• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

TC1000に行って来ました!

今日はプロアイズ主催のTC1000に行って来ました。
残念ながら天気はずっと雨でしたが☔️

前回からは足回りのセットを結構変更したつもりなので雨はちょっと、と躊躇して走行を見送ってました!
が、一向に止む気配ないので仕方なく最後の1本だけ走って来ました。
結果は結構バランス良く走りやすい。

今まではずっとリヤの車高調整でバランス取るやり方でしたが、今回から車高は5㍉リヤ下がりに統一してリヤのエア圧でバランス取るやり方に変更しました。
そうした理由は単に若干リヤ下がりの格好が好きだから(^o^)/
今回は仮に冷間F2.1 R2.7で走ってバッチリでした。
ドライで走ってどうなのか、今後はリヤのエア圧で調整して調整しきれない分は車高調整をプラスという流れにしよ!

Posted at 2022/11/15 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑥~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 07:54:46
DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ好きで発売当時からインテRにずっと乗ってます。 当時付き合いのあったディーラー営業 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテのタイプRが発売されてすぐに買いました。この車にずっと乗り続けるつもりでいましたが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation