• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぽっくりのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

NKR66Eエルフ バックランプ点灯しない

NKR66Eエルフ バックランプ点灯しないH7年式エルフ。NKR66E。写真は既にいじってますw

バックランプ&バックブザーが鳴らないという事で入庫しました。

バックスイッチやろうなと思いましたが...


違う(;一_一)


早速配線図を手配し(大まか)トラブルシュート開始!!

以下怪しい所と車によって違うかもしれません。

参考程度によろしくです(^_-)-☆

バックスイッチはミッションの上にあります。

バックスイッチまではヒューズからずっと同じ配線色なのが有難いです(配線色+黒黄 -赤青)

ここまで本来であればキーオンで24V無ければいけないが無い。

ヒューズOK(メーター作動からも確認)

ヒューズからの配線はメーターとバックランプは共通でヒューズ裏から配線が2本に分かれそれぞれに向かっていると思われます(未確認)

ヒューズからの配線は運転席足元の10mmボルトで止まっている巨大なコネクターに向かっています。



このコネクターに差さっている黒黄配線は2本ありますがヒューズとの間に導通があるのは向かって左&上から3づつの方だけでした。



ここまで導通有&電圧有でバックスイッチ辺りも配線をチェックした結果!

巨大コネクター~バックスイッチまでの配線です。

導通がありませんでした。

ショートもして無かったです。

結局配線の束から断線箇所を調べるメリットを感じなかったので配線を引き直しました。



直りました。


Posted at 2014/03/17 20:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2014年03月17日 イイね!

スープラダッシュボード生産終了??

うちのスープラのダッシュボードは生産終了と聞きました。

バックオーダーも無く在庫も1つしかないと。

いわゆる。

俺のスープラの新品ダッシュボードはこの世に1つしか残って無い。

これから先も作られる事は無い。


嘘なら騙されました(;一_一)



なので!



買いました(^_-)-☆

高かったです。



終。
Posted at 2014/03/17 20:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ日記 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

ざっくりと近況報告(●^o^●)

ざっくりと近況報告(●^o^●)シエンタがついに18万キロ突破しました!
遊びや買い物でしか使って無いのに1年3万キロ位走ってますw

大きなトラブルも無く、強いて言うならファンモーターがロックしオーバーヒートしかけた位で経済的に頑張ってくれていますw

そして!!

スープラ君!!

更新していない間に実は4名公認で復活しておりますww

緊張はしましたが意外と構造変更簡単でした( ^^) _旦~~
ただ全長がエアロのせいで5cm伸びてしまったのと1500k切る事が出来ませんでした(;一_一)

とりあえず2名公認から4名公認に戻せたのでよしとします!!



写真は最近ですがこれは駐車場でボンネットを開けて周囲に迷惑をかけているのでは無く!

自慢しているのでも無く!

ラジエターのアッパータンクにヒビが入り冷却水が噴射しました(;一_一)

Posted at 2014/03/05 00:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

ヴィヴィオKK3加速時かぶる!カブる?

もう16万キロとお年寄りですがスーパーチャージャー搭載の素敵な車です!

しかし持ち味の加速がもたつき、どのギヤでも大概かぶったような感じになります。

アイドリングは正常。

とりあえず点検しスパークプラグを交換。

交換後一瞬正常に戻るもすぐに元通りに((+_+))

しかし!

一時的でも調子が良くなった。

マフラーにススが多い(燃料が濃い?完全に燃焼していない?)

ってな所からプラグコードの点検。
ちなみにデスビはありません。

抵抗のデーターが見つけれなかったのでとりあえず新品部品を取ってデータを取りました。
ただ新品NGKプラグコードなので少しは違うのかも。
外気温は15度。買って間もないスナップオンテスターで測定。

    旧     新
1番 12.9kΩ  6.1kΩ 

2番 8.9kΩ   5.8kΩ

3番 9.2kΩ   5.1kΩ

4番 9.1kΩ   4.5kΩ

明らかに抵抗値が違うので交換してみた所正常になりました。
Posted at 2014/03/04 23:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年03月04日 イイね!

キャリーDA63Tオーバーヒート&ヒーター効かない

キャリーDA63Tオーバーヒート&ヒーター効かないHOTランプ?が点滅すると言う事でやってきました。

最初は「サーモスタットかなぁ(^v^)」

なんて思っていましたがちょっと開弁温度が高いけど開く。

まぁ!弱い所やし交換してみるか!!

っと交換するも状況変わらず!!

途中、冷却水は綺麗だったのに凄い錆びが多い事に気が付いたので

ラジエターやヒーターコアに水を通したりし配管を出来る限り清掃したりしました。
(元凶の内側が錆びたパイプは再使用wパイプ径の半分は錆びで埋まってました。出来る限り清掃!説明した上での要望です。)



結果!!

全部必要な作業でしたが一番の原因は!!

画像の通りのウォーターポンプが腐食し羽が全部飛んでいました。

割とこの車多ちょこちょこあるみたいです。


Posted at 2014/03/04 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「MK53Sスペーシアエアコン効かない。 http://cvw.jp/b/1033221/48574475/
何シテル?   08/01 10:33
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation