• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

本気丼 越後牛と笹川流れの塩牛丼 grill and wine じゅー

本気丼 越後牛と笹川流れの塩牛丼 grill and wine じゅー
2/4(日) 先月1月に続き 今シーズン3度目の新潟県南魚沼市の本気丼・マジ丼のランチを食べに行く

10:30 ランチ前のひとっ風呂♨️

六日町大橋を渡った右側にある割烹旅館 日章舘へ入浴


受付で入浴料金800円を支払うと珍しく洗濯された手ぬぐいを貸してくれる


ナトリウムー塩化物温泉で源泉掛け流しの天然温泉♨️


無味無臭の温泉♨️は


ちょっと熱めだけどしばし独占♨️を満喫

本気丼・マジ丼の店は

JR六日町駅の交差点1つ挟んだ手前右にある「grill and wine じゅー」と言う店
真向かいに5年前“新潟炙りのど黒まぐろ重”本気丼を食べたLittle 北海道がある

店のPは無く



運良く店の斜め手前に六日町商店街の無料Pがあり




11:30 開店までPで待つ


11:29 30代の女性スタッフさんが開店
長野から来た事を女性スタッフさんに伝えると先月菅平高原にスキーに行き 帰りに小布施堂に寄って来ましたよと聞く




grill and wine じゅー
店のHP
営業時間 11:30〜15時 17時〜23時 不定休




ランチメニュー


開店一番客で来店


先ほどの女性スタッフさんとカウンター席に20代の女性スタッフさんと40代男性店主さんの3人で営む




窓側のテーブル席に着座すると


温かいおしぼりと冷水が配膳され


本気丼を注文するとご飯大盛り無料・普通・少なめが選べ普通でお願いする

grill and wine じゅーの本気丼

越後牛と笹川流れの塩牛丼 1490円

ランチメニュー⬇︎税込料金





店内は少し暗めで今時の洋楽のBGMが控えめに流れる







来店数分後 奥のテーブル席に男性が着座し本気丼を注文


17分程で本気丼を女性スタッフさんが配膳




越後牛と笹川流れの塩牛丼 1490円
お好みで柚子こしょうをかけて召し上がって下さいと聞く


ミニサラダ


クミンドレッシングがかかるニンジンのサラダ


ワサビ


ライムスライス


生みそインスタントの味噌汁




玉ねぎと越後牛の赤身肉とマルチョウが載り春菊がトッピングされた本気丼





肉の量は赤身肉の方が多め




笹川流れの塩で味付けされた越後牛は柔らかくて美味い!


トロトロ食感のマルチョウの脂身も美味い!


ライムスライスをかけると


どことなく爽やかな味付けに


丼断層


春菊の風味がいいアクセントに




柚子こしょうをかけて




食べると個人的には合わない感じを受け


ワサビも使わず美味しくフィニッシュ


30代の女性スタッフさんに会計を済ますと


店の外まで見送ってもらい 次はどちらのお店に行かれるんです? お気をつけてお帰りください♪と優しい声かけを頂き


12:10過ぎ退店し次の店に向かう

Posted at 2024/02/05 00:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県 南魚沼 本気丼 | グルメ/料理
2024年02月03日 イイね!

お好みカツセット 大盛り かねき

お好みカツセット 大盛り かねき
2/3(土) 長野県須坂市にあるオムライスで人気の「かねき」へ2ヶ月ぶりに早めの夕食を食べに行く


通りの先に長野電鉄・須坂駅


かねき
店のfacebook
かねき店主のインタビュー
営業時間 11:30〜20時の通し営業 火曜定休日 建物の左側に無料の屋内共有P有り


人気のオムライスの他食品サンプルメニューがあるので入りやすい


店は2階


入口からも見える長野ローカル各TV局のアナ達他のサイン色紙が多数


17:10 来店


壁のメニュー


奥左側の席へ


着座し

メニュー⬇︎税込料金



セット料理(ご飯の大盛りは無料)メニューからお好みカツセットを大盛りで女性スタッフさんに注文


冷水が配膳されセルフねの温かいほうじ茶を飲みながら待つ


厨房前の左にあるトイレを借りると和式と洋式がある珍しいトイレ


10分程で女性スタッフさんが配膳




お好みカツセット 大盛り 1030円


漬け物


豆腐と大根の味噌汁


大盛りご飯




ヒレカツ・唐揚げ2個・エビフライ・カニコロッケとレモンスライス・トマト・キャベ千・キュウリ・ポテサラが添えられる





ヒレカツ断層




ソースをかけ



普通に美味しいヒレカツ




生姜風味の美味しいモモ肉の唐揚げ


細長いエビフライ


身も細いが美味しいエビフライ


単品の販売もあるカニコロッケ


トロットロで美味い!


美味しくフィニッシュ♪


ご飯大盛りサービスでこの内容なら良心的なセット物かと♪




17:45 退店

Posted at 2024/02/03 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024.9.18 閉店 須坂市 かねき | グルメ/料理
2024年02月02日 イイね!

小どんぶり2種(本日のちらし寿し・煮あなご玉とじ丼) 寿し割烹 松風

 小どんぶり2種(本日のちらし寿し・煮あなご玉とじ丼) 寿し割烹 松風
2/2(金) 長野県須坂市にある創業1907年・須坂市に最初に開業した美味しい〜寿し店の「寿し割烹 松風」へ5度目の平日限定ランチを食べに行く


店は女性客から人気の高い隠れ家的なイタリアンレストランイルビーコの隣り

事前に店へ電話してランチ営業している事を確認してから来店

寿し割烹 松風
営業時間 11:30〜14時 17:30〜21時 火曜定休日 不定休有り




下の段に平日限定のランチメニュー


12:30 来店


奥さんが出迎え 玄関で靴を脱いで素足で上がり厨房からご主人のいらっしゃいませぇの声が聞こえる


下駄箱の上に昨年12月より値段が変わりましたの案内


奥さんに案内され先客無しの貸切り状態


奥の席に着座し


奥さんから3月末まで鍋焼きうどんのセットメニューがある事を聞く


平日限定のお気に入りの小どんぶり2種メニューは12月に440円値上げし 前回1980円から2420円に
本日のちらし寿しと煮あなごの玉子とじ丼で奥さんに注文


注文するとお茶が配膳

レギュラーメニュー⬇︎税込料金









持ち帰りメニュー







20分程で奥さんが配膳




小どんぶり2種(本日のちらし寿し・煮あなご玉とじ丼) 2420円


しょう油と山椒


いつものミニサラダに寒天がトッピングされコショウがかかっている


お麩とシメジが入った味噌汁







煮あなごの玉子とじ丼






毎回ほぼネタが違って入る本日のちらし寿し


玉子とじ丼に山椒をかけ


しょう油を入れ


実食

煮あなごの玉子とじ丼から



ほどよい味付けで美味しい〜煮あなごの玉子とじ


玉子とじ断層


小さな煮あなごはこんな感じで入る


美味しくフィニッシュしてちらし寿司へ


小どんぶりなのに13種のネタ!!が載る本日のちらし寿し




初めて食べるホウボウ



 

毎回美味しい酢飯


しめ鯖


プチプチ食感の美味しい〜イクラ


ヤリイカのゲソ


毎回立派な蒸し海老




初めての炙った太刀魚


美味しい〜寿し屋の玉子焼き




初めてのセイコガニの身とみそ


同じく金目鯛


いつもの美味しすぎる本マグロの中トロ


タケノコ


13種目のマグロの赤身


もう一つマグロの赤身を食べ


どのネタも新鮮で今回は初めて食べるネタも多く大満足でフィニッシュ ( *´艸`)
お茶を飲みながらしばし至福の余韻に浸る♪




会計時 ご主人と奥さんに値上げしても小どんぶりのちらし寿しが1210円でこのクオリティで提供出来る店は松風だけで他店では決してマネは出来ない素晴らしいちらし寿司!と伝える


13:25 玄関までご夫妻に見送られ店を後にする
また来ます (*゚▽゚)ノ

Posted at 2024/02/02 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 須坂市 寿し割烹 松風 | グルメ/料理
2024年02月01日 イイね!

栄村・秋山郷 冬の苗場荘に一泊 その2

栄村・秋山郷 冬の苗場荘に一泊 その2
2/1(木) 6:50前 食堂に行くと朝食は準備され



天気が気になり玄関を出ると霧雨が降っており 愛車の隣りに昨夜来た車が2台駐車


着座してテレビを見て待ち


奥さんがご飯と味噌汁を配膳


冬はコシアブラご飯ではなく普通の白米


ズイキ(芋がら)の酢の物


シシタケ(ブナハリタケ)と野菜の和え物


小松菜のおひたし


コゴミの胡麻和え


半熟目玉焼きと生ハム・サラダ


ヨーグルトのデザート


ネギ付き納豆


焼き鮭


海苔


生玉子


ご飯


菜っ葉・キクラゲ・数種のキノコの味噌汁


奥さんからご飯と味噌汁お代わりして下さいねと声がけ


美味しく食べ進んでここでご飯と味噌汁をお代わりすると


何かが追加される


切り干し大根と数の子の和え物


パリポリ食感の切り干し大根


数の子が美味しい


後半は生玉子納豆で味わい


朝ごはんは完食し


ヨーグルトのデザートを食べ


お腹ぱんぱんでフィニッシュ♪


昨夜の夕食煮付けと天ぷらの持ち帰りを用意して頂いた


電気敷布団は快適だったけど慣れて来ると熱く感じ夜中に切る


昨夜の部屋呑み3缶


着替えて食堂でドリップ式コーヒーを見つけてCOまで食堂で一息


天気は霧雨から小雨に変わる

9:50にCOし会計

宿泊代は500円値上げし1泊2食8000円 酒代も50円値上げし400円 合計8400円
朝食も含めてあれだけ美味しい料理とスゴい量で8000円でも安いと感じる


奥さんからお土産に長野県伊那市・マルシンフーズのりんごサイダーを1本頂く
昨年宿泊した自分のブログを見て三重県から泊まりに来たお客様がいましたと奥さんから聞きお役に立てれば嬉しいです 今回の宿泊もブログで紹介させて頂きますと伝え


9:55 玄関先で奥さんに見送られながら宿を後にする

ちなみに

苗場荘から自宅までは75キロ 所要時間は1時間43分


12時 中野市のベルカフェに寄り


軽めのランチ


豚もやし焼きそば 550円を食べて帰宅

Posted at 2024/02/01 15:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1泊2食の宿 食リポ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 567 89 10
111213 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
252627 28 29  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation