• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

ヤマダATF/CVTFチェンジャーAFC-3000TP購入しました。

ヤマダATF/CVTFチェンジャーAFC-3000TP購入しました。 自営業チェンジニアになって恐らく7年が経ちました。

リフト2基!タイヤチェンジャー!故障診断機!工場も改装!溶接機!高い掃除機!長崎ジャッキ!その他工具も買うのでざっと計算しても恐らく新車NBOXカスタムターボナビ付が3台位買えるんじゃないかと思ってます。

うちが金持ちだったりする訳ではありません。

自分の基準が人を雇う位なら機械!工具を買うスタイルなので効率が上がるものに関しては少々高くてもGOします(^O^)/

ざっとですが何故ヤマダのATFチェンジャーにしたのかを書いてみます。
以下自分の考えだけの話で間違ってる所もあると思うのでチェンジャー購入を考えてる方は好きなのをかってくださいw。

バンザイAMC-1000
オイル受けがある。フルードの良否判定をあまり信用していない。コンタミチェッカーで目視で判断したい。温度センサーが外付。磁石でひっつかないアルミオイルパンでは使えないし、テープ貼って固定するなら外から非接触温度計で測るかな。見た目が古くさくみえる(すみません)

ジャム・トルコン太郎
フィルターが一杯あって魅力的ですが不純物や異物やスラッジにどこまで重点を置くかでこのチェンジャーの評価は分かれると思います。自分はオイルパンに溜まっている分を清掃しフィルターを交換したらそれ以上は必要ないと思ってます。たった数時間でとれるスラッジはほとんどないor無いと思ってますしそれ以上ミッション内に残ってると思います。

エムケー
これは最後まで迷いました。手元まで2系統で新油と廃油が分かれているのでロスが少ない。センサー付きの分はちゃんと油温を測っている。今後循環で交換する車は少なくなってくると思うけど今現在対応出来る車が多い。迷いましたがオイル受けが無い。でもオイル受け以外は理想です。

ヤマダ
オイル受けがある。良否判定機能がない(コンタミで判断するので)。以上w


結局自分はオイル受けが必要と考えバンザイとどちらを選ぶかとなった際診断機能は要らないと思ったのでヤマダを選びました。このブログを書きながらチェンジャーでも判断しコンタミでも判断したら良かったかな?とも思いましたがヤマダとバンザイには数十万円という差があったのでどの道ヤマダかな?。

オイル受けが必要と考えるのは地味にホンダ車が多く、メーター内にもHMMF交換と表示されるので意識するお客さんが多いからです(V)o¥o(V)ホンダは下抜きが多いですからね。

来るのが楽しみです(^O^)/
ブログ一覧 | 他愛も無い日記 | クルマ
Posted at 2018/05/23 17:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年5月23日 21:02
おつかれさん(*´∀`*)

ついに購入したんやな〜(≧∀≦)
どれくらい活躍してくれるか楽しみやね♬♬♬
コメントへの返答
2018年5月25日 16:36
部品を注文する感じで注文したら部品屋さんに突っ込まれました(^_-)-☆

どれくらい活躍するのか正しいという字でも書いていきましょうかね\(◎o◎)/!

プロフィール

「弟から嫁いできました。手直し沢山必要。 http://cvw.jp/b/1033221/48421611/
何シテル?   05/10 10:37
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation