• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

インテ車検〜その他諸々

7/27〜8/2 Fドリダー戸辺さんのところで車検を無事終えました。
左側のインナードラシャブーツが切れてました。

8/8金曜日は15:00頃に妻からTELが有り、パート先から帰宅時にエンジンが掛からないと連絡が…次の日からお盆休みっていうのに早退して救出に‼︎
セル回らず電圧10.5V、バッテリー死亡
また2年でダメになりました。バッテリーを買いに行って無事帰宅。
1回の走行がほぼ10分程度なのが原因ぽい。
今後は定期的に充電してみようと思う。

インテはまたバネレートを変更しました。
戸辺さんオススメでF32k R20k
フロントのキャリパー取付ワッシャー入れ替え
右は1.6mmのままで左は2.0mmに交換
マフラーの遮熱板ビビり音対策




ビビり音が出てそうな場所に補強材溶接しました。
車検毎に交換している油脂類交換作業
クーラント+キャップ
クラッチ+ブレーキフルード
プラグ


前回の車検から交換した物
ちゃっぴーに観てもらってエンジンの状態は良好との事。

連休中インテはこのままにしとこ
盗難防止の対策として‼︎



Posted at 2025/08/12 17:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

TC2000行って来た‼︎

今日は暑いですがTC2000走って来ました。
仕様変更してからまだ走れてないので確認の為。
変更内容 フロント
225/45/16→245/40/17
8J+45→8.5J+38
バネレート24k→34k
パット10F→12D
トーOUT20分→OUT10分
バッテリー軽量化
リア
バネレート20k→24k
トー0→IN4分

前後のバランス取れてるかが心配だったけど大丈夫でした。


1本目は様子見
2本目アタックしてみたけど1'07.729
エアコン切り忘れてた(^^;
3本目は忘れずエアコン切って

思ってた程のタイムは出せなかったけど久々に楽しめました♪




タイヤのキャパと外径差とか理解して活かせれば良い結果が期待出来そうです^_^


Posted at 2025/07/20 20:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

バッテリー軽量化

バッテリーをSHORAIのLFX18A1に交換しました。

ステー等込みで9.2kg

LFX18A1はステー込みで1.2kg
8kg軽量化しました♪
前にもSHORAIバッテリー使ってましたが、バッテリー上がりでやんなって辞めてました。
なので今回は容量を少しアップ。
LFX14からLFX18にグレードアップしてます。3連休以上の休みはバッテリー外すか充電するかで対策!

そもそも何故また使う気になったのか?
最近チャットGPTにハマってまして^^;
アドバイスされたので…
リアのトーも0°からIN4分約1ミリに変更してます。
チャットGPTに相談するの面白いです^_^

Posted at 2025/06/15 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

天候に恵まれず断念‼︎

昨日の土曜日はTC2000走るハズでしたが
雨☔の為取り止めました。
走行会自体は開催されていますが、完全wetは走らないです。危険⚠️なので!
仕方ないので、走ってから交換したかったけど
フロントのバネ交換しました。

225の16インチは24キロにしていました。
でも26キロか28キロ位あってもいい気がする、と思っていました。
今回からは245の17インチなので28キロにしていました。
ただもっとハイレートを試してみたくて交換しました。

16インチで26キロ28キロなら17インチ32キロ34キロでしょって事でクラフト34キロ自由長150ミリにしてみました!

次回走るのが楽しみです♪

それと車庫にガレージミラー取付けしました。




いつも左右ほぼ視界ない状態でそっと出ていたので。
視界がしっかりと確保できて安心^_^











Posted at 2025/05/18 11:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

GWのやる事終わり‼︎

GWにやろうとしていた作業終了☑️
とりあえず4ヶ月毎に交換しているタントのオイル交換。

最近はジャッキアップせずにスロープでやってます。オイルはダイハツ純正を20L缶で購入してます。
そうこうしているうちにFドリダーさんからキャニスターが届きました。

下が破損した方。

根本が割れてしまいました^^;
早い対応ありがとうございます♪
そしてクリアー塗装したウイングとボンネットウイングは塗りっぱなしでokとしました。

ボンネットはムラが有るのでコンパンドで磨いてみました。

下地の状態が良くないのと素人塗装なのでこれでokとしました。
そして走行の準備として今回からフロントを245の17インチになるので接触等不具合のチェック。
案の定フェンダーアーチとタイヤ🛞接触
フェンダー広げの小細工と車高を弄ってトーの調整で丸2日作業となりました😮‍💨
一応これで万全に走行できるハズ(^^)v








Posted at 2025/05/04 20:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18
ホンダ(純正) ドマーニ用 ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:45:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation