- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIXEL
#DIXELのハッシュタグ
#DIXEL の記事
-
DIXCEL FC type
昨年の夏に車検を受けた時にローターの磨耗を指摘されました 良く見ると確かに片面で約1mm程度磨耗してました ただ走行距離4万キロちょっとでそんなに磨耗するなんて思っていなかったので驚きです SUBAR
2025年4月10日 [パーツレビュー] まいけるあいさん -
リアローダー交換、リアブレーキパット交換
ブレーキパットが残り フロント 4mm/リア 2mm になりました。ローターも交換します。走行距離 126,564km今回はリアのみです。フロントは夏頃ですかね。DIXEL ブレーキローター SD19
2025年3月23日 [整備手帳] つばきRさん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
車検準備の一環。今のブレーキパッドの残量は充分残っているが、某ガレージ奈良店にて4600円で売っていたので、出張のついでにゲット〜☺️初期制動とコントロール性が向上する事を期待!
2025年3月12日 [パーツレビュー] KADOさん -
DIXCEL Z type
DIXCEL Z type交換とフィーリング編https://a.r10.to/hgzzufみんともさんご紹介の方に交換してもらい、前後とも片方は自分でやってみました。リアは電動パーキングがあり本来は
2025年1月8日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
DIXCEL FS type
今回はディクセルのFSローターにしました。F=熱処理済みS=スリット入り過去にあったFCRシリーズは統合されたそうです。(車種によってはまだあるのかも?)標準の6本スリットは逆回転向きに取り付けます。
2024年12月25日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
DIXCEL M type
GR86はブレーキダストがエグいのでDIXCELさんの物に交換しました✨2週間走りましたがホイールはピカピカ❇️交換前は1週間で真っ黒だったのに…ブレーキのタッチも自然で気ならないです。ノアの時に付け
2024年12月3日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
🥏DIXEL前後ブレーキパット&ローター&フルード交換🥏
ホイールで見辛いですが💦こちら💁♂️も🌴kyoei japan🌴さんにお願いした作業です♪以前、ディーラー点検でブレーキパット交換を薦められてましたので奮発してローター(スリット入り)とパッ
2024年7月15日 [整備手帳] 三丁目さん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
2024.1.5 Fri.ディクセル ESパッド前後交換Voingローターと一緒に
2024年7月14日 [パーツレビュー] メタルマニアックさん -
DIXCEL ブレーキパッド Premium 入荷
車検でブレーキパッドの残りが3mmと指摘されたのでフォード フィエスタ WF0FYJ用のDIXCEL製ブレーキパッドを入手しました
2024年7月9日 [整備手帳] ghiaさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
純正ブレーキパッドの効き具合に納得がいかない。走行約600kmでいわゆるアタリがついた感じがしましたが、どうにも慣れない。GR Garage京都伏見のWebサイトでプラド専用に開発したブレーキパッドが
2024年6月13日 [パーツレビュー] zanguesさん -
DIXCEL HS type/ヒーティッドスリットディスクローター
(2024年1月16日 111,800km時)何となく純正ブレーキの制動力が足りない気がしたのでディクセルのスリットローターに交換してみました。合わせたブレーキパッドはエンドレス SSM+です。低ダス
2024年5月24日 [パーツレビュー] なにょんさん -
ローター&ブレーキパッド交換(66091km)
車検時にブレーキパッドの摩耗を指摘されたので、交換することにしました。ウマが見つからなかったので、外したタイヤを下に入れました。
2024年5月21日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
DIXCEL KS ブレーキパッドローターセット KS81090-8039
ブレーキパッドを交換しようとしたらローターも減っているように見えたので、セットでお得なコレにしました。(結果的にローターは替えなくてもよかった)効きも問題ないです。ブレーキパッド:純正品番: 0449
2024年5月21日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
DIXCEL FP type
フロントローターをFK8後期の2ピースに変更したのに合わせてリアも交換純正品にするか悩みましたが防錆処理が良さげでしたのでDIXEL製を選択スリット無しのFPタイプです
2024年5月13日 [パーツレビュー] 武吉さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
6年の点検時にローターを研磨してもらったのですが、それ以降ブレーキが鳴き、治らないので、パッドの交換をすることにしました。ついでなので、合わせてローターも交換しました。DIXCELローターPD(371
2024年5月13日 [パーツレビュー] ta3netさん -
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換前の車の時に、低ダストなのに効きは純正より良かったので、新しいホイールをあまり汚したくないからパッド交換にいたりましたDIXEL M-typeフロント 361075リア 365091
2024年4月22日 [整備手帳] よしおん_さん -
ブレーキローター交換
ブレーキオーバーホールとライン交換の一環でローターも交換ローターは前後ともに熱処理済みでスリット入りのFSプロミューのローターが好きだったんだけどついに廃盤になったので😭初使用工具12mmと14mm
2024年4月21日 [整備手帳] MUSASAViさん -
DIXCEL M type
DIXELのダスト超低減Mタイプパッド。ダストは超低減までは感じないけど、確かに少し減ったかな?といった印象。ちゃんとインジケータ金具も装着されていて、専用のシムも貼ってある。同社PDタイプのローター
2024年1月6日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
パッド交換時に同時交換。純正より安いので気軽に交換できる。バランス取りの掘り込みもされており精度も良い。防錆塗装は最初は確かに錆びにくいが錆が出始めたら結局純正と大差なし。安いし安心して使えるのでパッ
2024年1月6日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
ブレーキで泣かないために
今年はH1 CUP開幕戦・富士ショートコースに参加させていただいたり、翌月にはFISCOクラブの総会&走行会があったり、その後にはオートテストの開幕戦も有ったり。走りに行ったけどブレーキが終わってしま
2024年1月4日 [ブログ] hirosfさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
502
-
469
-
383
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15