- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #55W
#55Wのハッシュタグ
#55W の記事
-
中華社外 HID55w プロジェクターフォグランプ
55w 12000k のプロジェクターフォグランプです。
2023年6月6日 [パーツレビュー] はっしー@さん -
GUGY D2S HIDバーナー 8000K 3800lm 35W
色温度が理想とドンピシャで明るさも35Wなら不満の無いレベルですので備忘録としてパーツレビューに掲載しておきます。
2023年5月19日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
Ares 55W H.I.Dコンバージョンキット H1 6000K
購入時からLowに取り付けられていた35Wがご臨終になったので、55W 6000Kにグレードアップしました。これまでのLowバーナーは色目が6500Kくらいだったので、6000Kにしてやや黄色味が強く
2023年5月12日 [パーツレビュー] ちゃんしで。さん -
Space.G H1交換用バーナー 55W 6500K
2021年3月の車検でヘッドライトの光量不足を指摘されたので交換しました。この際なのでLED化も考えましたが、間違いのない明るさ&ロービームのためパッシングのような使い方をすることもない上、バラストも
2023年5月12日 [パーツレビュー] ちゃんしで。さん -
SUKIOTO HIDバーナー バラスト
純正の35Wが暗くなってきて不満だったので55Wにしました。明らかに違いを体感デキマス。1週間で届いたから早いでしょ
2023年2月22日 [パーツレビュー] Ryo82ZRさん -
ヘッドHID化(LOW側)
夜暗すぎて危険が危なかったので明るくしたいと思います。まず左のカウル外しヘッドライト裏のゴムカバー外しH1の球交換
2023年1月24日 [整備手帳] ゆういっつぁんさん -
不明 H4 55w 8000k
現在寄せ集めのライトをつけているので、左右バーナーの色が違います。オークションで安く手に入ったのでとりかえです。
2023年1月2日 [パーツレビュー] ☆AHR20エスティマ☆さん -
H4 HID バーナー取り替え(8000k 55w)
左右の色が違うため取り替え
2023年1月2日 [整備手帳] ☆AHR20エスティマ☆さん -
マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その3
手に入れたヘットライトは当然ながら(?)中古品なので、そこそこ年季が入ってます。なので、レンズを磨こうかと。耐水ペーパーは400番、1000番、2000番で行ってみます!(`・ω・´)ゝ
2022年10月19日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その4 最終回
あとは防水処理です。水周りの配管で使うヤツを使います。(パッケージ捨てちゃって商品名分からず)
2022年10月16日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
fcl 純正HIDパワーアップキット取付
まずはヘッドライトを外します。ヘッドライトを外すにはバンパーを外す必要があります。
2022年10月13日 [整備手帳] warioさん -
fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)
ヘッドライトがHIDの旧世代の車には定番の55Wキットです。ヘッドライトへの加工がなくていいっていうのはいいですよね。とはいえヘッドライトを外すことが必要なので、それなりに整備できる方じゃないと自分で
2022年10月13日 [パーツレビュー] warioさん -
マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その1
いよいよ重い腰を上げました。HIDを一式社外品に交換します。純正バラストを取り外し、交換するだけで済むと思ってたのですが、、、大間違いでした。(捉え方はヒトそれぞれです)先ずバラストを外して様子を見ま
2022年10月9日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その2
2本の太い線をバラストに挿さずとも、レベリングユニットが機能するのか?そして、バラストに⚡マークがあるけど、バラスト自体が高電圧を発生させるのか?が気になり、パカッと開けてみました。うーん・・・良く分
2022年10月8日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
フォグHID(55W,3000K)化 ~その1~
先月PIAAのバルブに変えたばかりですが最近のHIDはかなり低価格化が進んでいる事を知りいてもたってもおれず、ヤフオクで購入してしまいました~交換方法や組み付け方は、前回のフォグランプ交換を参考にして
2022年8月20日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
HYLUX HID フォグ(55W,3000K,HB4)
少し前にバルブ交換しましたが、値段も手頃になったので購入しました。6000Kの白色も魅力的なのですが、やはり雪や濃霧、悪天候時の実用性を重視してフォグは55W,3000Kの黄色です!ハロゲンと比べてと
2022年8月20日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
ARISTO 整備備忘録 93 (HIDロービーム、フォグランプ等の点検、総括・DIY)
今回の一連の作業により、ようやくHIDフォグランプの点灯直後における左右のタイムラグ、右側のチラつきが改善されたので総括しておきます。画像は約3年半使用したフォグランプの点灯状況(“TC Philip
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
不明 HIDシングルキット 55W
バルブはH1です。ヘッドライトの不具合が続いたんでバラストとバルブのセットを購入しました。明るさを求めて55Wにしました。ケルビン数は8000を選択。どれだけ持つかが問題です。
2022年6月5日 [パーツレビュー] りらくりさん -
fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)
夜のドライブをより快適にするために、HIDを55W化へ。交換後は、そんなに変わっていないような気がしたのですが、暗い道に行くと違いはハッキリしました。かなり理想に近づきました。色味はもう少し白くても良
2022年5月8日 [パーツレビュー] まる03さん -
fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)
バラストは6年経過、HIDバルブは3年経過…最近暗く感じてきたので交換。5年前に取付けた同社のパワーアップキットはヘッドライトASSYの加工が必要でしたが、今回の商品はバラストポン付け。イグナイターも
2022年5月6日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ SAI 禁煙車 後期 クルコン シートメモリー(愛知県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
110.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24