- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SCV
#SCVのハッシュタグ
#SCV の記事
-
サクションコントロールバルブ交換〜しかしストールは直らず…
衝撃のエンジンストールから約1週間。パーツを調べ、SCVを素人交換しました。よくよくWebで情報を探ると、どうやら持病のようですね…ハイエースの型式はKDH225K、H19 (2007)年式の17才。
2025年7月1日 [整備手帳] はまらもさん -
その時は突然やってきた…エンジンストール!!
5/18の朝だった。エンジンをかけると数秒後にストール…ウソ?まぁなんか詰まってたのかなともう一度。やはり数秒後に落ちる…エンジンかかった瞬間にアクセルをあおると一応吹け上がる。しかしアイドリングに戻
2025年5月31日 [整備手帳] はまらもさん -
ブレーキパッド交換
パッドの交換記録とインプレフロントをGP sportsの G MASTER SCVリアはDIXCEL ESに変更。元は前のオーナーがつけてたDIXCELのなんか。ボロッボロになったので交換しました。パ
2024年12月10日 [整備手帳] ターキンズさん -
サクションコントロールバルブ(SCV)交換
以前エンジンが調子悪くて燃料フィルターを交換して収まりましたが、今回はエンジンをかけた直後にストールする症状が出たして、いよいよサクションコントロールバルブと思い交換しました。交換時走行距離96,46
2023年5月18日 [整備手帳] Tony☆さん -
G-MASTER SCV ブレーキパッド
ブレーキの踏力で挙動をコントロールできるお気に入りの GP SPORTSの「SCV」スポーツパッドに交換。適正温度域 50~550℃、平均摩擦係数 0.45μ、ノンアスベスト。ブレーキフルード(DOT
2023年1月21日 [整備手帳] sport323さん -
GP SPORTS G-MASTER SCV ブレーキパッド
踏力にダイレクトに応えるコントロール性の高さを追求し開発された、お気に入りのスポーツパッドです。適正温度域 50~550℃平均摩擦係数 0.45μノンアスベストGF051Z
2023年1月21日 [パーツレビュー] sport323さん -
サクションコントロールバルブ(SCV)交換_その2
SCV外したところを写真撮ってみました。この写真に写っている黒い薄い板は外しましょう。ここに新しいSCVを取付けます。SCVのキットについているガイド棒2本をネジ穴に入れるのですが、外すの大変そうなの
2022年1月16日 [整備手帳] 山チャさん -
不明 サクションコントロールバルブ
トヨタで買うと3.4万円するので安いのを探した。中華製サクションコントロールバルブ。送料込みで0.7万円。交換後問題なく動作。耐久性がどうか今後を見ていきます。1年保証だからまあ1年は持つと思ってる。
2021年5月29日 [パーツレビュー] 山チャさん -
SCV交換(純正品)これで最後のはず
今回は前回の反省を踏まえて、ちゃんと純正部品買いました。朝6:30、とっとと作業をしようと思ったのですが、この日は寒くて気温が-2.7℃。作業するのに寒すぎるのでとりあえずエンジン温めに走りに行きまし
2018年12月16日 [整備手帳] 山チャさん -
燃料漏れ発生!中華SCVダメだった
2018/12/8に交換した中華製SCV。本日朝会社に着いたら燃料臭い。SCVかなーと思いつつエンジンフードあけて漏れていること確認。フロントデフケースが燃料で濡れていた。仕事中いろいろと原因を考えた
2018年12月11日 [整備手帳] 山チャさん -
不明 サクションコントロールバルブ
【再レビュー】(2018/12/11)取付後3日、約100キロ走行で壊れました。サクションコントロールバルブとしては機能しているのですが、燃料漏れ発生。まあやっぱり中華格安品だったということかな。
2018年12月11日 [パーツレビュー] 山チャさん -
サクションコントロールバルブ(SCV)交換_その1
以前から気になっていたアイドリングのふらつきというか息つき。いろいろな人のブログとか見ると2KDの場合インジェクターかサクションコントロールバルブの不具合が多いことがわかった。そこでスキャンツールで見
2018年12月8日 [整備手帳] 山チャさん -
GP SPORTS G-MASTER SCV
純正パッドからの交換です。キャリパーを赤色に塗っているせいで見た目がえげつないです(´`;さて見た目の問題はおいといて性能レビューです。フィーリングですが比較的コントロールしやすい印象を受けます。踏め
2017年3月28日 [パーツレビュー] ゆーま(・8・)さん -
GP SPORTS G-MASTER SCV ブレーキパッド
毎年恒例。エキサイティングカーショーダウンの特価商品です。通常フロント、リアそれぞれで9240円しますが、フロント、リアのセットで10000円です。シルビアにも使ってます。街乗りには充分な性能ですが、
2017年3月1日 [パーツレビュー] カヲル@蒼苺さん -
GP SPORTS G-MASTER SCV BRAKE PAD
安い、扱いやすい、そして何より地元企業ということで今回も前車と同じブレーキパッドにしました。純正は初期制動が強いのに対してコチラはマイルドです。踏んだ分だけ効くので扱いやすいのが一番のポイントですね!
2016年12月11日 [パーツレビュー] ゆーま(・8・)さん -
GP SPORTS G-MASTER SCVブレーキパッド
アクセラ乗りの方ならご存知かと思いますが純正のパッドはブレーキダストが凄まじい(特にリヤ)のと19インチ化よるバネ下荷重増大で純正では心細い(実際かなりキツイ)ので交換しました。純正は初期制動が強く少
2013年8月14日 [パーツレビュー] トンアク@ゆるキャンパーさん -
GP SPORTS G-MASTER SCV ブレーキパッド
メインのチェイサーでも使っているお気に入りのパッド♪タントでも絶対やりたかったパーツの一つです。ラインナップにはありませんが、制作して頂きました。純正パッドは、不安タップリ300%初期制動はグッっと効
2013年4月21日 [パーツレビュー] FIRST CLASSさん -
GP SPORTS G-MASTER SCV ブレーキパッド
ノーマルと変わらないタッチフィーリングとコントロール性が街乗りからワインディングまで十分使えるパッド。多少鳴きがありますが、気にならない程度また、ダストも比較的少なくホイールが汚れにくい
2013年2月25日 [パーツレビュー] FIRST CLASSさん -
GP SPORTS G-MASTER SCVスーパーロック
交換前よりもサイドが効くようになった感じがします。以前も別メーカー製のドリパッドを使ってましたが、気分転換(?)がてらフロントと合わせて新品を入れてみました。セミメタル材を使用。交換後にサイドを引いた
2013年2月25日 [パーツレビュー] yuichi。さん -
GP SPORTS G-MASTER SCVブレーキパッド
フロント用に購入しました。以前使用していたパッドの鳴きがすごく気になったので、リアとセットでGPスポーツ製に統一してみようかなと。今の所、アタリもしっかりついて効きは結構良い感じですね。(自分なりのフ
2013年2月25日 [パーツレビュー] yuichi。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08