- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #to-box
#to-boxのハッシュタグ
#to-box の記事
-
KAWAI WORKS / カワイ製作所 フロントストラットタワーバーtypeOS
同時に売られてたトランクバーと一緒に購入メーカー不明でしたが、形状からして間違いないと思いますカワイ製作所さんもしくはto-boxさんで取り扱っているMA0450-FTO-00という製品ぱっと見はキャ
2021年5月26日 [パーツレビュー] tanatosさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール
純正シート用ローポジレールです。座面前方10mmダウン、後方25mmダウン、運転席側のみ導入しました。カワイ製作所製(購入先は直営のto-box社)で、過去にからくりはうすから販売されていたものと同じ
2021年1月16日 [パーツレビュー] まー坊ёさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 KY3(SU013R)BRIDE ZEATⅢ対応シートレール+2Pサイドステー
カワイ製作所 KAWAI WORKSのシートレールです。kY3(SUO13R) BRIDE ZEATⅢ対応シートレール+2Pサイドステー問い合わせにも対応が超はやい👍ローポジの方がよかったかも
2020年9月15日 [パーツレビュー] とびっこ.さん -
to-box フロントタワーバー(STD)
ソリオ(MA15S)、デリカD:2(MB15S)用フロントタワーバー(STD)ボディー剛性補強(永年使って起きる軋み音防止)取り付け後、フラシーボ効果かもしれないがハンドルを切る際、ほんのりしっかり感
2020年9月12日 [パーツレビュー] おゆじさん -
to-box リアピラーバー
CX-8でラチェットとソケットを使った初イジりはこれになりましたwMPVの時に非常に重宝した物です。CX-8になっても絶対付けようと思っていたモノ。車幅がMPVと1cmしか違わないので流用できるだろう
2020年5月23日 [パーツレビュー] urasamさん -
to-box フロントタワーバー OS
今回もできる限りエンジンルームはブルーでいこうかと思っているので、リアピラーバーと一緒にフロントタワーバーをゲットしました。詳細 : https://e-tune-mt.net/ylab/3353
2020年5月23日 [パーツレビュー] urasamさん -
to-box リアモノコックバー
車内取り付け用のモノコックバーで、たぶん作っているのはカワイ製作所かなと。整備手帳に上げましたが、取り付けも簡単で10分もあれば終わります。効果ですが・・・いくつか補強パーツは入れていますが、どの補強
2019年5月6日 [パーツレビュー] ひろし。さん -
リアモノコックバーを取り付けよう(゚Д゚)ノ
博多のネオンダンディことjacpotさんから、佐賀の大富豪こと凹神トツゲキてっぺいくんに渡り、そして僕のところに嫁いできたカチカチ棒ことリアモノコックバーを取り付けます。せっかく頂いた物ですので、パー
2019年5月5日 [整備手帳] ひろし。さん -
to-box リアピラーバー+保護パット
センターフロアーバーの効果に味を占めてw 更なるボディー補強を目指し、これまた皆さんの評価が高いto-boxのリアピラーバー+保護パットを入れてみました。ただテンション調整の塩梅が僕には少し難しく感じ
2018年9月19日 [パーツレビュー] MAZDA8@L3-VDTさん -
to-box リアモノコックバー
to-boxさんのやり残し、もう1本はこちらのリアモノコックバー。もちろんフロントロアアームバーとともにBAKUさんへ持ち込んだのですが、作業中に「HKS LEGALと干渉して装着できない」ことが明ら
2018年7月18日 [パーツレビュー] Fatalitaさん -
to-box フロントロアアームバー
2018年6月の岡山ツーリングオフ終了直後のこと。「鈴鹿オフまでにどこかしらアップデートしたい、手を付けるとしたらどこだろうか」と考えていました。そのとき、ふと思い出してしまったのです。「to-box
2018年7月18日 [パーツレビュー] Fatalitaさん -
to-box センターフロアバー
ボディ補強計画第四弾。リア・フロントが固まったら、自ずとセンターが気になるのですw「流石にここまで来たらブレースとかじゃないと効果は体感できないかなー」と思っていたのですが、コイツは効果がありました。
2017年10月29日 [パーツレビュー] Fatalitaさん -
to-box フロントタワーバー STD
ボディ補強計画第三弾。リア・リアと来たので、バランスよくフロントも固めていこうと購入しました。設置位置が上寄りなため劇的な変化はなかったですが、それでもフロントの入りがシャープになった印象は感じました
2017年10月25日 [パーツレビュー] Fatalitaさん -
to-box センターフロアバー 取り付け
車高調導入への道、ボディ補強第四弾。おそらく今回が、私レベルの理解力でDIYできる最後の補強パーツになるかと思われますw先日装着したストラットタワーバーと同じく、to-boxさんが作られている本パーツ
2017年10月18日 [整備手帳] Fatalitaさん -
to-box ストラットタワーバー 取り付け
車高調導入への道、ボディ補強第三弾。あまりリアばかりやっていてはおかしなクルマになってしまうので、お次はフロント。私のようなクソニワカでも装着できるものから、ということでストラットタワーバーを装着した
2017年9月23日 [整備手帳] Fatalitaさん -
to-box センターフロアバーL235sエッセ用
友達からエッセ用のフロアバーをもらったのでエブリイにピラーバーとして付けました。いい感じです(^^)
2017年8月15日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
to-box シートレール
ローポジションタイプ。ブリッド底止めシート用。
2017年6月21日 [パーツレビュー] ウッディ-さん -
TO-BOX リアピラーバー
まずは補強から。その2。タワーバーと同時装着のこいつ。新品で購入しました。鈍感な私ですが(ryハッチバック車はリア周りの補強が大事です。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 塩ご飯さん -
to-box フロントロアアームバー、フロントモノコックバー
to-boxのフロントロアアームバー、フロントモノコックバーです。1BOX特有の重心の高さから来る、足回りの不安定さをどうとかしたいと思っていた矢先、みん友タク也さんから教えて頂いた、剛性強化パーツで
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
to-box サンバー・サンバーディアス・サンバートラック(TW#.TV#.TT#)用フロント牽引フック
to-boxのサンバー用フロント牽引フックです。TW、TT共に標準のフロント牽引フックは、エアダムの中側にあるため、牽引ロープを架ける場合、グリルやバンパーに擦れてしまいます。この牽引フックは、標準の
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット 500(チンクエチェント) 純正ディスプレイオーディオ/app ...(大阪府)
209.8万円(税込)
-
ホンダ エリシオン 暖黒本革 両パワスラ Bカメラ TEIN車高調(千葉県)
119.0万円(税込)
-
三菱 eKスペース 純正ナビ デジタルミラー シートヒーター(滋賀県)
109.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18