• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

ざるそば 手打そば 古家

ざるそば 手打そば 古家
11/14(火) 長野県大町市のビストロ傳刀で信州ミックスグリルとオニオングラタンスープセットのランチを食べてから 大町市美麻新行地区にある蕎麦店へ連食


蕎麦店「白樺荘」の先にある


営業中の看板がある「手打そば 古家ふるや」へ初来店




旅館 手打そば 古家荘の看板と先客3台の松本ナンバーが駐車






手打そば 古家ふるや
信濃大町なび・古家
営業時間 11時〜14時 水曜・木曜定休日(12月中旬〜3月中旬冬期休業)

12:30来店

広い玄関 靴を脱ぎ右の下駄箱に入れて素足で上がる




左に客室のある階段


正面にレジ 旬の香り新そばの案内


➡︎食事処の案内


喫煙所は外のテラス


トイレは奥


男女別で借りると水洗トイレ


1人の先客と4人の先客は中高年


ファンヒーターが点きポカポカの部屋 ノレンの先の厨房に顔を出してご主人に1人ですと伝える 厨房には奥さんと娘さんも居て3人で営む




広い座敷部屋は静か きのこ皿 600円の案内


入口側に着座


楊枝・八幡屋七味・メニューのみ

メニュー⬇︎税込料金

大盛りは後でご主人に聞くと200円




ご主人にざるそばを注文




おもてなしの漬け物とそば茶


上から野沢菜漬け・生姜の味付けの大根・瓜の奈良漬とどれもとても美味しい〜漬け物
待つ間 1人の中高年男性が前の席に着座


15分程でご主人が配膳





ざるそば 900円


そばつゆと薬味には大根おろしも付く


追いそばつゆ






香りはそこそこに感じる新そば


そのまま食べるとみずみずしいそばは喉ごしはいいが全くコシを感じない柔らかいそばにちょっと驚く


そばつゆはコクがありとても美味しく 大根おろしが入っているためマイルドな味わい




そばと言うよりそうめんを食べている感じ
コシのない理由は会計時奥さんから聞く


八幡屋七味を少し


後からピリッと辛さを感じて美味い


そば湯は濃厚


まずまずの美味しさでフィニッシュ




会計時 奥さんにそばにコシが全く感じなかった事を伝えるとご主人がそばを打ち 冬の時期はそばが硬くなってしまうため茹で時間を長めにしているかと思うんですけどとの事


旅館営業は辞めましたと奥さんから聞き 玄関に冬期間休業 三月中旬までの小さな案内 冬の期間は何をされているのか⁇
3人の中高年女性が入れ違いで来店 平日のためか?中高年の客が目立った

Posted at 2023/11/15 06:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2023年11月14日 イイね!

信州ミックスグリルとオニオングラタンスープセット ビストロ 傳刀

信州ミックスグリルとオニオングラタンスープセット ビストロ 傳刀
11/14(火) 平日休みを利用して以前から気になっていた長野県大町市にある人気のレストラン「ビストロ 傳刀でんどう」にランチを食べに行って見た

ランチ前にひとっ風呂♨️

大町市県道31号沿い(旧オリンピック道路)にある10時開店の2番客でぽかぽかランド美麻へ入浴 600円


2つの内湯とサウナ・水風呂


露天風呂へ独占♨️をしばし楽しむ


県道31号長野大町線のトンネルを出た所から見える白馬五竜方面の北アルプスには昨日雪が降っての雪化粧

店へは

トンネルを出た先の交差点「三日町北」を左折してファミリーマートの先にある


信濃大町駅方向


三日町北交差点方向




店の左側に軽自動車用の3台分のP

11時過ぎ到着 準備中

ビストロ 傳刀でんどう
店のHP
営業時間 11:30〜14時 17:30〜20時 月曜定休日(祝日の場合は火曜日休み)


店の右側に2台分のPと店前に7台分のP


11:28 奥さんが営業中に看板を変えて開店


電光掲示板も営業中が点灯




メニューと


ランチメニュー


一番客で来店 接客は40後半のお嫁さんで厨房に70後半のご主人と奥さん 40後半の息子さんの家族経営で店内にはオルゴールのBGMが流れる
大町市の商店街からこちらに移転して23年 傳刀はご主人の名前で大町市に多い姓と聞く


奥にトイレ 左側に2部屋の予約用の和室


左側のテーブル席




レジ前のテーブル席




こちらに着座


入口に大町市出身の芸人・鉄拳の色紙等


自己申告の検温・アルコール消毒とランチメニュー


レジ前のテイクアウトメニューとテイクアウト弁当の案内


食べるメニューは事前に決めてあり 信州ミックスグリルとオニオングラタンスープセットをライスとホットコーヒーで注文

レギュラーメニュー⬇︎税込料金









テーブルにあるメニュー




5分程で先にお嫁さんがサラダを配膳


すぐに奥さんがオニオングラタンスープを






オニオングラタンスープ


ヤングコーンと半身のホワイトアスパラには自家製マヨネーズがかかり 昭和時代のレストランではよく見かけたサラダが嬉しい!


3分後にグリルとライスをお嫁さんが配膳




信州ミックスグリル 1550円 オニオングラタンスープセット 1035円



ファミレスより量があるライス




左から白馬SPF豚ロース肉のポークソテー・信州牛と白馬豚の自家製ハンバーグ・安曇野産福味鶏のチキンソテーに8日間煮込んだ自慢のデミグラスソースがかかった信州ミックスグリル


付け合わせのガロニも昭和時代によく見かけた甘いニンジン・インゲン・ねじれたポテトフライが懐かしい



玉ねぎの甘さとたっぷり入ったチーズの旨味 トロトロ食感のパンが合わさってメッチャ美味いオニオングラタンスープ!!


優しい味付けの自家製マヨネーズは何年ぶりの対面⁈ 下にも自家製ドレッシングがかかっている丁寧で美味しい〜サラダ


はじめにポークソテーから
柔らかな肉質で豚肉の美味さと8日間煮込んだデミグラスソースが絶妙な味で絶品の美味さ!!


牛と豚の合挽きハンバーグで比率は秘密との事でナツメグのスパイスをほんのりと感じるメチャ旨のハンバーグ!!


チキンソテーは皮がカリッと香ばしく焼かれ肉は柔らかくて美味い!!
どの肉料理にも素材の味を引き立たせる魔法のデミグラスソースがとにかく凄ッ旨ッ!!





昭和時代のレストランの味を思い出す美味しい〜ガロニの付け合わせ!


あまりの美味しさにライスは食べ終えてしまいグリルを楽しみながら味わう


終わり近くでお嫁さんがコーヒーを配膳


最後にオニオングラタンスープを味わって


大変美味しゅうございました ( *´艸`)
想定していた以上に美味しい料理に久しぶりの感動!!


合計2585円




12:13 退店時 ご主人が厨房から現れ遠い所からありがとうございました またお越し下さいと声掛けして頂く


デミグラスソースがメッチャ美味しい!おすすめのビストロ傳刀 ヽ(^o^)


茶色の建物は長野県大町合同庁舎


三日町北交差点を通過して次の店に続く

Posted at 2023/11/14 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大町市 食べ歩き | グルメ/料理
2023年11月13日 イイね!

本日の日替定食 焼肉・片目玉焼・マグロ刺身・揚げだし豆腐 食堂なかまち

本日の日替定食 焼肉・片目玉焼・マグロ刺身・揚げだし豆腐 食堂なかまち
11/13(月) 長野県飯山市にある人気の「食堂なかまち」へ夜の部へ夕食を食べに行く




食堂なかまち
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜21時 火曜定休日


店は2階


夜の部もランチ時と同じメニューが表示


今回は日替定食が良さげで焼肉を選ぶ




17:18来店


厨房前の本日のおすすめ!!




セルフのコーヒー・冷水・麦茶・あついお茶
近くにいた男性スタッフさんに日替定食を焼肉で注文


珍しく先客はおらず自分が一番客と分かる


ほうじ茶を持って定位置の6番テーブルに着座

メニュー⬇︎税込料金




12分程で配膳




日替定食 焼肉・片目玉焼・マグロ刺身・揚げだし豆腐 900円


野沢菜漬けとタクアン


揚げだし豆腐


マグロ刺身


焼肉


ほうれん草のおひたし


片目玉焼


ワカメ・大根・えのき茸・シメジの味噌汁


並盛りのご飯


焼肉に八幡屋七味をかけて


実食


ご飯が進む味付けバツグンな焼肉で美味い!


薄い切り身のマグロ


日替定食にはよく提供される揚げだし豆腐


気持ち味付け濃いめだけど美味しいのでオカズになる


マヨネーズがかかったほうれん草が美味い


美味しい焼肉は5枚


目玉焼きご飯で味わって


美味しくフィニッシュ♪
ボリュームありそうに見えますがご飯が並盛りなので意外とペロリです ^^


ランチの残りのコーヒーは温かった (^^;




現役で働くポスト

Posted at 2023/11/13 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食堂なかまち | グルメ/料理
2023年11月12日 イイね!

塩蕎麦 ZENYA 中華蕎麦 時雨

塩蕎麦 ZENYA  中華蕎麦 時雨
11/12(日) 地元中野市の中心部にあるチャレンジショップのZENYAゼンヤ
ZENYAのインスタ

11/1(水)〜11/26(日)の4週に分けて

ZENYA RAMEN DAYS 2023 ゼンヤに有名店がやってくるヤァ!ヤア!ヤア! として第1弾 長野市 麺社 あし鷹・第2弾 横浜市 中華蕎麦 時雨・第3弾 秋田市 竹本商店 つけ麺開拓舎・第4弾 4度目の出店 長野市 HOSHINO×ZENYAの今時の人気ラーメン店4店舗がZENYAに出店と言うイベント


第2弾は横浜市中区の中華蕎麦 時雨 伊勢佐木長者町本店(食べログ 3.76)



最終日の11/12(日)にランチに食べに行って見た


昨日に続き無料市営Pでは中野市えびす講のイベントが開催され駐車出来ず


インスタでPの案内


案内された実際のP1は5台分 Pの先に店舗裏側の入口がある


10:59に開店すると待ち客3組


ZENYA 左隣りベルカフェの奥さん友情出演♪
昨日に続き「豚シメジ焼そば」500円を今日は30食販売


店の前の通りは昨日に続きホコ天










奥の厨房にZENYA の男性スタッフが4人で営む




塩蕎麦を注文


セルフの冷水


番号札を持ってカウンター席左端に着座


9分程で配膳




塩蕎麦 1000円







3種のチャーシューとメンマ2個がトッピングされた自家製麺・淡麗系無化調の塩ラーメン




無化調らしくあっさりさっぱりした塩スープ


シコシコした美味しい細麺


1つ目のチャーシュー


メンマ


2つ目のたぶん鶏肉のチャーシュー




3つ目の薄く大きなチャーシュー




少なめの無化調スープを味わって


完飲フィニッシュするも量も少なく感じ満足感はナク そもそも淡麗系って⁇ 今時のコスパの低いラーメン (^^;


11:23 退店


15日からは第3弾 秋田市 竹本商店 つけ麺開拓舎が出店のZENYA ☆

2023年11月11日 イイね!

カツ定食セット ②十萬石 高田店

カツ定食セット ②十萬石 高田店
11/11(土) 長野市南高田にある人気の手打ちうどん店「十萬石 高田店」に1年半ぶり2度目のランチを食べに行く


十萬石 高田店
営業時間 11時〜15時 17:30〜21時 不定休


食後撮


夜の部の営業時間は17:30〜と水曜定休から不定休に変わった


13時来店 広い店内に十数人の先客


ハーレーのバイク


広い小上がり


厨房前の


こちらに着座


セルフの冷水とほうじ茶のポット


冷水とほうじ茶を用意

メニュー⬇︎税別料金 前回は税込料金


カツ定食セットを冷たいうどんで女性スタッフさんに注文


左の厨房には50代の店主さんと奥さん・若い男性の息子さん?と女性スタッフさんが調理し 40代の女性スタッフさんが接客


席の上にスピードスケートの小平奈緒選手と強面の先代店主さんの写真

前回食べた

カツカレーセット 972円


10分程で女性スタッフさんが運ぶがうどんに湯気が




カツ定食セット 990円


冷たいうどんと注文したハズなのにうどん温になっていた (^^;


チクワ・大根・コンニャクの煮付け


漬け物



温かいミニうどん


ソース


並盛りの美味しいご飯






ドレッシングがかかったキャベ千にワカメ・カラシ・マヨネーズが添えられる


カツ断層を見るとおそらくギョウシャ製のカツと思われる




前回食べたうどんはこんな感じのうどんでツルツルとした食感は無くしっかり噛んで食べるうどんだった


八幡屋の七味を


太めのうどんはゴワゴワ感はなくコシがありモチモチ食感でのど越しもよく美味い!


今回のうどんは製作者が違うのか?ほどよいコシとのど越しがいい美味しいうどん


カツは


食べると軽い弾力があり鶏肉のような味がして加工肉のようなカツに感じる


前回食べたカツと違う断面


煮付けが良き箸休めで美味しい


最後のカツまで鶏肉風味は変わらず


不思議なカツを食べ美味しくフィニッシュ


なぜ税別料金にメニューを変えたのか疑問


13:40 退店して


中野市ベルカフェに寄ると今日は中野市のえびす講で隣りの市営無料Pではキッチンカーも出店して多くの人で賑わい


ベルカフェも「豚シメジ焼そば」を作り昼と午後に10食づつ限定で販売してどちらも完売


焼きそばを購入してコーヒーを大盛りで注文


夕飯に食べると細麺の焼きそばで軽いソース味 少量の鷹の爪・天カスとシメジ・キャベツ・モヤシが入り上に大きめの豚バラ肉が2枚が載った焼きそばで結構美味かった ( *´艸`)

Posted at 2023/11/12 05:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 23 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122 2324 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation