- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ATFクーラー
#ATFクーラーのハッシュタグ
#ATFクーラー の記事
-
HKS 車種別ATフルードクーラーキット
取り付けをしての効果ですが取り不良で継ぎ目からATFオイル漏れをおこしレッカーで運ばれ不動車となり交換されたATFオイルが「日産ATF」ではなくワコーズ「プレミアムスペック」これが高いATFオイルでし
2023年9月30日 [パーツレビュー] ヒデ@Crystal Familyさん -
ATFクーラーホース交換【車検準備】
車両購入直後にオーバーヒート対策を始めた頃から気になっていたATFクーラーホースのフルード滲み。ラジエターのロアタンクに繋がっている2本のホースのうち、車両右側のホースからの漏れ(滲み)です。イン側な
2023年7月11日 [整備手帳] michi104さん -
ATFクーラー取り付け
GWの長期休みを利用してダラダラと引き延ばしていたATクーラーの取り付けに着手することにしました。取り付け位置の選定とクーラーコアのサイズ選びに半年以上かかり…汗パーツ選びと工具を揃えるのにまた数ヶ月
2023年5月7日 [整備手帳] アキーロヾ(*´∀`*)ノさん -
SG5フォレスター AT用ラジエター交換
HIKO君フォレスター、今度はラジエターからの漏水と言う事で、純正同等品への交換です。
2022年12月19日 [整備手帳] だ いさん -
ATFクーラーホース点検
ラジエター交換後、アンダーカバーにオイルらしき滲みが出ました。
2021年9月30日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
TRUST GReddy ATFクーラーキット
高速走行でO/Dオフにして走るんで必須です!AT車でスポーツ走行される方はオイルクーラーより先にATFクーラーを、まず付けたほうが良いです!AT油温警告灯も点かなくなりました。
2021年6月19日 [パーツレビュー] IKEちゃんさん -
忘れてた…
ラジエターが届きましたが一つ重大な事を忘れてましたノアはATなのでATフルードクーラー付きクーラントは仕入れてましたがATFがない( ̄▽ ̄;)ラジエターに残るのと漏れる分は補給が必要なのでATF補充か
2020年11月28日 [ブログ] hotosaさん -
あーっ…と?どうすっかな?。
そう言えばジーノさんのオイルクーラーをどうしようか考えてました。ハイ。ATFクーラーです。そういやむかーし、パジェロか何かのオイルクーラーあったよな?と。アレを流用してATFクーラーとして転用するかな
2020年8月30日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
さて週末ですが。
今週は走行会があったのでちと一週間が早いな(笑)。日曜日は嫁実家の法事ですが、明日土曜は第二土曜なので川染さんトコ行きます。この前家族を焼肉屋に連れてったダメージが残っているのでちょっくら作業をば。ん
2019年12月13日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
東雲のはHPIの製品で良いのかな?
WRX S4やレヴォーグ用のCVTクーラーを調べていたときに画像を見比べてみたんですがレヴォーグにCVTクーラー東京ベイ東雲HPI製 EVOLVEサイドタンク汎用ATクーラーキット品番 HPATCE-
2019年8月14日 [ブログ] ウッkeyさん -
DAYTONA ATF油温計(AQUAPROVA HG)
ATFの油温計です。3月にATFクーラーを取付しましたが、ATFの温度が知りたかったので装着しました。6月末に岡山国際サーキットを走る予定ですが、昨年6月と8月に岡山国際を走行した際は、ATF油温の上
2018年6月3日 [パーツレビュー] yumeXG'sさん -
ATF交換
トヨタ純正 オートフルードタイプT前回の交換から3年ATクーラー付けてるんで、そんなに激しい汚れではなかったみたいです。
2018年4月30日 [整備手帳] IKEちゃんさん -
ARC-brazing クールフィン
ATF冷却用として採用しました。この車のATFは、ラジエターに内蔵されたATFクーラーで冷却されています。従いまして、水温が上がるとATF温度も上がることになります。しかし、ATFに最適な温度は80℃
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
ホーン再変更&ATFクーラーの角度いじり
純正ホーンだとインタークーラー裏にひとつ、車両左側下部のグリルの奥にもうひとつ。わたしのエボは配線を延長してインタークーラー上に2つ並ぶようにホーン移設をしています。移設ついでにPIAAのスポーツホー
2017年9月9日 [整備手帳] もりりんさん -
ヤ〇オク チューブタイプATFクーラー
前から、峠道の登りを普通に走るだけで CVTのキィ~ン~ミャ~ぉ~みたいな金属音が大きくなっていたので保護のため装着しました。試しに、ATF油温計を先に装着しました。オートゲージですが(^_^)v峠走
2017年9月3日 [パーツレビュー] ♪そのさん♪さん -
Setrab ATFクーラーコア
Setrab社製クーラーコアを使用したATFクーラー。段数は13段。写真でみると13段に見えないぐらい薄いですが、厚みが銅の2・3層ラジエータ並の厚みがある上、コアの目が国内アフターパーツメーカーの製
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
TRUST GReddy ATFクーラーキット
Trust製の10段を使用。オイルクーラーと平行して導入しました。ATFの役割というのはエンジンオイル並に重要で、AT本体の冷却はもちろんのこと、シフトチェンジの時のショック軽減、トルクコンバータ内の
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
TRUST オイルクーラー用サーモスタット
ATFクーラーを酷暑期の熱対策として2基がけにした結果、冬場にオーバークール(ATF温度が60℃以下になる)が発生するようになった為、温度を安定させる為に導入したオイル用サーモスタット。実際にはTRU
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
強化ATとかATFクーラーとか。
シュヴェーレン強化AT。注意事項。街乗り慣らしでブースト掛けずに500㎞走行。コレはわかる。ATF100℃以内で300~400時間毎に交換。コレはATFの温度と時間はワカラン。
2017年6月12日 [整備手帳] ゴジ太郎さん -
他車種流用+α ATF OIL COOLER (大) 他車種用
普段から2ベダル走法を実施して頻繁にシフトチェンジをする事により油温の上昇や劣化は気になりますATF油温計を着けて管理はしてますがオイルなりオイルクーラーなり温度とか気を使わないといけませんので車検前
2017年6月5日 [パーツレビュー] +α(プラスアルファ)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
451
-
371
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09