• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

もり ②塩沢そば処 田畑屋

もり ②塩沢そば処 田畑屋
10/12(土) 新潟県南魚沼市六日町の「魚沼イタリアンバル 匠」でランチに本気丼 厚切りサーモンのレアカツとい くらとアボカドの親子重を食べてからの連食


R17号沿いの人気そば店「塩沢そば処 田畑屋」へ
丁度12時に到着すると広いPは満車に近い状態で観光バスが1台駐車




塩沢そば処 田畑屋
営業時間 11時〜20時 木曜休み

3年ぶり3度目の来店でランチ時は初めて

入店すると記名帳があり 名前を書くと5番目
記名帳前に待ち椅子があり10人弱の客が待つ


右側のテーブル席と小上がり


正面にカウンター席と裏側に厨房


左側のテーブル席は観光バスの団体客用の席?
年配のお姉さん3人と1人の若い女性が接客でいらっしゃいませぇお名前を書いてお待ち下さいと配膳・注文・下膳とテキパキと動く


8分程でカウンター席右端に案内され


温かいおしぼりと冷水が運ばれ お決まりになりましたら声がけ下さいと丁寧な接客


参考になるそばの量


平日はコーヒーかそば茶のサービス

料金は値上げし豊富なレギュラーメニュー⬇︎税込料金



もりを注文









本気丼のメニュー






他にカウンター席に貼ってあり なべ焼うどんとアルコールメニューが見当たらず


熱いお茶と冷水は入口横に


飲むと緑茶

3年前に食べた

大もりそば 900円


15分程で配膳




もり 850円


薬味と大根のきんぴら


そばつゆ


追いそばつゆ








布海苔入りのそばはうっすらと緑色をしている




ちょい太めのそば


鰹出汁の効いたそばつゆ 信州蕎麦とは全く違い 布海苔特製のヌメリとコシが強く滑らかなのど越しで美味しい〜そば!






大根のきんぴらがいい箸休め


そば湯が配膳


味変に七味をかける


ピリ辛で美味しい〜


久しぶりのへぎそばを美味しくフィニッシュ!


そば湯で一息♪






旧料金表⁇



ありがとうございましたぁの声がけを聞き

12:43 退店も待ち客は途切れずの人気店


15:30 長野市のスズキアリーナ信州長野中央店へ行き


17428km 18ヶ月 安心メンテナンス 5オイル交換を行う

Posted at 2024/10/13 18:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県 布海苔そば | グルメ/料理
2019年12月07日 イイね!

もりそば、大もりそば ①塩沢そば処 田畑屋

もりそば、大もりそば ①塩沢そば処 田畑屋
南魚沼市JR六日町駅前 塩ホルモン とん福で美味しい〜極うま特上カルビ丼の本気丼を食べてからの帰路、昼時はいつも駐車場が満車(観光バスも停まる)状態のそば店に行って見た


塩沢そば処 田畑屋
営業時間 11時〜20:30 無休 元旦休み


17:50来店 正面にカウンター席
カウンター席にいたオジサンは社長だった 夕食?のチャーハンセットを食べており 気さくな社長さんで店の歴史を丁寧に教えて頂く♪




左右に小上がり席がある店内で、入口の天井が高い


入口にあるプチ和庭園と待ちイス

レギュラーメニュー⬇︎

出前もしてる!!


ウラ表紙に飲み物


そばの美味さを知りたいのでもりそばを注文



田畑屋の本気丼






ファミレス的豊富なメニューが素晴らしい♪


布海苔が入るうっすら緑色のそば


もりそば630円


薬味・白菜のお新香・細切りタクアン




ちょい太めのそば


鰹出汁の効いたそばつゆ 布海苔特製のヌメリとコシが強く滑らかなのど越しで美味しい〜そば‼️


美味しすぎて量が足りず大盛りにすれば良かったと後悔 (^^;


そば湯



南魚沼市の中野屋より美味しく、十日町市の小嶋屋に匹敵する美味しい〜そばだった♪



2021.2.27(土) 和伊´s ダイニング グラッサ 塩沢店の本気丼を食べた後 19時過ぎ2度目の来店

カウンターに座り 大もりそばを注文

レギュラーメニューは料金・内容共に変わり無し
冬季限定メニュー⬇︎を追記







大もりそば 900円


左から薬味・白菜の漬け物・切り干し大根の辛子炒め


もりそばの倍くらいの量⁈がある大もりそば


美味しさは変わらず❗️


大もりそばは食べごたえあり 腹いっぱい (^^;


そば湯

Posted at 2019/12/08 09:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 布海苔そば | グルメ/料理
2018年07月15日 イイね!

旬菜天ざる、ソースかつ丼膳 小嶋屋総本店

旬菜天ざる、ソースかつ丼膳  小嶋屋総本店
南魚沼市六日町で一泊した越路荘から、ババにへぎそばを食べさせたく十日町市に向かう♪

十日町と言ったらコノ↑「千年の市・じろばた」のそばいなりをお土産に買って帰るのが習慣(^.^)
十日町産のそば粉と布海苔入りでつないだそばを、いなりで包んだそばいなりが絶品の旨さ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちなみに5個入り500円、10個入り1000円♪
じろばたから近くにある、へぎそば有名店の総本店に向かった

水車が目印

支度中

小嶋屋 総本店
“へぎそばのツルツル感、へぎそばの意味、ワサビではなく何故カラシ?、小嶋屋と総本店の違いについて”の回答はコチラ

11時開店前に駐車場に数台の車が待機中
総本店は初めてで、どうやら開店前でも受付を店内入口で行ない番号付き整理券を受け取り順番に呼んで入店するシステム↑で、ひたすら並んで客を待たせない気遣いが嬉しい♪

10:55頃商い中になり、続々と客が来店しほとんどが県外者
会計前にはへぎそばのお土産品が数多く販売されている♪

左側にある小上がり席

会計右側にあるカウンター席

テーブル席と趣きがある店内

こちらに着座
メニューは豊富で季節メニューや子供から大人まで楽しめるへぎそばとのセットメニューが選べるのが嬉しい♪

ババは旬菜天ざる

自分はソースかつ丼膳を注文し、女性店員さんの接客も丁寧(^_^)

ゴマを擦って待ち、ネギとワサビではなくカラシが薬味♪

さほど待たずに着丼した

旬菜天ざる 1490円 へぎそばは2段重ねになっている♪

ソースかつ丼膳 1490円 旬菜天ざると同じ料金ならコチラがお得?

地元産豚肉は妻有ポーク?

鶏肉、キュウリ、モヤシのナムル

茶碗蒸し

ミニサラダ

漬け物

薄っすら緑色をしたそば♪

2段重ねのへぎそば

カラシ、ネギ、擦りゴマを入れて

そばつゆは上品でちょっと濃く、コノ布海苔特有のヌメリとツルツル感がたまらなく旨い❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日食べた六日町の中野屋のへぎそばとは全く違う(^.^)

七味をかけて

カツは肉質がしっかりして衣もサクサクで予想に反してメッチャ美味い❗️(*゚▽゚*)

ソースかつ丼というよりタレかつ丼の味に近い♪

そばが美味しいのでおかわり❗️^_^

2枚で432円♪
総本店の美味しい〜へぎそばを存分に味わう❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

そば湯♪

合計3412円也♪


小嶋屋総本店のそばへのこだわり
美味しい〜へぎそばと接客も素晴らしかった、小嶋屋総本店はオススメ❗️(^_−)−☆
Posted at 2018/07/16 05:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県 布海苔そば | グルメ/料理
2018年07月14日 イイね!

ざるそば 中野屋 塩沢店

ざるそば 中野屋 塩沢店
道の駅でババ一人で買い物するあいだに湯らりあで入浴を済ませ、六日町に来る度に駐車場に車がたくさん停まっている人気のへぎそば店に初来店♪

そば処 中野屋 塩沢店

13時過ぎて来店すると10人弱の待ち客がウェイティングルームに

5分程でこちらの席に


こんな感じの店内
メニュー↓コチラからも♪




そばだけを楽しみたかったのだけど、間違えてざるそばを注文する(^^;


ざるそば 税別650円
海苔いらねー(^^;

冬瓜の漬物?

薬味はネギとカラシじゃなくワサビ

布海苔が入ってるためそばは薄〜く緑色をしている

そばの断面は丸みがありコシもしっかりとあるけど、布海苔特有のヌメリがほとんど感じ無い…

そばつゆは薄く出汁が効いてる
布海苔特有のヌメリがもっと強い方が好きなんで中野屋はアッサリし過ぎて小嶋屋由屋の方が好みかなと(^^;

そば湯は美味しかった(^_-)

ざるそば税込702円

もう一軒のへぎそば人気店、田畑屋があるので次回に食べ比べッす^_^

Posted at 2018/07/14 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 布海苔そば | グルメ/料理
2017年11月11日 イイね!

ふのり入り自家製ざるそば、100個注文した絶品❗️そばいなり ③千年の市 じろばた

ふのり入り自家製ざるそば、100個注文した絶品❗️そばいなり ③千年の市 じろばた
1人だけ残念だったモツ焼き丼を食べてから、新潟県十日町市へ向かう♪

湯太郎お気に入りの店じろばたへ13:30に来店♪

目的はコノ↑絶品❗️のそばいなりで、十日町に来たら必ずお土産に買って帰る(^з^)-☆
“1日に300個以上売れる人気のそばいなり”と書いてあり、1個110円、5個入り500円、10個入り1000円🎵

前回本気丼を食べた帰り、5個入りそばいなりを買ったwithR君があまりの旨さにぞっこん❗️し今回は20個、参加メンバーと会社同僚へもそばいなりをおススメし、前日に電話し90個!!注文(↑レジ袋に入ってる分)しておいた^_−☆

店内ではそばや軽食が食べられ、自分は2度目、withR君は初めて食べる“ふのり入り自家製ざるそば”を注文し、初参加のH君は今回一番の大食い?で、あたたかい天そばとそばいなりを注文する(^。^)

このお店のおばちゃん達も感じが良いいんです(^-^)

一つのざるそばを2人で食べてた♪

ふのり入り自家製ざるそば 650円


布海苔が入ってるのでホンノリと緑色をしてる♪

コシがあって喉ごしのいい美味しい〜そば!(^_^)☆


H君注文のあたたかい天そば800円、そばいなり110円
そばいなりが美味しい!!と5個注文してたお土産をさらに10個注文する(^。^)

そば湯

お土産に買ったそばいなりと焼き菓子

そばいなりのお土産は合計100個❗️で10000円也(^人^)

娘JKにはいつもの焼き菓子を各150円の600円♪

会計したらおばちゃんからたくさん買って頂いたお礼♪として、4個のそばいなりをサービスで頂くd(^_^o)

その場で食べて旨い❗️旨い❗️と喜ぶ3人(^人^)

今回の南魚沼市と十日町市の食べ歩きグルメは
本気丼のカレー、そばいなり、ざるそば、炙りローストポーク丼という3人の若者共通のランキング順位だった!(^_^)☆

2023.12.16(土) 南魚沼市の本気丼マジドンを食べに行く前に事前にそばいなりを電話注文して9:30に店に寄る





 

2017年以降も何度か寄って購入しており 今回数年ぶりの購入で30円値上がり1個140円に


電話注文したそばいなりを出してもらう


こちらのパイも2個づつ購入


5個入り700円 娘のお土産用 10個入り 1400円


製造者 十日町福祉会 ワークセンターなごみ 1個150円 娘に右側2個

Posted at 2023/12/16 18:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県 布海苔そば | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation