• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

油温計のセンサー^^;

先週 付け替えた油温計、やはりセンサーも交換しないとダメでした。
メーカーによってセンサーの感度が違うみたいです。

今回の場合40℃位高く表示されてました(汗)

ということでトラストのセンサー取り外し。

径が結構違うし長さも短い(汗)

交換しようとしたらセンサー部の径が入らない囧rz

これはアタッチメントを取り外すしかないなと

ここで更なる問題点が・・・
センサーのネジが合わない(・・?)
色々調べたら国内と海外では同じ1/8でも規格が違うらしい。
どうにもならないので、アストロプロダクツへお問合せしてみました(汗)
そしたらタップとダイスのセットならあります、現物持ってきてもらえれば対応可能か見てくれるとの事!
見事解決出来ました。
アストロプロダクツの店員さんの親切な対応に感謝です(^_^)

タップとダイスのセット!

センサーの径に合わせて穴を6ミリから10ミリへ広げてセンサーの頭が5ミリ出っ張る用に加工しました。

後は元に戻して完了。
テスト走行してオイル漏れがないか点検しました。

今回はメーカーによるセンサー感度の違いやネジピッチの規格違い等、勉強になりましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄




ブログ一覧
Posted at 2017/10/07 23:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇯🇵日韓友好🇰🇷
avot-kunさん

「引き取り納車とは」をAIに聞いて ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

名店の証が
アーモンドカステラさん

今日から…益々!値上がりが加速する ...
S4アンクルさん

本日も峠へ2025④
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑥~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 07:54:46
DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation