- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #OKADAPROJECTS
#OKADAPROJECTSのハッシュタグ
#OKADAPROJECTS の記事
-
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
【2022/4/30、追記】装着後、350km~を走行し、だんだん馴染んできました!自身のアクセルワークとの一体感が出てきました。エンジンオイル(粘度も)を変更している影響もありますが、燃費は確実によ
2022年5月3日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
BRIDGESTONE DUELER M/T674
スズキ ジムニーのカスタマイズです。WORK CRAG T-GRABICには、DUELER M/T674を組み合わせました。本格オフロードタイヤでありながら、オンロードでの静粛性や乗り心地にも配慮した
2022年5月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
取り付けして1ヶ月経ちました。他の方も書かれているように大きな効果と言うものはあまり感じられませんが、踏み込んだ時の感覚が変わった気がします。メインはプラグの煤対策として取り付けました。少し価格が高い
2022年4月29日 [パーツレビュー] eote108さん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
スズキ ジムニーのカスタマイズです。OKADA PROJECTSのプラズマダイレクトを装着しました。点火エネルギーを増大させるシステムを独自の技術でイグニッションコイルと一体化。簡単に点火チューニング
2022年4月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
イグニッションコイル&プラグ交換! @75000km
装着品:OKADA PROJECTSプラズマダイレクト→純正加工品という信頼と安心がある。トラブル報告もないらしく、SABでも推奨一本化しているとのこと。※走行レビューはパーツレビューにて。※プラズマ
2022年4月23日 [整備手帳] おじゃぶさん -
いざ、出陣!!
おはようございます☀️心配していた天気ですが、なんとか晴れてくれました!明日の予報も晴れっぽいです。さて、今日はいまからいつものスーパーオートバックスに出向きます!目的はふたつ、1、イグニッションコイ
2022年4月23日 [ブログ] おじゃぶさん -
モンスタースポーツ MONSTER EXtuneサスペンション
スズキ ジムニーのカスタマイズです。MONSTER EXtuneサスペンションを装着しました。専用コイルと専用ショックの組み合わせで、高次元でのハンドリングと上質な乗り味を実現。さらに約20mmアップ
2022年4月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
レインボーオート フォーミュラーラテラルロッド
スズキ ジムニーのカスタマイズです。レインボーオート フォーミュラーラテラルロッドでを装着。両端にピロボールを採用することで、ラテラルロッドのブッシュ劣化が原因となるハンドルジャダー等を抑え、直進安定
2022年4月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK CRAG T-GRABIC
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ホイールはWORK CRAG T-GRABICを選びました。サイズは5.5J×16inch。1ピースでありながらリムとディスクカラーが異なる2ピースのようなデザイン
2022年4月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
またまた?不可抗力? 導入決定(想定外💦)
こんばんは、夜分恐れ入ります。タイトルの件、またまたやってしまった…というよりかは愛車をより長く乗るためのメンテナンスのために下記2点を交換することにしました。・イグニッションコイル:純正→OKADA
2022年4月12日 [ブログ] おじゃぶさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
PLASMA DIRECT SD204091Rハイパワーイグニッションコイルみん友さんから譲り受けました…PRICELESSプラグと併せて交換。
2022年3月25日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
プラズマグラウンド取り付け
今日は暖かかったので、先日入手したプラズマグラウンドの取り付けを行ないました。まずはヘッドの樹脂カバーを外します。グロメットを使用しているので工具は不要です。2ヶ所ある2次側アース線は8mmのナットで
2022年3月13日 [整備手帳] ちょしくんさん -
プラズマダイレクトに交換!
おざたさんから譲っていただき、昨日届いた念願のプラズマダイレクトです。今日は休みだったのですが天気予報では作業できるほどではありませんでした。でも起きてみると曇りベースで時々太陽も顔を覗かせる、まずま
2022年3月13日 [整備手帳] ちょしくんさん -
OKADAPROJECTS PLASMA DIRECT
長く乗ることを考えイグニッションコイルを信頼性交換しました。変化を感じ取れる自信は無かったので、せめて性能・仕様を明確にしているメーカーを選ぼうと思いました。特に決め手になったのは耐久性で、OKADA
2022年2月2日 [パーツレビュー] Fun777さん -
スパークプラグ&イグニッションコイルの交換
スパークプラグをRS3/RS7用NGKプラグに、イグニッションコイルをOKADAPROJECTS製プラズマダイクレトに交換します。
2022年2月2日 [整備手帳] Fun777さん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
体感できるフィーリング向上ありますね(^^)dトルク感が良くなって結構お気に入りです!ただ…一発逝ったらどうやってリカバーするんでしょう?…
2021年12月11日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
♻️ HKS ⚡️ SUPER FIRE Racig M35iL
45,000km走行したので交換します。品番:M35iL (ロングリーチタイプ)( NGK 熱価は7番)タペット カバーパッキン交換と同時作業で交換しました。OKADA プラズマダイレクトイグニッショ
2021年12月8日 [パーツレビュー] FAIRLADY _Jさん -
プラズマダイレクト取り付け
9月末に先行予約していた、OKADAPROJECTSのプラズマダイレクトの取り付けに、埼玉にあるK&Kdesignさんを訪問しました!
2021年10月31日 [整備手帳] taka_sixstarさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
2021年10月31日現在、まだ正式販売されていない、OKADA PROJECTSのA45S適合のプラズマダイレクトです。元々、スバル車のレガシィBP-5やインプレッサGDB-Fでその効果は体験してお
2021年10月31日 [パーツレビュー] taka_sixstarさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
個人売買で購入。ずーーーっと気になってて、ご縁あって導入する事が出来ました。これ良いですよ。特に高いギアだと効果が分かりやすいかな。スーッと車が進んでくれます。ギアの守備範囲が広くなった感じ。運転が楽
2021年10月16日 [パーツレビュー] マシャ雪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1059
-
598
-
452
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ 2025モデル 社用車 Google(神奈川県)
755.3万円(税込)
-
トヨタ カローラワゴン リミテッドS/5速MT/CDMD/リアスポ/買取車/(埼玉県)
89.9万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/21