• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぽっくりのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

栃木県スープラ盗難4月28日~30日

この記事は、盗難されましたについて書いています。
Posted at 2018/04/30 18:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

NCP81Gシエンタ二列目シート倒れない!

二列目運転席側シートが故障しました。

シート上外にあるレバーがスカスカになってしまいシートの背もたれを動かせなくなりました!Σ( ̄□ ̄;)リクライニングが故障しました。

ワイヤーが切れたのか?

休みで部品が止まる前に先走って注文しようと思いましたが展開図をみてもどのワイヤーかよくわからない。

2本どっちかわからないので両方注文することに。1本800円位?やったと思います。

作業はシート横のカバーの外側を外す。

シート上レバー回りばらす。

シート下引っ掛け外しシートをめくれるようにする。

ファスナーを開ける(多分このファスナーは一方通行なので強引に開けました)







ダブルナットになっており上側にくるナットはロック材が塗られてます。

ワイヤーが切れたのではなくクランクになってる金属がもげて外れてました。

ワイヤーはタイラップで一ヶ所止まってます。


結果ついでに両方ともワイヤー交換しました。上外のレバーのワイヤーは写真下の品番です72704-52010

さすがに278000kになると予期せぬところが壊れますね。ちなみにこのシエンタはお客さんのところへ嫁いでます(*ゝω・*)
Posted at 2018/04/28 13:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

ヴィッツNSP135エンジン不調

ヴィッツNSP135エンジン不調H23年式9万キロヴィッツ。
NSP135(NSP130)アイドリング不調&加速時息継ぎという事で入庫。

調子の良い時と悪い時が五分五分位ですが頻度が多い。

まず疑ったスパークプラグ。しかしこのプラグは...。



20万キロ交換。

でも...。



摩耗してるかな?位で原因なのか見た目では分からないのでイグニッションアナライザーで2次電圧の測定。エンジンが安定している隙に!!

測定値は4番気筒以外の3気筒は8kv~16kvとかなり不安定。
火が飛びにくい状況にあるものと思われます(コイルの可能性は置いといて(゜o゜))

お客さんに連絡し交換させていただき無事復活しました。

後、このヴィッツはカーボンが燃焼室に堆積しうんちゃんらかんちゃらという保証延長があったと思います。現在問題ないですが保証適用距離もギリギリなのでマイクロスコープ?で燃焼室内も確認した所割と綺麗でした。1NR-FEは注意ですね。
Posted at 2018/04/24 12:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「MK53Sスペーシアエアコン効かない。 http://cvw.jp/b/1033221/48574475/
何シテル?   08/01 10:33
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

続!LA600Sタントカスタムのサイドステップ交換は注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:26:30
日産(純正) フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:16:06
ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
買ってみました。外装も塗装剥げ。マフラーもノーマル。どんどん見ても乗っても楽しい車に変え ...
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
嫁いできました。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
20年前…ビックスクーターに乗り音楽を流しながら走ってるのが普通だった時代。 そんな中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation