- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Arduino
#Arduinoのハッシュタグ
#Arduino の記事
-
シフトインジケーターのオーダー対応
お世話になってるショップから同じの作ってよ。と依頼あり。Arduino R4 Minima互換のFlint ProMicro R4使って作成。今回5V仕様のCAN通信用のトランシーバー入手したので、非
2024年8月18日 [ブログ] Katohさん
-
スクランブルブーストボタン - 黒電話 - 結線
スクランブルブーストの配線を繋ぎました。カミさんからは黒電話と呼ばれてます。みんカラの投稿みると、ほぼ2年前にプレートとスイッチはダミーで取り付けてたみたいです。別途ロータリーのスイッチが効いてたので
2024年6月8日 [整備手帳] Katohさん
-
シフトインジケータ Arduino Uno R4
何故だか非常に時間がかかりましたが、これが、↓こうしようとして、↓こうなりました。↓小さくていいです♪
2024年6月4日 [ブログ] Katohさん
-
純正タコメーター修理&ステッピングモーター化1
まずステッピングモーターに置き換えるブラケットを設計。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
純正タコメーター修理&ステッピングモーター化2
部品が揃って来たのでメータークラスターをバラシます。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
純正タコメーター修理&ステッピングモーター化3
クラスターへの取付も問題無かったのでまずは、Arduino Unoを使って動作確認とプログラミングです。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4
Arduino Pro Miniに移行し実車テストを行った結果、USBシリアルアダプターの通信ケーブルを外すと正常動作しない事象が発生してしまいました。Pro MiniのVCCピンに5V給電しているの
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん -
純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)
前回、ブレッドボードで正常動作を確認したのでユニバーサル基盤に実装します。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
ArduinoでHaltechECUのCANデータ受信
HaltechECUは、随分前のモデルからCAN通信が出来ます。興味が有りましたがDashメーターやCAN接続機器は、高価なので縁遠いものでした。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
Arduinoで排気温度メーター製作
ターボ化してから排気温が気になっていました。フルコンに排気温情報を入力したいので自作します。写真のセンサーは、ケーブル長が2mだったのが購入動機です。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装
前回、ブレッドボードでのテストまでしたので実装します。ユニバーサル基盤にどの様に部品を配置したら良いか暫し考えた結果、写真の様になりました。こだわりは、アンプモジュールとの接続をハードウェアSPIとし
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん
-
【Arduino】シン・RGBLEDコントローラーを作ってみたよ★
Arduino自作第2弾『シン・RGBフルカラーLEDコントローラー』を作製しました。RGB LED(R…赤 G…緑 B…青)の色の組み合わせとパルスで多色化を実現しています。1レッド2オレンジレッド
2024年4月21日 [整備手帳] NEO CREATORさん
-
自作追加メーターの作成
追加メーター、ほしいですよね。3連メーターみたいなのが好きな人もいれば、データはほしいけどコンパクトに収めたい人もいると思います。私はどちらも好きですが、レガシィには後者かなーと思っています。そこで出
2024年4月3日 [ブログ] h4mu1さん -
データロガー
車にあるシステムを搭載する構想があります。計画の準備としてデータロガー的なものを作ってみました。
2024年3月3日 [整備手帳] くらくマンさん
-
ロガー改良中
adafruit nrf52 bluefruitが届いたのでサンプルを弄ってraceChronoにDIY機器として接続。最速設定をお試し。raceChronoの1パケット16バイトを100Hzで連続送
2024年2月8日 [ブログ] morly3さん
-
でけた、でけた〜 電子工作〜
機能完成です〜C++だかCだかの型とその変換にハマってましたが、ある関数使えば簡単なのでした。単に無知だっただけwGPS時刻表示器(年月日表示を追加、10秒に1秒だけ表示します。)あとでプログラム修正
2024年2月5日 [ブログ] ま~@さん
-
1.3インチのOLEDを試してみる
430タイマーの試作レビューで画面がもうちょっと大きいと良いという声が聞こえてきたので、ちょっと調べてみました。同じ128*64ドットで0.96インチと1.3インチのものがあるようです。ただ、1.3イ
2024年1月29日 [ブログ] zip********さん
-
FLINT ProMicro R4
Arduino R4ベースのシフトランプに取り掛かりました。R4はテスト用にMINIMAを入手してましたが、実装用のFLINT ProMicro R4ってのを秋葉で買ってきました。以前確認しましたが、
2024年1月21日 [ブログ] Katohさん
-
PCB基板を設計してみたくなったw
ちゅ〜ても、既存の製品Arduino互換機の基板ですw大体、そんな趣味の基板は誰かが趣味設計してアップしているだろう〜って思い、ザっと探してみたのですが、どうも見つからないw以前、ゲーム機のROMを吸
2024年1月16日 [ブログ] ま~@さん
-
大陸製も悪くない〜w (電子部品)
まだ全ての動作をさせた訳ではありませんがw1/末から2/頭に到着予定となっていた、大陸製 (蟻急行) のブツ(電子部品)が届きましたw年末に注文したので、ちとビックリな早さでしたwーーーーーーー6桁7
2024年1月9日 [ブログ] ま~@さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
450
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 未使用 モデリスタエアロ 調光パノラマル(愛知県)
499.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
412.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/29
-
2025/10/29


![[トヨタ シエンタ]洗車](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/415/269/8415269/p1s.jpg?ct=11532f910e2a)
![[トヨタ アルファード]「懲りないアンバランス・レッド」…🟥](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/415/288/8415288/p1s.jpg?ct=11532f910e2a)
![[レクサス RC]エンジンルームの簡易清掃](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/882/8414882/p1s.jpg?ct=11532f910e2a)





