• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月16日

MA37S新型ソリオに1000k乗った感想。燃費等。

MA37S新型ソリオに1000k乗った感想。燃費等。 写真は関係無いです。なんとなく。

ソリオがやって来たのでうちの車は↓

ソリオ片道100k位範囲内の移動車。
アイシスは釣り号(釣り道具乗せっ放し)
ハスラーその辺うろちょろ。

と役割分担されてます。

ずっと新型コロナを気にして遠出する事がありませんでしたが厄払いしたお札?を返しに片道150k!!すぐ帰路についたので往復300k走りました。

正直ソリオしんどかった(ㆁωㆁ)
比べたら駄目ですが長距離はアイシスが断然楽。
でも軽四よりはるか楽!何と比べるかですね!!

燃費は1000k乗ってきた感じでは燃費走行下道18k。燃費気にしない高速16.5k位ですね!高速は家族4人乗ると走らないので踏み込み悪くなりました。

そしてソリオ初心者の自分には運転席後ろのテーブルを使われると背中に感じるものがあるのでストレスになります。慣れるのに少し時間が必要です。もちろん便利なテーブルです。

ヘッドアップディスプレーは使わないですね!!

良い所もあります。

追従中に急減速するのはどのメーカーの車も割とありますがまだ気持ちマイルドな感じがします。体験した車の中では。

後、やっぱり後部座席の足元は広いです!車体の幅も丁度良い位で運転しやすいです。

軽自動車の上位グレードを買うのならソリオも一度試乗だけでもしてみても良いんじゃないかと思います。

あと余談ですがこれは気のせいかもしれませんが割と割り込まれたり強引に入られる率が高い気がします。後ろに迫力が無いから?

気のせいかな?






ブログ一覧
Posted at 2021/02/16 01:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2021年2月16日 1:40
余談ですが
例えば時速40㎞位で走っていると
車間距離を22m以上保持しなくてはならないので、割り込みではなく車線変更だと思いますよ
先生(。•̀ᴗ-)✧
あと
大き目なお花のステッカーを貼ると、大抵の人は
あまり近寄らなくなる不思議なお守りです(◔‿◔)
ただ、そのお花が大好きな人が見ると
追いかけっこのお誘いをしてくるかもしれないので、ご注意ください(◠‿・)—☆
コメントへの返答
2021年2月16日 8:06
運転手の迫力が無いので迫力を分けて頂きたいです(人*´∀`)。*゚+ソリオから降りてきそうな感じなので迫力とは無縁です(◕ᴗ◕✿)

ステッカーを貼ったら家庭内に問題が起きそうです。追いかけっこどころか追い出されますw

プロフィール

「MK53Sスペーシアエアコン効かない。 http://cvw.jp/b/1033221/48574475/
何シテル?   08/01 10:33
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続!LA600Sタントカスタムのサイドステップ交換は注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:26:30
日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation