- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CAEPE
#CAEPEのハッシュタグ
#CAEPE の記事
-
車検(14万7033km時)
通算9回目、車齢20年目の車検を迎えました。法定24ヶ月点検項目に従い、コンピュータ診断、CO•HC測定、ブレーキ点検清掃と各部注油脂清掃、ブレーキフルード交換、Eオイル+フィルター交換、シャシー洗浄
2024年9月29日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
オーバーヒート修理+α 後編(14万3264km時)
オーバーヒート修理+α 後編からの続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/9438/car/10694/1597278/note.aspxオーバーヒートとはまっ
2024年9月14日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
NOK メルト ジョイント ブーツ
分割タイプのドライブシャフトブーツです。従来の分割式ドライブシャフトブーツと違う点は、材質がゴムからウレタン系樹脂とすることで合わせ目に「溶着剤」を塗布し、溶かすことで一体化させるところにあります。そ
2024年5月5日 [パーツレビュー] ゼロヨン兄さん -
ラジエターアッパーホース水漏れ→交換(14万5981km時)
走行後、冷却水独特の甘い匂いが立ちこめており、ボンネットを開けて確認すると…。ラジエターのアッパーホースから冷却水が微妙に漏れていました。半年前のオーバーヒート修理で脱着していたこともあったし、前回の
2023年12月15日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ガラスサンルーフのガタ調整(14万6400km時)
以前から波状路面や荒れた路面を通ると、頭上からガタガタと異音が出ていました。おそらく、サンルーフユニット周りのガタではないか? と疑い、とりあえずトップシーリング(ルーフトリム)を剥がして確認してみま
2021年3月30日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
オルタネータ交換(13万4482km時)
走行中、突然メーターパネル内の「チャージランプ」「ヒートランプ」「ブレーキランプ警告灯」の3つが同時点灯しました。経験上この同時点灯の場合、発電機であるオルタネータ(ダイナモ)のトラブルが予想されまし
2020年11月14日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
MX-6用KL-ZEエンジン(2.5L)+AT換装 前編(9万2557km時)
2003年の5月頃、誤ってATにショックをあたえる操作をして以後、徐々に滑りの症状が出始めました。もともとユーノス500を含むクロノス系のATは弱いとされ、事実、滑りの報告が多数聞かれています。残念な
2020年6月14日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
足回り交換+E/G不調修理+トランク雨漏れ修理②(10万1655km時)
エンジン始動後、白く臭い排ガスが出ていたので、徹底的にエンジン関係をチェックしてもらいました。するとエアフローメーターと、O2センサーのトラブルが判明しました。まずエアフロに関しては、エアフロの空気流
2016年3月3日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
MSC+ブレーキローター+キャリパー交換(13万9443km時)
RRレーシングの2ピースブレーキローターからの異音が解決しないので、MSC(6ヶ月点検)を兼ねて一旦ブレーキキャリパーとローターを戻すことにしました。とはいっても今さら500のノーマルに戻すのは抵抗が
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ライセンスランプ レンズ交換(14万3330km時)
先日、ナンバー灯をLED化した時に後回しにしたレンズの新品交換してみました。●レンズ ライセンスランプ693円×2=1386円
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
シガーソケットリング交換(14万7300km時)
以前、シガーソケットバルブをLED化した時に気になったのがシガーソケットリング(矢印)の経年劣化です。この白色のプラスチック部分がLEDからの強い光をやんわり照らしてくれる透光タイプのリングになります
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ヘッドカバーパッキンほか交換+12ヶ月点検(14万1881km時) 後編
インマニにはフューエルプレッシャーレギュレータが固定されています。簡単に言うと燃料噴射量を一定に保つためのもので、500に限らずどのクルマもここが劣化すると燃圧が低くなるトラブルが少なくありません。1
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ヘッドカバーパッキンほか交換+12ヶ月点検(14万1881km時) 前編
12ヶ月点検を迎え、いつものMメカのところへ持ち込みました。ただ、今回は以前の点検でも指摘されていたヘッドカバーからのオイル漏れを直すため、ヘッドカバーパッキンの交換を行いました。パッキンが劣化するこ
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
P/Sポンプ+H/Cパッキン交換+12ヶ月点検+α 前編 (12万473km時)
エンジン周りからダラダラとオイル漏れが止まらずにいたのですが、原因を探ってみると、それはパワステポンプ(以下P/Sポンプ)からのフルード漏れでした。画像をご覧のようにデロデロの状態です(ドライブシャフ
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
エンジンマウント+Fスタビブッシュ交換(9万2557km時)
KLエンジン+AT載せ換えと同時にエンジンマウントも新品に交換しました。これはエンジンマウントNO.1で、一番大きいブッシュマウントです。価格は5460円
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
MX-6用KLエンジン(2.5L)+AT換装 後編(9万2557km時)
KLエンジンの消耗品交換が完了したところでユーノス500が工場入り。翌日には早くもKFエンジン+ATが降ろされました。
2012年6月9日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ありそうでなかった
みんカラは前身時代である「オートビレッジ」まで含めると、立ち上がってからなんだかんだで9年近く経ちました。で、それなのに意外や意外!? ユーノス500のグループってなかったなぁ…と。まぁ、それはそれで
2009年7月15日 [ブログ] ゼロヨン兄さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1065
-
462
-
411
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
レクサス LSハイブリッド 後期 マークレビンソン プリクラッシュムー(群馬県)
279.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22