- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RM-01A
#RM-01Aのハッシュタグ
#RM-01A の記事
-
は〜い、後ろついて来て下さい(ΦωΦ)!?
世の中はビーチク米フィーバー?意外と売れ残ってるとかとか…まぁ、いくら保管状態が良くとも古すぎたら激マズなんじゃないかね?←経験者ワタスも米求めて一路JA直売所へ。ショートカットで国道に出る為メインの
2025年6月5日 [ブログ] しろくまRSさん -
入らないなら⁉
鮭~んで行方不明になったサイレンサー。。
2023年10月13日 [整備手帳] クマ吉さん -
FUJITSUBO RM-01A
純正マフラーからの交換でしたが、音も抜けも良くなり大満足です!
2023年10月10日 [パーツレビュー] レイ-ZN6さん -
FUJITSUBO RM-01A
これまでは柿本改のフルメガN1を使用してましたが、センターとリアのフランジ接合部分から、歪みによる排気漏れが発生。マフラーパテやガスケット交換では対応しきれなくなったため、交換しました。個人的に、イン
2023年4月4日 [パーツレビュー] YM speedさん -
FUJITSUBO RM-01A
フジツボ RM-01A です。S2を買って、最初に取り付けたのもフジツボ レガリスRでした。色々なメーカーのマフラーを装着して来ましたが、老舗メーカーだけあって、造りや取り付け精度は高い様に思います
2022年8月13日 [パーツレビュー] イッチろりんさん -
FUJITSUBO RM-01A
いい音でした。
2022年1月18日 [パーツレビュー] keith860さん -
FUJITSUBO RM-01A
欲しかった壺!中古出購入。音は想像より静かめでなかなか紳士な音量です。いい感じなボクサーサウンド。アイドルはしずか。少し回すと少し音がでかくなり。パワーバンドでは爆音にならず程よく紳士ですw窓閉めてる
2021年4月12日 [パーツレビュー] ねこち(ΦωΦ)さん -
FUJITSUBO RM-01A
純正マフラーが大人しすぎてうーんだったので、フジツボのRM-01Aに交換しました。やる気になる音がいいけど爆音マフラーは嫌いなので車検に通る程度の音量で、できれば性能の良い物!ということでこのマフラー
2021年1月13日 [パーツレビュー] とみんねむろさん -
フジツボマフラーをおかわりしました。強度を確保しつつ徹底的に軽量化にこだわった「RMー01A」から、同じく「RMー01A」を装着!!
お気に入りを使い続けるという気持ちはとってもよくわかる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マフラー交換をコクピット107のレポートでご紹介します。ワークエモーシ
2020年8月28日 [ブログ] cockpitさん -
RM-01Aへの チタン マフラーカッターの取り付け
オクにてフジツボの RM-01A が出ていたので、衝動買い。。(^^;)
2020年7月8日 [整備手帳] inxさん -
FUJITSUBO RM-01A
以前つけていたA'PEXiのマフラーのタイコ部分が腐食し穴あきが原因で排気漏れはするわ、爆音を奏でるわ、あ、車検来るわーで交換しました。【総評】・見た目はシンプルでかっこいいです!・車検対応マフラー・
2020年4月9日 [パーツレビュー] ゆうと_EG6_JG3さん -
FUJITSUBO RM-01A
軽量化、パワーアップ、オイルクーラ取り付けスペース確保の目的で付けました<軽量化>純正:19.2kgRM-01A:10kg<パワー>純正と比較して、まだブーコン付けてないので高回転は変化なし。意外と低
2019年10月1日 [パーツレビュー] 山ケーさん -
FUJITSUBO RM-01A
チタンは高いのでステン仕様を購入しました純正に比べエンブレ時のこもり音がマシにアイドリング音量は純正と変わらず純正も結構煩いので、静かというわけではない回すと甲高い音が出ているメインのタイコの地上高が
2019年5月21日 [パーツレビュー] えさん -
FUJITSUBO RM-01A
ヤフオクでポチっと。先に買ったHKSのマフラーが何と合わない‼️テールエンド交換タイプでTURBO用で買ったんだが…。フランジの向きと長さが違うので、もしかしたら前期用を買ったのかも。んで、仕方なくフ
2017年9月23日 [パーツレビュー] J-techさん -
FUJITSUBO RM-01
オークションで格安購入。取り付けている間は問題なく爆音でした^^周辺のお宅にちょっと迷惑だったかも。。。
2017年7月10日 [パーツレビュー] インプまにあさん -
FUJITSUBO RM-01A
エボのパワーアップ計画の手始めに導入前エボでRM-01A Type Ti(現在は廃盤)を使っていたので、特に変わり映えしませんが、やっぱりFUJITSUBOのマフラーは音が良いですね~音量規制前のモデ
2017年5月27日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
マフラー交換 フジツボ RM-01A→JIC スパルタン503Ti
先日の国家試験の翌日なのに、さっそくマフラー交換!ダメぢゃん?(苦笑)やっぱりアヤシイ私には、超一流で優等生な「フジツボ RM-01A」様より、あやしい装置付きのアヤシイ「JIC スパルタン503Ti
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
試験合格翌日なのに・・・
先日の国家試験の翌日なのに、さっそくマフラー交換!ダメぢゃん?(苦笑)やっぱりアヤシイ私には、超一流で優等生な「フジツボ RM-01A」様より、あやしい装置付きのアヤシイ「JIC スパルタン503Ti
2017年5月12日 [フォトギャラリー] ぶるーえんじぇるさん -
スパルタンからフジツボへ~車検へ向けてマフラー交換~
国家試験対策でし(笑)まだ2ヶ月位先ですが、直前で慌てないよう今のうちにマフラー交換。JIC:スパルタン503(右)アヤシげな(笑)シャッター機能付きフルチタンマフラー↓FUJITSUBO:RM-01
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
FUJITSUBO RM-01A
元マフラーが車検非対応のため、車検対策で購入。車検時付け替え用(苦笑)なので、2年に1ヶ月程しか出番がない・・・(苦笑)競技車両向けモデルですが、車検対応品です。テールエンド径が、最近のマフラーにして
2017年5月12日 [パーツレビュー] ぶるーえんじぇるさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
477
-
318
-
468
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30