• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

ソースカツ丼と玉子とじラーメン 味の店 浅科屋食堂(2022年3月末閉店)

ソースカツ丼と玉子とじラーメン 味の店 浅科屋食堂(2022年3月末閉店)
お盆中の8/15(土) 長野県下高井郡山ノ内町湯田中温泉星川地区、未訪問の食堂があるのでランチを食べに行って見た


正面の星川交差点から近くにある店


味の店 浅科屋食堂
営業時間11時〜14時 17時〜23時 水曜定休日


食品サンプルとメニュー


創業昭和31年 自家製麺の看板に小さな文字タテ書きで「ラーメンと呼ぶ支那そばの店浅科屋」


冬の外国人観光客に人気があるスノーモンキー対応で英語表示が町中にある


Pは左側に5台




12:10過ぎ 2組の家族連れ


奥に小上がり2席 窓は無くACを利用


お盆の営業時間
後ろの看板は出前があるのでお待ちする事があるとの案内


入口横に金魚と熱帯魚


金魚鉢の上にテレビ有り


冷水・お茶給湯器の後ろが厨房で70代のご夫婦で営み、奥さんは丁寧な接客


着座

メニュー⬇︎税込料金 そこそこにリーズナブル

先にソースカツ丼を注文
とうふラーメンと牛乳ラーメンが気になる



スノーモンキーがいる地獄谷野猿公苑までの案内図
温泉に浸かる猿の場所までは上林温泉のPから徒歩で30分ほどかかる


お重で登場した

ソースカツ丼 800円


キュウリの漬け物


中華スープ
一般的な中華スープより優しい味付け


カツは薄め




カツ4枚、紅生姜、焼かれた半身のピーマンが載る






脂身が少なく肉質は気持ち固め、噛むとクリスピーな衣は取れてしまい、ソースは甘さを抑えた自家製で個性的な味




美味しかったけど、料金的にカツにボリュームがあれば納得出来たかなと


レギュラーメニューには無い、自家製 乱切麺 玉子とじラーメンを注文




玉子とじラーメン 700円





溶き卵、メンマ、長ネギ、チャーシューでは無く豚ロース肉が2枚載る


餡はかかっておらず 溶き卵の味がする優しく薄めのスープ



自家製乱切麺はきしめんのように平たく、柔らかな麺
麺をすするとズズズッと音を立てて口に入り変わった食感で美味しい〜



大きな豚ロース肉は2枚 軽く下味され焼いてある


味付けしっかり短めのメンマ


ふんわり柔らかな玉子とじ


美味しくフィニッシュ♪
今まで味わったコトの無い個性的な麺と豚ロース肉が載った面白美味しいラーメン^^
乱切麺は玉子とじラーメンでしか味わえず、他メニューの麺は普通の自家製麺と伺う
気になるメニューもあるので再来!


店の右側には


2018.10月にオープンしたトンカツとラーメンの福十拉ふくとらがある
渋温泉・閉店した「米龍」のとうふラーメンを再現した「とうふラーメン」が味わえると話題のラーメン店
女性店主さんが子どもの頃から味わっていた米龍のとうふラーメンを再現したいと開業し、他の麺類やとんかつ・串揚げも楽しめるオシャレなラーメン店で、地元ローカルTV局にちょくちょく取材を受けている
ちなみに、とうふラーメンは米龍より200円高い880円



さらに、福十拉の右側には


湯田中・星川温泉の外湯「星乃湯」があったので寄って見ると


部外者が入れないよう通常はロックされているが、何故かドアが少し開いている


誰もいないので覗いて見た


立派な浴槽


水も少し出ているけど


お湯を触ったら体感温度は45度はありそう! (;゚Д゚)
かき回し棒も無いので地元の方はどうやってコノ熱い湯に入浴するのか (・・?)


温泉分析書には星川温泉とは書いてないが


【ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉】の源泉掛け流し♨️^^


Posted at 2020/08/16 07:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山ノ内町 食べ歩き | グルメ/料理
2020年08月13日 イイね!

豚肉そば ①食ごよみ 日和

豚肉そば ①食ごよみ 日和
お盆中の8/13(木) 長野県上水内郡飯綱町倉井にあった農家レストランをそば処としてリニューアルしたと知り、ランチを食べに行って見た


長野市〜信濃町を結ぶ北信五岳道路の飯綱町倉井


広いPの左側に


さみず農産物直売所 さんちゃん

右側に今年7/16にリニューアルオープンした


飯綱町産そば使用 地粉蕎麦処 食ごよみ 日和ひより
営業時間11時〜16時 火曜定休日


入口にあるメニュー






同じ飯綱町の人気そば店そば処 よこ亭の姉妹店と聞き雪中保存蕎麦を使用している

12:30 先客2組 ピアノのBGMが流れる

券売機で購入し


番号で呼ばれるセルフ式


メニュー


豚肉そばをポチッ


のりたまがあり、ご飯は食べ放題!!のサービス^^


大きな窓から志賀高原方面の山並み、カウンター席からは飯綱山・黒姫山が眺められる


飯綱町産のリンゴを提供し栃木県でリンゴソース、長野県飯田市でリンゴジュースに加工して販売している


カウンター席


のりたまご飯を持って来て18番で待つ


お待たせしました 18番さ〜ん




豚肉そば 1200円




ゴボウ・人参・レンコン・こんにゃくが入ったきんぴら


豚バラ肉・油揚げ・長ネギが入る豚肉汁




盛りの良い雪中保存蕎麦の手打ち?そば
手打ちそばの表示が無いので、もしかしたら姉妹店のよこ亭の蕎麦を利用しているかも?


豚肉汁に八幡屋の七味


中太のそば、やや甘みを感じるそばでコシも少々有り普通に美味しい


豚バラ肉を絡め


オンザきんぴらご飯




のりたまご飯をおかわりして


豚バラ肉丼で味わって


美味しくフィニッシュ♪




そば湯で一息


北信五岳道路の穴場的⁈なそば店♪

Posted at 2020/08/13 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2020年08月11日 イイね!

ステーキ丼 食彩レストラン よって亭

ステーキ丼 食彩レストラン よって亭
長野市で37.2度を記録したお盆中の8/11(火)、地元中野市の食彩レストラン よって亭へ3ヶ月ぶりにランチを食べに行く




8月休日の案内 お盆休み営業中!


着座
12:15過ぎ 4組のオジサン達がランチ中

レギュラーメニュー⬇︎税込料金

左下のステーキ丼を注文

他のメニュー⬇︎






ランチタイムドリンク一杯サービス⬇︎

UCCのアイスコーヒーか


ホットコーヒーをセルフで一杯サービス
右の麦茶はご自由に♪


前回食べた味噌カツ丼ざるそばセット 900円




ステーキ丼 1100円


クルトン入りコーンスープ


ミニ冷し素麺







野沢菜ライスの上に120gの牛サーロインが載り、キャベツ千とポテサラが添えられる






しょう油ダレのサーロインは柔らか旨ッ!!


ソテーした野沢菜を温かご飯に和えた 野沢菜ライスも美味し


ステーキも野沢菜ライスの量もまずまずで、パクパク進むステーキ丼!


真夏のミニ素麺は嬉しいサービス♪


美味しく味わい


フィニッシュ♪♪


ランチタイムドリンク一杯サービスのアイスコーヒーで一息

ステーキ丼はオススメ ٩( 'ω' )و

Posted at 2020/08/11 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023.12.22 閉店 中野市 よって亭 | グルメ/料理
2020年08月08日 イイね!

黒部ダムカレー こまつうどん店

黒部ダムカレー こまつうどん店
久しぶりに長野県大町市に行き

大町市のご当地グルメ黒部ダムカレーを食べに行って見た
全国ダムカレー一覧


店前の道は手前に向かって一通


こまつうどん店
営業時間11:30〜14時 17時〜21時 不定休 Pは店前に4台


入口にメニュー


16:55 開店5分前にご主人がノレンを出す
8/7(金)に放送された長野県ローカルTV番組を見て来店したコトを伝える


S28年創業の手打ちうどん店 76歳のご主人は2代目


カウンター席


テーブル席


小上がり席が2部屋


入口


物腰が柔らかく話し好きなお父さんとすぐに打ち解け 話しを伺う
奥さんとは同い年で同級生、調理は料亭で修行された3代目48歳の息子さんが後継ぎし、黒部ダムカレーは息子さんが提案


着座 目の前にある小さいTVがBGM
上には地元大町市出身のお笑い芸人(今はパラパラ漫画で有名)鉄拳のサイン色紙 ちょくちょく来店すると聞く


カウンター左にある黒部ダムカレーの情報


真ん中にあるサザエさんの絵コンテ
3年前?に番組の監督さんが来店して黒部ダムカレーを小上がり席で食べ、番組のご当地オープニングで店の黒部ダムカレーを紹介


レギュラーメニュー⬇︎税込料金 安い!!

すぺしやるうどんは、肉うどんに天ぷらと玉子が載りコノ料金!


うどんセット、定食



うどん店のカツ丼セット 安い!




注文はコノ⬆︎黒部ダムカレー ミニうどん付き



お父さんより、ダムカレーを食べた証の黒部ダムカレーカードを頂く♪
黒部ダムカレーカード・食べ歩きマップ情報

4年10ヶ月前に食べた⬇︎

大町市・カイザーのコロッケダムカレー 1000円→500円


8/7 ローカルTV局SBCの番組“ずくだせテレビ”で紹介された「黒部ダムカレー」の解説


出来上がった黒部ダムカレーを運ぶ奥さん


皿がデカい❗️




黒部ダムカレー 1300円


ダムとしてはコチラが正面になる


キャベツとキュウリの漬け物


ワカメがトッピングされた手打ちミニうどん



ダムのM型アーチのご飯の量は1.5合、遊覧船ガルべを串カツで表現




豚しゃぶでダムの放水を表現
野菜サラダはレタス・三つ葉・キュウリ・トマトがたっぷりあり、自家製リンゴ?ドレッシングがかかる


実食


まずは手打ちミニうどんから、七味を入れ


出汁は優しい味付け、きしめんに似て平たく さりげないコシがあって美味しい!!


7種の出汁が入るうどん屋のカレー
シャバシャバ系でスパイシーな辛さでコクもあり旨い❗️


串カツは重い!


熱々で大きな黒豚肉と玉ねぎが入る


カレーにつけて食べる


カレーには豚肉と玉ねぎが入る


放水の豚しゃぶも柔らか旨い!!




大きめのキュウリとトマト ドレッシングが美味しい〜


うどんを食べ


スパイシーなカレーを楽しみ


美味しくフィニッシュ♪♪


ボリュームもあり納得料金^^
気になるメニューもあるのでまたの再来♪

Posted at 2020/08/09 08:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大町市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年08月07日 イイね!

ハナアカリこだわりハンバーグ定食 Bakerycafe ハナアカリ

ハナアカリこだわりハンバーグ定食 Bakerycafe ハナアカリ
長野県ローカルTV局の番組で、信濃町に焼き立てパンと食堂を兼ねたベーカリーカフェ店が紹介されたので、ランチを食べに行って見た


信濃町柏原にあるBakerycafe ハナアカリ 店のfacebook
2019.5.18オープン 営業時間11時〜15時 17時〜21時 定休日 毎週月曜、最終週の火曜日


Pは店左側に5台と


店前に町民Pが有るのでコチラもOK


店の裏側


芝生の庭






ランチの案内


玄関にあるアルコール消毒、下駄箱に靴を入れスリッパに履き替える


右側の廊下奥が個室になっている


廊下から見えるキッチン 東京・巣鴨生まれの40前後のご主人 妙高市・赤倉観光ホテルで洋食の料理長をしていた


地元信濃町出身の40前後の奥さん 元歌手だったらしい



平日金曜12:30過ぎ おばちゃん1組、子連れ母子1組の先客

洋楽 vocalのBGMがかすかに流れている♪


ACは使わず窓を開けて自然換気


店内から見た庭


着座、奥さんにTV番組と同じメニュー(ハナアカリこだわりハンバーグ定食・九条ねぎソース)を注文

メニュー⬇︎税込料金


定食・パスタ・ドリアがレギュラーメニュー

おすすめメニュー
注文したハンバーグ定食があり、白ご飯とミニサラダはおかわりできる♪





焼き立てパンのメニュー


入口左側に焼き立てパンを並べる棚があるが、コロナ対策で注文を受けてから焼き上げるので作り置きはしていないと聞く


弁当等のテイクアウトメニュー



レジにあった焼き立てパンのパンフ
パンは1個から注文出来ますが、自家製ではないんですと奥さんから伺う




ハナアカリこだわりハンバーグ定食・九条ねぎソース 1200円


後ろから


キャベツ・レタス・キュウリ・トマトの他にコリンキー・ビーツも入るミニサラダに、自家製コーンドレッシングをかける


キュウリと厚揚げの和え物、白菜とツナの和え物


ナスの煮浸し


漬け物


湯むきしたプチトマトのマリネ?


お麩とシイタケのすまし汁


柔らか美味しいご飯




紫色のシャドークイーンのフライドポテト、牛豚合挽きのハンバーグ(生で150g)、緑色の九条ねぎソースがかかったハンバーグ


肉汁が少々


焼き加減が絶妙で味付けもシンプルで美味しいハンバーグ、ほんのりと九条ねぎが香るソースで美味し!


紫色の美味しいフライドポテト


小鉢群も味付け良く美味しく、真ん中の湯むきプチトマトが酸っぱ美味しく印象に残る


ご飯をおかわりし


おかわりしたミニサラダの方が冷たくて美味し


美味しくフィニッシュ♪


ヘルシーで美味しいハンバーグ定食 量的には女性向き



女性や子連れ親子にオススメなベーカリーカフェ店♪

Posted at 2020/08/07 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 456 7 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation