• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

WGL4Tタイタン号グロー故障。

WGL4Tタイタン号グロー故障。 H4年タイタンWGL4Tうちの積載車ですね!

グローランプが全くの不灯なので修理する事にしました。

まず球切れしてない事をチェック!

この時点である先入観が(ー_ー)!!

「キーオンにしたらテストでグローランプを一瞬でも点灯させるはず!全く点灯しないのが球切れで無いとするとコンピューターか??」

っと思ってしまったのが間違いでした。めちゃ遠回りしましたw

話を戻しまして...。

グロープラグまでの電圧チェック!っといきたい所ですがこいつにはグロープラグというものが存在していません。インマニ前にエアヒーターが付いています。

点検するとエアヒーターまで電圧が来ていません。

修理書を見ていると恐らく水温が20℃以上の時は全く通電しないんじゃないかと思うので水温センサーの変わりに600Ωの抵抗をかまします(゜o゜)ただ600Ωの抵抗が無い!!無いものは仕方ないのでスルーします(爆)ちなみにコネクターを抜くは駄目です。


何故ならこの時僕の頭はコンピュータかリコールになったエアヒーターリレーのどちらかだと思っていたからです\(◎o◎)/!水温センサーが壊れててもグローランプは点灯すると思っていた。


次にリコールにもなったエアヒーターのリレー点検です。水温が恐らく20℃以上あるので単体点検!!リレーは2個あります。細い配線側(+ネジ)がコイル側。ナット側がスイッチ側になります。単体点検ではリレーは大きな音で「カチっ」となり導通も問題ありませんでした。リレーは正常でした。という事はコンピューターか( 一一)



エアヒーターコントロールユニットは運転席ブレーキペダル後ろ位にあります。写真では外してしまったので木片を置いてある場所です。



修理書に沿って電圧を点検します。白赤配線がリレー1!黄色配線がリレー2!この二つに電圧がかかれば解決!といっても水温が高いので配線1つ1つ電圧チェックしていきます。

ここでやっと水温センサーを疑います(゜o゜)
水温の電圧を測る時はコネクターを差した状態で測ります。




水温センサーの配線黒-赤が12.7Vある。
20℃の時は約8~9V
80℃の時に約4~5Vと修理書にある。

水温が0℃の時は12.7V位あるのかもしれない。仮に特性ズレだとしてもグローランプは点灯するはず!と思いましたが水温センサーを点検。エンジンを始動しコンピュータ水温センサー端子の電圧を見ていましたが全く電圧変わらず(゜o゜)

水温センサー端子とアースは∞Ωでした。


水温センサー交換後グローランプは点灯し正常になりました。
グロー用の水温センサーは青丸の黒赤配線です。

水温センサーの抵抗が∞Ωになると全くグローランプは点かない事が分かった事と、後から聞いたら水温センサーも良く壊れると言う事を知りましたw

もうすっかりチェンジニアです(;一_一)


ざっと書いたので後で文章直します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/16 19:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

作業予約完了です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年9月16日 21:19
うーん…ちんぷんかんぷんです(笑)ボクにもそのくらい知識があれば…
コメントへの返答
2017年9月16日 22:22
恥ずかしいくらいの内容ですがPVをみてると過去の修理記事が一番になったりします。

きっと同じ様なことで悩んでいる人が何回もみてるんだろうなぁと思うと参考になればと全体公開にしてますw

もうすぐやらかしたのでアイシスネタ書きますw一緒に車の知識をd=(^o^)=b
2017年9月17日 8:24
水温センサー内部断線なんかっていう典型的な故障なんて滅多にお目にかかれんなぁ〜( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2018年6月9日 9:02
チェンジニアなので調べずにコンピューターを注文しようとしてました((((;゜Д゜)))コンピュータも新品が2万円と意外と安いです。

プロフィール

「弟から嫁いできました。手直し沢山必要。 http://cvw.jp/b/1033221/48421611/
何シテル?   05/10 10:37
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation