• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぽっくりのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

MK53Sスペーシアエアコン効かない。

MK53Sスペーシアエアコン効かない。平成30年式MK53Sスペーシア15万キロ走行車

エアコン効かない原因。Maxcoolにしても温度切替のサーボモーター?が作動不良を起こし表示はLoでも切り替わってなかった。

Posted at 2025/08/01 10:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2023年06月03日 イイね!

ソリオMA36SのISG交換

ソリオMA36SのISG交換ソリオMA36SのISG交換です。

Integrated Starter Generatorみたいです( ゚Д゚)



まず修理書は12Vバッテリーのマイナスを外してインマニを外して...。

え?抜けない?インマニを外すとなるとちょっと大変。

でも下から抜けそうなので一度チャレンジ!


マイナスを外す。

エキマニ後ろ~メンバーまでのマフラー(中間パイプ)を脱!

スターターとISGのコネクターと端子を止めているナットを外す。

スターターを外す...。

スターターの上のボルトどこ( ゚Д゚)?

一度スターター脱着の修理書を確認。
説明書「インマニを外す」

スターターを外すのにインマニを結局外すんかい(*´Д`)
と思ったけどハーネスを止めてるクランプクリップを抜いて少しメインハーネスを避けてあげたらアクセスできました。少しやりにくいけど。



スターターが外れたらISGのベルトを外して、上下のボルトを外すと下から抜けます。インマニを外した事が無いのでどっちが大変か分からないけどスターターの上のボルトがやりにくかった位で後はすんなりでした。

多分下抜きの方が簡単だと思われます。

 


載せるつもりなかったのでテープの貼り方が汚い((+_+))

マフラーはフリーにするとリヤバンパーと接触するので要注意です。

MA36Sソリオ スターター交換
MA36S ISG交換
Posted at 2023/06/03 09:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2022年12月07日 イイね!

スズキコネクト車のスペーシアの電源とACC取出

Q. スズキコネクト対応通信機装着車にドライブレコーダーやETCを装着するとき、電源をナビ用の電源から取っても問題ありませんか?

ETCやドライブレコーダーなどの機器の電源を、オーディオ/ナビゲ―ション用の電源(ACC電源)ケーブルから取り出した場合、緊急通報が作動すると、オペレーターとの通話の妨げとならないよう、オーディオ/ナビゲーションの電源(ACC電源)が自動的に切れる設定となっているため、これらの機器の電源も切れて作動しなくなります。

緊急通報時においても作動する必要がある機器については、アクセサリーソケットまたはオーナーズマニュアルで指定されている取付位置から電源を取り出してください。

スズキ純正用品は取付説明書に従い、取り付けを行ってください。

!!!!!!!!

とあったので今後困る人が出そうなので近々用品マニュアルで確認しときます。
シガーソケットはOKって事なのかな。
Posted at 2022/12/07 19:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | 日記
2022年10月15日 イイね!

H29年式DA17Vエブリイバンステアリングギヤボックス交換

H29年式DA17Vエブリイバンステアリングギヤボックス交換

DA17VエブリイバンH29年式のステアリングギヤボックス交換です。
DA17Wステアリングギヤボックスも一緒?こっちはやった事無い。

2WDです。4WDは知りません。

症状はハンドルの遊びの部分が大きく挙動が不安定になる。

早速点検してみるとロアーボールジョイントがダメな時みたいにタイヤがガタガタ動く。ラックブーツをはぐってみるとトップ写真の状況(錆び錆びにプラスして土?)

ステアリングギヤボックス交換していくわけですが修理書をみるとラジエターを外すようになっている。正直結構なホース類にめんどくさい。見た限りでは狭い作業スペース。

チェンジニアとしてはまずネットサーフィンwしかし、車が新しくて情報が少ない。みんカラでラジエターを外して交換している文章は発見したものの、やっぱりめんどくさいw

なのでメンバーをズラす選択をしました。DA64はそれで出来ていたので。
どうせアライメント調整はしなければいけないので。

室内足元ギヤボックスとステアリングを切り離す。

タイロッドエンドボールジョイント左右切り離す。

アンダーカバー外す→メンバー?に固定されているホース類のボルトを外す。(10mm×2個12mm×2個)

パワステのコネクター2つ外す。

メンバーを止めているボルト×4つを緩める。ミッションジャッキを当ててボルト4つ外す。

脱!!!!!!!!!!!!!!!!

正直修理書通り作業していたら後悔する位チェンジニアからしたら難しくない作業でした。

注意点!

ギヤボックスのステアリングシャフトからくるユニバーサル部下のボルトはブーツ内に入るので、取付後増し締め出来ないので心配性な人はしっかりチェックしてから載せてください。
Posted at 2022/10/15 15:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2021年01月20日 イイね!

DA16Tキャリートラッククラッチペダル重たい

DA16Tキャリートラックだけよく言われます。

DA17Vも同じだと思いますが農家さんが多い為DA16Tに偏っているんだと思います。原因は構造的な物だと思っています。

DA16Tはスリーブ(筒の部分・正式な名前知らない)とレリーズベアリングとのクリアランスがほとんど無い為クラッチディスクの削れた粉塵や外からのホコリが混ざると摺動がかなり悪くなります。

DA16Tはレリーズベアリングをガタガタさせてもほぼガタつきません。
一つ前のDA63TやDA65Tは逆にクリアランスが広すぎる位ガタガタします。

レリーズフォークの部分から清掃と給油しかする事が出来ませんがこれからも多発しそうな予感がする上5AGS車は特にギクシャクするんじゃないかと思われます。

車検ごとに清掃給油が必要になりそうな気がします。

ちなみにクラッチグリスの主は二酸化モリブデンだと思われるのでスプレータイプのモリアタックが今の所の候補です。

メーカーの方にも問題無いという返事を頂きましたがもう少しネットリしててほしい気もするのでベストなスプレーグリスを探し中です。
Posted at 2021/01/20 01:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「MK53Sスペーシアエアコン効かない。 http://cvw.jp/b/1033221/48574475/
何シテル?   08/01 10:33
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation