• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

HA4アクティ走行中エンジンが止まる。

HA4アクティ走行中エンジンが止まる。 調子が悪いので取りに来てほしいと連絡があり取りに行ってきました。

エンジンをかけた時は普通に冷間時アイドルアップし吹けも良い。

しかし走行中水温計が上がり出す頃にガス欠になったかのようにエンスト。
本当に何の抵抗も出来ずエンスト(゜o゜)

しかも再始動がなかなか出来ない。
15秒近く頑張ってクランキングしてるとアイドリングしだすも走る事出来ず。

結局ロープで引っ張って帰りました。
これを3回繰り返しましたw

何故かと言うとエンジンを止め水温がある程度下がったらまた調子を取り戻し、空吹かし&敷地内走行で水温を上げても意外と調子が良い。

勝手に直ったのかな?とか思い試走するとエンストw

まず真っ先に頭に浮かぶのはイグナイター。デスビにひっついておりエンジンが暖まると火花が飛ばずエンストするというのが良くあります。しかし、今回は症状が出た時も点火は正常(タイミングライトが光るかどうかの簡易チェック)

デスビもキャップをあけて目視でチェック。
基本的にデスビの不具合はこんな症状にはならないのでざっと。
吹け上がらなかったり、最初から調子悪かったりなどなど...。

次に測定したのは燃料ポンプまでの電圧。これが迷走のきっかけになってしまったのですが症状が出て無い時は10~12vの間でうろちょろ。しかし症状が出ている時は0v~12vまでをうろちょろ表示していました。今思えばしっかり測定出来ていたのか怪しいです。エンジン不調で振れた際接触が今一になってた可能性があります。

暖機してからという所でイグナイターの可能性を捨て切れず、イグナイターが壊れるともれなく燃料ポンプも作動しなかった(忘れたので自信は無いです)はずなのでイグナイターの可能性を疑いながらキーシリンダー後ろの接点不良をチェック。接点を磨いて組むも変わらず(燃料ポンプの電圧にバラツキがあった為)。

エアベントカットソレノイドバルブも暖機してからというような不具合では無いけど一応オルタータ近くを通っている緑色の配線とボデーアースで電圧をかけ作動テスト。
外してないので音だけだけどかちっと作動している音がする。本当は外してみたいけど症状としてちょっとちがうのでスルー。判断の一つにエアクリーナーを外すというのもあるけど正直あまり参考にしていない。

完全に故障探求というよりは経験から来るよく壊れる場所を点検しただけになりましたが全部確証が無いまま点検を終えてしまいました。

長くなったので結論から書くと原因は燃料フィルター(フューエルフィルター)という悲しいオチでした。結構ゴミだらけになってました。息を吹き込むと抵抗無い感じに感じましたが交換したら直りました。

水温の上昇は関係なかったようです。走りに出ると燃料をたくさん使うので燃料フィルターの詰まりで供給が間に合わなくなったんだと思います。水温が下がると調子を取り戻したのでは無く、時間を置く事で燃料が追付いたいたんだと思います。

ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2017/04/15 23:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

整理整頓
avot-kunさん

本日のランチ
nogizakaさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

この記事へのコメント

2017年4月17日 9:03
まつぽっくり おっつー‼︎(^o^)/

まぁ何はともあれ直ったんならいいんじゃない☆
経験も大切よ (๑╹ω╹๑ )

そういえば自分の車も燃料フィルター1度も交換してないわ( ̄▽ ̄;)
タイミングベルトするときに一緒に替えようかなぁ☆
コメントへの返答
2017年4月17日 17:33
うちの前を素通りしたクレゴンさんこんにちは!

前回S100Pのハイゼットも燃料フィルターだったので今度からざっと調べて分からなかったら先に交換しようと思います。

キャブ車は燃料フィルター命です(^_-)-☆

プロフィール

「MR-S公道デビューして2週間経った感想。 http://cvw.jp/b/1033221/48273013/
何シテル?   02/22 11:59
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
トヨタ ランドクルーザープラド ランクル78 (トヨタ ランドクルーザープラド)
「誰か買ってくれないだろうか?」という話があり何となく買いました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation