• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

ハナアカリこだわりハンバーグ定食 Bakerycafe ハナアカリ

ハナアカリこだわりハンバーグ定食 Bakerycafe ハナアカリ
長野県ローカルTV局の番組で、信濃町に焼き立てパンと食堂を兼ねたベーカリーカフェ店が紹介されたので、ランチを食べに行って見た


信濃町柏原にあるBakerycafe ハナアカリ 店のfacebook
2019.5.18オープン 営業時間11時〜15時 17時〜21時 定休日 毎週月曜、最終週の火曜日


Pは店左側に5台と


店前に町民Pが有るのでコチラもOK


店の裏側


芝生の庭






ランチの案内


玄関にあるアルコール消毒、下駄箱に靴を入れスリッパに履き替える


右側の廊下奥が個室になっている


廊下から見えるキッチン 東京・巣鴨生まれの40前後のご主人 妙高市・赤倉観光ホテルで洋食の料理長をしていた


地元信濃町出身の40前後の奥さん 元歌手だったらしい



平日金曜12:30過ぎ おばちゃん1組、子連れ母子1組の先客

洋楽 vocalのBGMがかすかに流れている♪


ACは使わず窓を開けて自然換気


店内から見た庭


着座、奥さんにTV番組と同じメニュー(ハナアカリこだわりハンバーグ定食・九条ねぎソース)を注文

メニュー⬇︎税込料金


定食・パスタ・ドリアがレギュラーメニュー

おすすめメニュー
注文したハンバーグ定食があり、白ご飯とミニサラダはおかわりできる♪





焼き立てパンのメニュー


入口左側に焼き立てパンを並べる棚があるが、コロナ対策で注文を受けてから焼き上げるので作り置きはしていないと聞く


弁当等のテイクアウトメニュー



レジにあった焼き立てパンのパンフ
パンは1個から注文出来ますが、自家製ではないんですと奥さんから伺う




ハナアカリこだわりハンバーグ定食・九条ねぎソース 1200円


後ろから


キャベツ・レタス・キュウリ・トマトの他にコリンキー・ビーツも入るミニサラダに、自家製コーンドレッシングをかける


キュウリと厚揚げの和え物、白菜とツナの和え物


ナスの煮浸し


漬け物


湯むきしたプチトマトのマリネ?


お麩とシイタケのすまし汁


柔らか美味しいご飯




紫色のシャドークイーンのフライドポテト、牛豚合挽きのハンバーグ(生で150g)、緑色の九条ねぎソースがかかったハンバーグ


肉汁が少々


焼き加減が絶妙で味付けもシンプルで美味しいハンバーグ、ほんのりと九条ねぎが香るソースで美味し!


紫色の美味しいフライドポテト


小鉢群も味付け良く美味しく、真ん中の湯むきプチトマトが酸っぱ美味しく印象に残る


ご飯をおかわりし


おかわりしたミニサラダの方が冷たくて美味し


美味しくフィニッシュ♪


ヘルシーで美味しいハンバーグ定食 量的には女性向き



女性や子連れ親子にオススメなベーカリーカフェ店♪

Posted at 2020/08/07 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2020年06月09日 イイね!

ピザランチ Pizza食べ放題(季節限定 根曲り竹のピザ) ②野尻湖 宮川旅館+コハクテラス

ピザランチ Pizza食べ放題(季節限定 根曲り竹のピザ) ②野尻湖 宮川旅館+コハクテラス
先日、信濃町のNICOLIでランチをした際に知り合いになった、同じ東京出身で同い年のKさんとランチをご一緒した


選んだ店は、Kさんは何度も利用して顔なじみ 自分は一年ぶり2度目の野尻湖畔にある 薪窯ピザが食べ放題で人気の野尻湖 宮川旅館+コハクテラス


店前にタープを張ったテラス席が2つあり、1つは先客がランチ中


入店時はコロナ対策としてアルコール消毒をしてから、スリッパに履き替える


一年前と同じ、たけのこ汁がある


13時前、窓は開放されて自然換気 2組の先客がランチ中


コノ店には、現役のジュークボックスがある♫


料金は無料、備え付けの100円玉を利用し選曲する♪



昔懐かしい曲がラインナップされ、ユーミンのあの日にかえりたい♪を聞きながら、Kさんの到着を待つ


窓側に着座

ピザランチ Pizza食べ放題メニュー⬇︎税別料金

サラダ・スープ・ドリンク付き
中学生以上1400円、小学生900円、幼児400円
オヤジなので税込1540円也

ピザは8種類有り⬇︎


去年食べたピザバイキングのブログ

去年との違いは、ピザ食べ放題は税込1300円、サラダの他に山菜のおひたし付き、スープはお代わりOK、デトックスウォーター有りで、ちょっとサービスが減ったのが残念…

根曲り竹のピザ以外、Kさんに注文を任せる


先にサラダとスープ


サラダ


玉ねぎ・えのき茸・ワカメの入ったスープ


1枚目のピザ


左上 マルゲリータ 左下 和風レンコンのきんぴら海苔マヨ
右 季節限定の根曲り竹のピザ


去年も食べた、オヤジ大好物の根曲り竹のピザ!


ピザは数種類のチーズを使い、チーズの旨みと根曲り竹の旨さがストレートに伝わり、激ウマッ❗️


和風レンコンのきんぴら海苔マヨ、今まで食べたコトの無い味付けのピザは、意表を突かれた感じの旨さ!!


マルゲリータはトマトソースで、定番の美味しさ


2枚目のピザ


上 お好み焼きピザ 右 季節限定のふきみそのピザ 下 和風きのこネギマヨ 左 コハクピザ


ふきみそのピザ、根曲り竹のピザと同様にチーズの旨みとふきみその旨さがストレートに伝わってメッチャ旨い❗️


お好み焼きピザは普通に美味し


コハクピザ、ソーセージが入りマルゲリータに味が似てトマトソースで、定番の美味しさ


和風きのこネギマヨ、ネギとマヨネーズの相性が良く美味し!!


3枚目のピザ


一番美味しかった根曲がり竹のピザとふきみそのピザを注文し、オーダーストップ♪


竹の子の食感と甘み旨みがチーズに絡み、実に美味い!!


ふきみそのピザ、ふきみそとチーズの絡みが美味すぎ!!


アイスコーヒーでフィニッシュ♪
2時間弱、オヤジ二人談笑しながら美味しいピザを味わう


野尻湖畔にある、おすすめの美味しい〜薪窯ピザ店♪♪

Posted at 2020/06/09 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2019年12月28日 イイね!

前菜付きパスタランチセット 燻製イワシとアンチョビのスパゲティ Italian Restraurant 舟小屋

前菜付きパスタランチセット 燻製イワシとアンチョビのスパゲティ Italian Restraurant 舟小屋
長野県信濃町野尻湖畔にイタリアンレストランがあり ランチを食べに行って見た

野尻湖郵便局の先、藤屋旅館の左を曲がり ナビ通りに現着すると駐車場手前にある店の看板 Funagoya⬇︎がある



レストランの割には地味な店舗



レストランはココではなく
⬅︎店内入口 コチラは舟小屋の宿泊用の入口


左に行くと店看板が見えて来る


昨日の雪が10センチ程積もる




宿泊も出来る創業30年のItalian Restraurant 舟小屋 店のHP
ティータイム 10:30〜16時
ランチ 11:30〜14時
ディナー 完全予約制 水曜定休日






2階の宿泊施設は畳み部屋の民宿


野尻湖が目の前 ワカサギ釣りの屋形船が営業中


入口


ランチメニューの案内


12/28(土) 12:50来店 一組の若い男性客がランチ中


実家と同じデンマーク製のアンデルセン薪ストーブが活躍中!!
他に1台のファンヒーターでポカポカの店内♪


クラッシックピアノのBGMが流れ テーブル席5卓の小さなレストラン





着座

接客は70代の奥さん 厨房にメイン調理担当の30代の息子さん、デザート担当お嫁さん、ご主人がサブ調理と聞く

ランチメニュー⬇︎税込価格


ランチには前菜と自家製パンが付く

燻製イワシとアンチョビのスパゲティ1720円にデザートコーヒーセット560円を付けて注文する


揚げたて熱々カツサンド1200円


ドリンクメニュー


ディナーは前日までの予約制 本格イタリアンコースが4コース⬇︎
前菜2品、本日のパスタ、下記のメインディッシュ、デザート・コーヒー
信州産和牛ほほ肉の赤ワイン煮4400円、長野県産黒豚のロースト5500円、オーストラリア産仔羊のグリル6000円、国産和牛のステーキ7700円☆


デザートメニュー


先に前菜


ランチセットの前菜にしては豪華

奥さんから前菜の説明があり

左からタラのすり身のマンテカートとサラミ、リゾットの中にチーズが入るアランチーニ、天然紅シャケのスモーク


細長いクラッカーのようなグリッシーニとイタリアオムレツ


茄子の⁇、カマンベールとブロッコリー、茹でたプチトマトとモッツアレラチーズ




真ん中にサニーレタス等が盛られ自家製ドレッシングが軽くかかる


どれも絶妙な味付けで、ワインが飲みたくなるとても美味しい前菜❗️




自家製フォカッチャパンと燻製イワシとアンチョビのスパゲティ1720円


オリーブオイルがかるフォカッチャパン








乾麺のパスタは茹で上がりが若干硬めだけど、燻製イワシの旨みと合わさり味付けがバツグンで美味い❗️


魚醤で煮た後 燻製にしたイワシは脂身があり美味❗️


フォカッチャパンにつけて


ちょっと味わったコトがない絶品の美味しい〜パスタをフィニッシュ!!


先にコーヒー




デザートコーヒーセット560円












奥さんからデザートの説明があり 覚えられなかったけど想定外の多種のデザート盛合せでとてもキレイで美味しそう!!


アイスクリーム、チョコ味のプチケーキ、シフォンケーキ、ピンクのマカロンがほどよい甘さで美味しい〜デザート達 最後に食べたプリンが甘さを抑えて絶妙に美味しかった❗️


合計2280円
スープが付かないのがちょっと残念だけど、これだけの内容でコノ料金ならリーズナブルだと感じ大満足♫



おすすめの野尻湖畔の美味しい〜イタリアンレストラン🎶








Posted at 2019/12/29 06:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2019年12月06日 イイね!

たねcafeごはんプレートランチ ロールキャベツ  たねcafe 革工房 種

たねcafeごはんプレートランチ ロールキャベツ  たねcafe 革工房 種
長野県信濃町にある美味しい料理を提供する2軒目の店は、R18号沿いにあり こんな所に店があるとは今まで気づかなかった…


R18号沿いにある看板


店は道路の上にあるので 良く見ないと気づかない


たねcafe 革工房 種




13時の来店に車4台が駐車
店の先右側に激安ラーメンの人気店なにものやがある


店入口 古い建物をリノベーションした店


12月の営業日 平日のみ営業で 土日祝日・月曜は休み 冬期間も休み


小さな子連れの2組の先客 小上がり席とテーブル席が3卓の小さな店


入口方向
店内には昔のアンティーク品があちこちにあり 陶器が販売されている


暖房は薪ストーブでポッカポカ♪


iPadを使い 昔のステレオから洋楽BGMが流れる
ステレオの横に販売品の陶器がある




奥に厨房 黄色い帽子の女性店主さんと女性スタッフ2人で営む
店主さんと店の情報 店は2013年にオープン♪ ご主人の仕事が多忙なため 革製品は現在休止中



手作りケーキ類の販売


トイレを利用したら 手洗いはこんな感じ♪♪


着座

メニュー⬇︎税込料金

ランチは2種類 上のプレートランチ(今週はロールキャベツ)を注文






たねcafeごはんプレートランチ ロールキャベツ1000円


カボチャのポタージュスープ


ごはんは3種類の古代米、ロールキャベツ

ドレッシングの左にセロリと大根のマヨネーズ和え

見た目も色鮮やかなワンプレート


優しい味付けで美味しい〜カボチャのポタージュスープ


しょう油ベースにリンゴ等が入る自家製ドレッシングがスゴい美味しかった!!


久しぶりに食べたロールキャベツ 優しい〜味付けでメチャ美味しい!!


全ての料理に手作り感を感じ、料理上手な店主の腕前が光る美味しい料理ワンプレートランチ❗️


女性に人気があるのがうなずける 美味しい〜ランチ料理を提供する店 たねcafe♫

Posted at 2019/12/07 06:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2019年12月06日 イイね!

パニーニ牛肉の白ワイン煮 黒姫食堂

パニーニ牛肉の白ワイン煮 黒姫食堂
長野県信濃町に美味しい料理が食べられる店がまだある! との情報を聞き 1軒目の店に行って見た


信濃町大井 県道404号沿いにある黒姫食堂
黒姫食堂facebook


道沿いにあるが、ちょっと分かりにくい


コノ看板が目印 駐車場は左側に有る


4台ほど駐車可能


看板から歩き


入口の階段


入口はコノ先


入口 ランチメニューの案内 11時に来店
ドアを開けた正面にトイレがある




インストルメンタル系のBGMがかかり 食堂と言うかオシャレなレストラン♪
店は2017年12月にオープン♪ 東京日野市出身の奥さんが調理・30代の娘さんが接客の2人で営む


窓側のテーブル席


暖房は薪ストーブ ポッカポカ♪


吹き抜けの天井 2階は居住スペースで、欄干にネコ♪ 3匹飼っている


駐車場側の窓




風景画を観るような 店一番推しのカウンター席♫


カウンター席の後ろとレジ


メニュー 税込表示


和食ワンプレート、パスタ


ブレッド、セットメニュー
パニーニ牛肉の白ワイン煮をランチセットのコーヒーで注文する









手作りパンは娘さん担当






パニーニ牛肉の白ワイン煮1300円


パンとオリーブオイル パンのお代わりは130円


マカロニサラダはカブの上にスモークサーモンが載る



丸いポテトフライとプチトマト 野菜類は自家栽培♪


ホクホクして美味しい〜ポテトフライ


スモークサーモンとカブの相性が良く美味し


ほんのり温かい柔らか美味しい〜手作りパン


バジルとパセリ、白ワインで煮込まれた柔らかい牛肉が美味しい〜♪♪


ランチなのでスープが付くと嬉しく、全体的に控えめな味付け 素材を生かした感じで美味しかった♪


ランチセットのコーヒー


複数の豆を使ったブレンドコーヒーは オヤジ好みで美味しかった!!




隠れ家的な森のおすすめレストラン♫


←次の信濃町の美味しい店に続く

Posted at 2019/12/06 19:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation