチです。他社のツインプレートクラッチに乗ったことがないので何とも言えないですが、確かに半クラッチの領域は狭いです。交換前のシングル強化よりはクラッチ踏力は軽いんですが
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
PGO アッローロ G-MAX MICHELIN ミシュラン タイヤ 手組み交換
PGO アッローロのタイヤ交換手組み作業。
2015年11月16日 [整備手帳] ケンアロさん -
MICHELINTIRE PGO 130/60-13
はじめてのMade in○○共和国製品MICHELINのタイヤ作っているんだ。
2015年11月16日 [整備手帳] ケンアロさん -
トランスミッションインテーク加工
ロングツーリングに行った時、急激なアクセル開度の変動時にベルトの滑りとか、長い半クラとか、駆動が抜けるような症状が出ていました。色々考慮した結果、純正のトランスミッションインテークは高温のシリンダーブ
2015年5月2日 [整備手帳] カマ@自作派さん -
ヘッドライトLED化
G-MAX125のヘッドライトをLED化させました。使用したバルブは車用として流通している←の写真のH4 2000lmの物を使用しました。一般的に販売しているLEDバルブには弱点があります。それはバル
2014年12月24日 [ブログ] カマ@自作派さん -
プーリーボス変更
加速性能と最高速性能の両立を目指す為、プーリーボスを変更してみました。届いたプーリーボスがコレ。全長は51mmと書いていたが、実測50.91mmと公表値より0.1mm短い。シャフト端面はバンドソーで切
2014年11月14日 [ブログ] カマ@自作派さん -
チューニング別 0-100km/hタイム比較
プーリー:NCY ゴールデンテフロンプーリーフェイス:NCY ハンドメイド ドライブフェイスプーリーボス:ノーマル52mmウェイトローラー:ノーマル 11gベルト:バンドー製ノーマルトルクカム:NCY
2014年10月27日 [整備手帳] カマ@自作派さん -
NCY クラッチアウター
NCY製クラッチアウター。吊るしの状態ではクラッチライニングにクラッチシュー食いつき向上の為ザラザラとした面粗度なのでクラッチシューを痛めてしまいます。対策として、冶具を製作し旋盤でΦ0.4~0.5m
2014年7月14日 [パーツレビュー] カマ@自作派さん -
爆音対策
PGO G-MAX125 オリジナルマフラー 行ってきましたテスト走行! 結論 ・爆音すぎ!・トルク細すぎ!5km程テスト走行しました
2014年6月29日 [ブログ] カマ@自作派さん -
マフラー変えました G-MAX125
早速マフラー変えちゃいました。 何でマフラー交換しよう と思ったかと言うと右コーナーでバイクを倒しこむと、 結構浅い角度でエキゾーストパイプのプラスチックカバーが地面と摺ってしまう
2014年6月29日 [ブログ] カマ@自作派さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04