• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

今週も1項目作業しました!

土日は暑かったので今日作業しました。 オイルクーラーの導風板設置してみました。 ラジエター前の時より冷却良くないので、走行風が逃げない様に! 気が向いたらラジエターもやってみる(^_^)
続きを読む
Posted at 2024/09/16 19:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

今週の車作業

今週はタントのタイヤを新調しました。 ホイールはガリ傷だらけで綺麗なのに交換したいと言っていたので、中古でカッコイイの見つけました(^_^) いままでの16inch5j+45 新しいヤツ16inch5.5j+48 自分はこっちのデザインが好み♪ その後インテのブレーキローター交換しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 20:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

久々に車作業しました‼︎

今週末は少し暑さが和らいだので作業しました。 今回は手直しです^^; GWにやったエアクリ移設に不具合があったのでやり直し! 豪雨に走行するとエアクリが水に濡れてエンジンが窒息してしまいました。 水を吸い込んだらヤバイので改良(ᵔᴥᵔ) ボックスにダクト方式で考えたけどメンテ性が面倒になるのでセパ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

🍂秋の走行に向けて

次の走行に向けてタイヤを買いました。 今までのA052にするかA050履いてみようか悩んでたけど、結果71RSにしてみました(^^) Fドリダーさんのとこにプーリーを取りに行く予定があったので組み付けて貰いました。 そしてプーリー 先週取付けるつもりだったけどベルトの長さが合わず今日取付け! ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 17:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

連休中の作業‼︎

今回はエアクリの配置場所を変更しました。 計画の段階ではボックスを設けてダクトを引き外気を…と考えてました。 材料を揃えて作業開始したときに、ふと思ってしまった! 直にエアクリを熱気を吸わない場所に持ってけばいいんじゃないかと‼︎ ボックスを制作する板を丸めてパイプを作りました。 板からスタート ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

TC2000走って来ました♪

今日はプロアイズのTC2000に行って来ました。 リヤタイヤが賞味期限切れなので、朝一は入念にタイヤ温めるよう気をつけたのに… ダンロップ先で思いっきりスピンしちゃいました^^; 家に帰って外してみたらやっぱり(^^; まぁそんな有り様なのでタイム出せる訳もなく、タイヤも終わりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 18:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

TC1000走って来ました!

今日はTC1000を走って来ました。 今回は内圧の設定を色々変えてテストして、と考えていました。 230kpa-200kpa-170kpaで変えてみました。 結果からいうと、タイム差は殆どナシ。 条件も10時-11時-12時で悪くなっているのでもしかしたら最後の170kpaが良いのか? 今の自分に ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 20:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

次の走行に向けてメンテ‼︎

前回の走行後、右ドラシャのインナー側 シャフトとブーツの間からグリスが漏れていたので今回インナーアウター両方のブーツ交換しました。 作業画像は撮ってなかったです。 バラしたついでに、取付けた時気になっていたスプーンキャリパーのローターとのセンターズレを直しました。 といっても単純に付属のt2.2 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 17:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

TC2000走って来ました!

18日はTC2000走って来ました。 1月21日にも行ったんですけど雨で走らなかったので今年初の走行^_^ 去年からの変更点は自作フェンダーカットアウトと消火器🧯を車内に設置しました。 ベストは2ヒート目の1'05.730で前回のタイムは超えられませんでした。 どうもリヤタイヤの賞味期限切れか ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 21:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

プロアイズTC2000

プロアイズTC2000
走り納めにTC2000に行って来ました。 前回走行からの変更点 Spoonキャリパー バッテリー移設 Rタワーバー撤去 Rタイヤハウス リベット補強 天候は最高の条件 ①本目 リヤが不安定でスピンしそうになる 攻めきれず1'07.363 ②本目 リヤエア圧2.7から2.5へ リヤの不安定は大分解 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18
ホンダ(純正) ドマーニ用 ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:45:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation