• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

今年のGWは大失敗

とりあえずGW前にフェンダーカットアウト購入しようと、よくわからないとこにアクセスして入金してしまいました。 結局、商品届かず騙されました。 連休中に取付けしたくて焦ったことが良くなかった囧rz 今後は気を付けようと思う!  そして、それに合わせて純正のフェンダーも購入していました。が、これも ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

バネレート変更しました!

低速で回り込む様なコーナーでリヤが跳ねるので、前後のバネレートを変更してみました。 ついでにエンジンオイルも交換。 スプリングはクラフトでF24K R22Kとしてみました。交換前はF28K R18K リヤはトレーリングブッシュも交換。 今回は純正タイプです。 交換完了画像 フロント フ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 21:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

門型ジャッキ作ってみた!

先週TC1000に行く前日には完成してました。 門型ジャッキを作ってみました。 今までのは造りの精度が悪かったうえに、ポンプが作動しなくなりボツにしました。 曲げ治具も幅が狭くて収まってなく、この機会に! こんな感じで作ってみました。 これで完成だったんですが、ポンプを縦にすると作動しなく ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 21:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

TC1000走って来ました!

前回の車高調オイル漏れも直して、今回は万全だと思っていました。 タイムも少しは詰められるかな、と。 思っていましたが、低速コーナーでリヤが跳ねる症状が改善されてなくダメでした! 1ヒート目に本日のベスト。 2、3ヒート頑張ってみましたが、頑張る程リヤが跳ねるので諦めました^^; 自分なりの考え ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 22:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

作業部屋の片付け完了!

去年の11月から始めた作業小屋を少しでも広く使えるようにって片付けがやっと完了しました。 自己満足! まだやりたい事はありますが、とりあえず片付いたので。 昨日はオイル漏れてた車高調直してもらいました。 これで安心して走りに行くことが出来ます^_^ 行ったついでにエンジンマウントのブ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 19:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

久々に走行会行きました!

今日はTC1000走って来ました。 去年の年末に会社を辞めて、気持ち的にも経済的にも今年は走行会に行けてません! GWに本庄を走っただけです。 仕事の方は、結局元の会社の元部署に9月から戻って楽しくやっています^_^ 久しぶりのサーキット走行は楽しかった♪ 変更点はフロントのタイヤサイズと銘柄と ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 21:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

追加工

先週のアンパネに追加工しました。 サイドに板を付けたのと、バンパーの開口部を塞いでみました。 一応考えていた作業は全て終了しました。 現状は不具合とか修理が必要な個所も見当たらないので! 右リヤの車高調から少しオイル漏れが有りましたが、現状は収まってるので… 今日タイヤを注文しました。 準備が ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 22:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

アンパネ取付け

アンダーパネル取付けしました。 今期は無しで行こうかと思ってたけど、結局は付ける予定だったので初めから付けておいた方が無難だと思い直して! 今回は、シンプルで軽さを重視しました。 アルミ複合板も軽量タイプの物を使用してます。 下側 上側 補強材も最低限に抑えました。 重量は2.6㌔に抑えられ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 19:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

オイル漏れ修理

今週はオイルパンパッキンの交換しました。 土曜日に作業して、夕方テストをしたらオイルダダ漏れ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 仕方がないので今日またバラして確認したところ原因が分かりました。 古いパッキン側に付いていた金具がエンジン側に張り付いてた。 ネットで検索した通り締め付けトルク11.75n ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

ブレーキパッド交換!

まだ残量はあったけどパッド交換しました。 今使ってるパッドはコントロールがイマイチよくわからなかったので、前に戸辺さんに聞いたZONEにしました。 フロントに10F リヤに82J を入れてみました。 その後オイルパンパッキンの交換もしようかと思っていましたが、土曜日に2回目のワクチン接 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/24 20:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18
ホンダ(純正) ドマーニ用 ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:45:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation