• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

不具合解決かな?

19日は有給を取って戸辺さんとこに行ってきました。
こないだの走行後、帰宅時に燃料がこなくなるような症状になったので。
その後は症状出ない!
結果はセンサー関係その他異常なし。

異常が無いのでひとまず安泰(^^)

帰宅後、思い付きでリヤバンパー少しカットしてみました。




元々少しカットしてあったんで変化は微妙かな?
自分的にはアリかな‼︎

で昨日、作業するのに車を前向き駐車しようと思ったらリモコンで鍵が開かない!
セルも回るどこか電源も入りません。
バッテリー電圧5v、バッテリー寿命みたいです。
幸い新品購入済みだったのでセーフ^o^
5年と3ヶ月の活躍でした。(7年位だと勘違いしてた)

左が新しい方、容量は同じ14Aだけどコンパクトで200g軽いです。
取付け架台もコンパクトなのでバッテリーの分と合わせて400g軽くなりました。

バッテリー小さくて違和感

そして肝心の作業の方は、戸辺さんの話しの中にあったエンジンルーム内のエア抜き加工☆





ワイパー下のカバー外してみたかったので言われた通りやってみました。

併用してボンネットダクトも取付けてみます。










ブログ一覧
Posted at 2020/03/22 21:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18
ホンダ(純正) ドマーニ用 ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:45:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation